dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40キロ制限の片側1車線の道を軽自動車で40キロで走っていたら後ろからうるさい原付小僧が追いついてきて左右に蛇行して自分を煽り始めました。

こんな奴に道を譲る必要は有るのでしょうか。
そのまま無視して走行しても構いませんよね。
追い越し禁止区間です。

A 回答 (7件)

譲る必要は無いと思いますが、


そう言う身の程知らずには、
対向車が来た時にスピードを落として左によって追い抜かしてもらうのが良いです。
追い抜かさなかったら、また普通のスピードで走れば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

そうですね。
譲る必要なんかありませんよね。

その後のことにつきましては自分の責任範囲となりますので回答者様は無関係で結構です。

お礼日時:2012/03/31 23:11

 回答を聞く気のない人は質問する資格がありません。


 そういう人に限って質問する権利があるとか、質問するのは自由だと言い張ります。
 義務を果たさない人ほど権利を主張したがります。
 あなたは他人の迷惑を全く考えず好き勝手な行動を許しますか?
 それが回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マトモな回答をする気のない人は回答する資格がありません。
そういう人に限って回答する権利があるとか、どのような回答するのかは自由だと言い張ります。
義務を果たさない人ほど権利を主張したがります。
あなたは他人の迷惑を全く考えず好き勝手な回答を許しますか?
 
このような回答がその身勝手な証拠です。

お礼日時:2012/03/31 23:23

とりあえず回答:原則、譲る必要はないと思います。

 但し、危険性等を感じたり事後のゴタゴタの回避を考えるのであれば先に行かせた方が賢明かと思います。
他の回答者の方も言われてみえますが、今後の、運転の参考にしたいと思いますので、どの様にバックミラー・ルームミラーに写るバイクが原付と判明できたのか、その判別方法を「補足」でお教え頂ければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

そうですね。
譲る必要なんかありませんよね。

その後のことにつきましては自分の責任範囲となりますので回答者様は無関係で結構です。

お礼日時:2012/03/31 23:19

私は譲ります。



お好きにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、好きにします。

お礼日時:2012/03/31 23:17

>40キロ制限の片側1車線の道を軽自動車で40キロで走っていたら



ん???
いつもは+5~10キロで走っているんじゃなかったけ?
それに後ろのバイクが、なぜ原付とわかるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素直に質問に回答してりゃいいんですよ。

余計な詮索しなくてもちゃんと回答されてる方もいます。

お礼日時:2012/03/31 23:16

あなたの場合は譲ったほうがいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

あなたのおっしゃるとおりに譲らずに無視してそのまま走行を続けることにします。

お礼日時:2012/03/31 20:52

50ccバイクはそもそも制限速度が30キロですから、40キロで走行している貴方の車と同じスピードであった時点で速度違反です。



しかるに、こういうおバカを相手にしているととんだとばっちりを受けるので、どうぞお先にとした方が宜しいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

わざわざ譲ると余計いい気になるので無視して走り続けたほうが良さそうですね。

お礼日時:2012/03/31 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!