
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以前にも投稿しましたが、足底筋膜炎であり、炎症が踵骨と腱との結合部で繰り返し起こった結果、炎症部位が一部骨化して棘状になった状態です。
その周辺組織に痛みが出ます。自然治癒するケースがほとんどのため整形外科では積極的な治療はしないようです。DRが手術を選択することはほとんど無いと思います。
しかし、治癒するまではつらいので痛みを軽減するために仰るような療法を行うようです。
私は歩行状態を観察して、バランスの良い歩行に変えるための足底板(動的インソール)を積極的に製作・応用している靴屋です。
貴方のように病院で装具業者の製作した足底板で効果の無かった方何例かに、歩き方、足、膝、腰などや体全体の動きを観察して、踵に負担が掛からないように動きを変えるDSISインソールを製作することによってほぼ全例で痛みが消失した経験があります。
装具業者のように、静止した足の裏を石膏様のもので型を取る製作法では、歩行時の動きが全く考慮されていないために、効果が上がらないのです。これは外反母趾始め他の疾患に関しても言えることですが。
一度、歩き方を観察して足や体の動きを変えるインソールを製作できる靴屋さんを訪問することをお奨めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右の太もも(膝からと足の付け...
-
左足の膝から下に鈍痛。 昨日か...
-
かかと痛い
-
足腰の痛みの原因を参考にした...
-
くるぶしの剥離骨折について
-
立ち仕事で腰痛・膝痛・足の指...
-
足のくるぶしあたりに石灰が出...
-
一年前に筋トレで足の筋を痛め...
-
足を曲げたり伸ばしたりすると...
-
足を伸ばすと痛い
-
円板状半月切除術と変形性膝関節症
-
3歳児の足イタについて
-
2歳8ヶ月の男児 足の痛みの原...
-
膝の後ろが痛い。
-
足の付け根の痛みに良いストレ...
-
中2女子です。 最近、土踏まず...
-
これは成長痛ですか?足の骨が...
-
子供の足の痛み
-
片足のかかとだけが痛い
-
バレエでの股関節とひざの痛み...
おすすめ情報