電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、19歳の大学生です。

去年の8月から、運転免許(普通車AT車限定)を取ろうと教習所に通っています。
申し込みの際に、補習料金がかからないプランにしようと思い、教習所の営業の方に聞いたら、
「お若いですし男性ですから、補習料金がかかったとしても通常プランとの差額より少ないと思います」
と言われまして、通常プランで申込みました(これが間違いでした)。

8か月教習所に通っていますが、未だに修了検定に合格できません。
既に、教習用に用意した50万円は使い切ってしまい、現在はアルバイトの収入と母からの借金で補習料金を払っています。
教習所には既に、100万円以上払っています。

教習や検定では、車両感覚がつかめていない、と注意されます。
確かにS字やクランク、左折のときによく脱輪します。
車両感覚をつかむために、タイヤの位置を覚えたり、自分が車線の真ん中を通るイメージで走行しようとしても、覚えた(感覚の)タイヤの位置が間違っていたり、車線の真ん中がどこなのかよくわからなかったりして、なかなかうまくいきません。
「両目で同じところを見るようにしてください」
とも言われますが、普段右目は使わないので(斜視です)、右目がどこを見ているのか、自分でもわかりませんし、どうやったら両目で同じところを見られるのかわかりません。
指導員に聞いても、
「なかなか難しいですね」
と言われてしまいました。

そして、昨日教習が終わってから教習所の人(校長?)に、
「あなたが頑張っておられるのは、よくわかっています。しかし、誰でも免許が取れるわけではありませんし、あなたの場合、免許が取れたとしてもその後の運転が非常に心配です。免許を取得しないという決断も、必要かもしれません」
という、事実上の退校勧告をされました。

そろそろ、金銭的にも精神的にも限界に達しそうです。

母に相談したら、
「運転は慣れだから、そのうち慣れる」
と言われました。
私が、
「そのうちって言っても、もう普通の人の10倍以上乗ってる。プロが言うんだから諦めた方が良いのかも」
というと、
「こんな陸の孤島みたいな所で、車に乗れなかったら生活できないでしょ」
と言われてしまいました(たしかにかなり交通に不便な所です)。


内容がグダグダになってしまいましたが、私はどうすれば良いのでしょうか?
このまま教習所に通って、免許が取れるでしょうか?
お金はアルバイトの収入が足らなければ、母から借りれば何とかなるとは思いますが(あとで返します)、結局免許が取れないのなら、今諦めた方が無駄な出費が増えないかとも思います。

どなたか相談に乗ってください。
お願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

教習所の期限までに、卒検に合格しなければ無理でしょう。


(教習所で確認してください)

去年の8月からだと、そろそろ期間的に厳しいんじゃないですか。

やるだけやってみて、駄目なら諦めるしかないですね。
    • good
    • 2

向いてないなら免許は取らない方が良いです。



私も持ってません。

事故を起こすと人生狂いますよ。

被害者ならまだマシ。
加害者にでもなって相手を死なせてしまったら大変な事になります。

交通機関のある地域に引っ越し就職するのがベストでしょう。
    • good
    • 6

たぶんイメージ力が極端に低いんだと思います。


言葉を聞いてると教官は半分投げ出してるみたいですね。

車と言うのはハンドルを切っても前輪しか動きませんし、曲がるのなら前輪と後輪はまったく違う場所を通ります。
S字やクランクは極端に言えばお尻をふりふりして通るイメージです。
そしてアウトインアウト。
曲がる場合は外側により途中では内側により最後に外側よりに出る。
言葉で言っても難しいですけど。

世界トップクラスのF1レーサー養成学校では日本のグランツーリスモで訓練してるらしいですよ。
レースゲームでもやってみればどうですか?

しかし私も聞いてる限り取得は難しいと思います。
だって仮免に受かったら公道に出るし、その後の試験は公道ですし。
高速道路を通る教習もあるはずなのでめっちゃ危ないと思いますよ。

それでもがんばるならまずは頭の中でイメージできるように、イメージトレーニングをする訓練をしてみてください。
    • good
    • 0

<教習所には既に、100万円以上払っています。


異常とも思える金額を払ったのに上達しないって どういうことなんですか
教官の教え方悪すぎると思いますよ 
 
<確かにS字やクランク、左折のときによく脱輪します。
違う道を走っているわけではないですよね ここの場所は半分だけ回して とかいわれませんか
場所によりどれだけ回すか決まっているんですよね ですから仮に目を閉じてたとしても脱輪するのは
難しいですよ

<どうやったら両目で同じところを見られるのかわかりません。
まずは眼科医にいって目に異常がないかどうかの検査を受けてみませんか

<このまま教習所に通って、免許が取れるでしょうか?
合格できない理由なんてあるんですか
    • good
    • 1

S字、クランク、左折時に脱輪って、内輪差を考慮してないだけではないでしょうか?


大回りで行く感じで。
運転席側は見やすいので右を脱輪させることはないでしょう。
コツをつかむのに時間がかかるタイプなんだと思います。

悲惨な交通事故は、自分は運転が不得意と認識して慎重に運転している方より、自信過剰になって暴走する人が起こしがちです。

まだ諦めないで、色々アドバイスを参考にして、運転のコツをつかんで下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。


職業柄、交通事故による悲劇を毎日のように見ている者です。

>諦めた方が良いのかも

このように考える事ができる、質問者さんの姿勢に敬意を表します。
なかなか言える事ではありません。
 「とにかく乗る。後のことは後で考える」
と判断する人が多い中、非常に客観的に自分を見ていると思います。

>このまま教習所に通って、免許が取れるでしょうか?

取れるかどうか、と言えば「取れる可能性はある」と思います。
しかし自動車の免許は取得するのが目的ではなく、取得してからが始まりです。
今後のカーライフを考えて、ご自身で不安があるなら諦めるのもアリではないでしょうか。

もちろん、案外と結果オーライになる可能性もあります。
が、交通事故の結果は「本当に取り返しがつかない」のも事実です。

私としては、残念ではありますが、教習所の人の意見に賛成いたします。
    • good
    • 4

こんにちは。



教習所でご苦労されているそうですね。

教習代の工面はできるとのことですので、
今あきらめて支払ったお金をドブに捨てるより、
頑張って免許を取られたほうが良いでしょう。

教習所も、学校によって教え方の厳しさや、
教官の態度に至るまで非常にまちまちで、
“アタリ”の教習所でないと、それだけで苦労します。

かくいう私も、料金プランを優先したため、
“ハズレ”を承知で評判の悪い学校に通いました。

教習内容は酷いもので、
教官は社会人としての素養を満たさない、
甚だ稚拙かつ傲慢な連中の集まり。
車の整備状況もバラバラで、心身ともに疲れました。

斜視の方がどの様な視界で見られているのかはわかりませんが、
祖父は戦争で負傷し片目でしたが、キチンと運転していました。
ですから、物が二重に見えていたりして、
そもそも通常生活自体に支障をきたしている
という状態でなければ、免許をあきらめる必要はありません。

免許証の有無は、単に車の運転にとどまらず、
身分証明書としての役割や、就職活動にも影響します。
(※大多数の企業が、自動車免許の所持を条件としています)

教習所側の、上から見下ろしたような言動には
腹立たしさや哀しみが付きまといますが、
ここは、くじけずに、最後までやり遂げてみてください。
人間、今は苦しくとも、のど元過ぎれば何とやらです……(笑)

貴方の受けた屈辱は、ご自身でハンドルを握るようになってから、
人一倍の安全志向として、必ず良い形で返ってきます。
いわれのない非難や中傷といった雑音に耳を貸さず、
安全運転を心がける、良いドライバーになってくださいね(^_^)

上記した通り、片目でも運転は可能ですから、
もし、斜視が障害となっているようなら、眼科医と相談し、
眼帯をするなどの適切な措置を取って、練習してみてください。

頑張ってください。応援しています!

この回答への補足

> 教習所も、学校によって教え方の厳しさや、教官の態度に至るまで非常にまちまちで、“アタリ”の教習所でないと、それだけで苦労します。

私は、教習所に対して特別厳しいような印象はありませんし、指導員の方々の指導内容も、基本的には丁寧なんだと思いますが、私に理解する能力がないのか、なかなか上手くいきません。
指導員からすると、「手を焼いている」ような状態なんだと思います。
同じ教習所を卒業した友達や兄弟の評判も、この教習所はありませんでした。


> 物が二重に見えていたりして、そもそも通常生活自体に支障をきたしているという状態でなければ、免許をあきらめる必要はありません。

日常生活で困るようなことはありません。
脳で適当に処理しているようで、右目の情報は入ってきません。
普段は左目だけで見ているような状態です。
ただ、両眼視ができませんので、本当の意味での遠近感や立体感はつかめていないそうです。
私としては、小さいものは遠く、大きいものは近い、のように遠近を測っています。
複視はありません。

> 免許証の有無は、単に車の運転にとどまらず、身分証明書としての役割や、就職活動にも影響します。
(※大多数の企業が、自動車免許の所持を条件としています)

身分証明書は住基カードや身体障害者手帳(「脳性麻痺による両足関節機能障害」で6級)がありますので、運転免許証が無くても、それほど不自由ではないと考えています。
ただ、就職やアルバイトをすることを考えると、特に私が住んでいるような地方では、かなり選択肢が少なくなります。
アルバイトをするにしても、車がないと通勤できないだろう、と断られてしまいます。
こちらが自転車で通勤しようとしても、無理だと思われてしまいます(そもそも移動手段として自転車や公共交通機関の存在が認められていないようです)。


> 貴方の受けた屈辱は、ご自身でハンドルを握るようになってから、人一倍の安全志向として、必ず良い形で返ってきます。
> いわれのない非難や中傷といった雑音に耳を貸さず、
安全運転を心がける、良いドライバーになってくださいね(^_^)

ありがとうございます。
しかし私は、屈辱やいわれのない非難や中傷というものを受けた覚えがありません(私が鈍感なのでしょうか?)。


> 上記した通り、片目でも運転は可能ですから、もし、斜視が障害となっているようなら、眼科医と相談し、眼帯をするなどの適切な措置を取って、練習してみてください。

片目の視力がない場合は、視力のある方の目の視力と視野角が一定以上あれば、運転免許が取得できるようです。
私も、片目の方が運転しやすいかと思いまして、教習所で聞いてみたんですが、眼帯などで目を覆うことは認められないようです。

補足日時:2012/04/04 22:02
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

ご回答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/08 15:10

免許の意味をご存知だろうか?


法学において、免許とは一般に禁止・制限されている行為を行政機関が特定の人に対して許すことや、特定の人に権利を定めて地位を与えることである。
あなたは残念ながら特定の人に成り得ていないのだ。
スカでもカスでも合格させるよりも余程いい教習所であると思う。
よく自転車に乗れない人は車も運転できないと言われている。
あなたは自転車に乗れるだろうか?
自転車以外でも物事を的確に理路整然とこなす能力があるだろうか?
これらが全てというわけではないが不適格者は確かに存在している。
私ならとりあえず車は諦め方向性を変えバイクにでも転向してみるやもしれぬ。
あなたの問題であるあなた自身にやる気があるのか無いのか、
車の運転が絶対必要なのかそうでないのか、
そもそもこんなところできいていないで自分で考え自分で決めるべきことである。
それをダラダラと他人まかせにしている次点でキッパリ諦めた方がいい匂いが濃く漂っている。

この回答への補足

> あなたは自転車に乗れるだろうか?

自転車は、小学校に入学した頃から練習し始めて、小学2年生の冬頃に乗れるようになりました。
今は、主に自転車で移動していますので、片道30kmくらいなら自転車で移動しても苦ではありません(1時間半ほどかかりますが)。
母は、私が自転車に乗るのを、あまり快く思って居ないようですが(いい年をして自転車に乗っているのはみっともない、と言われます)。

補足日時:2012/04/04 21:34
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> スカでもカスでも合格させるよりも余程いい教習所であると思う。

「どんなに下手でも、最終的には卒業できる」
と聞いていましたが、やはりできない人はできない。
不適格な者も卒業させてしまうのではなく、きちんと言ってくれる教習所は、良い教習所なのだと思います。


> そもそもこんなところできいていないで自分で考え自分で決めるべきことである。
> それをダラダラと他人まかせにしている次点でキッパリ諦めた方がいい匂いが濃く漂っている。

こんなことも決められないような者が、自動車の運転などしてはいけない。危険である、ということでしょうか?
そうですよね。
自分で決断しなければと思います。


ご回答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/04 21:39

あなたが頑張っておられるのは、よくわかっています。

しかし、誰でも免許が取れるわけではありませんし、あなたの場合、免許が取れたとしてもその後の運転が非常に心配です。免許を取得しないという決断も、必要かもしれません」

↑これは、本当です。

今、所内だと思いますが、それが一歩外へ出た時は、非常にすばやい判断を要求されます。

このまま行っても、正直、望みは薄いと思います。

仮に所外教習ができたとしても、今以上に困難になろうかと思いますので、あきらめる決断も必要ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

> 一歩外へ出た時は、非常にすばやい判断を要求されます。

やはり、路上は所内とは比べ物にならないほど大変なんですね。


> このまま行っても、正直、望みは薄いと思います。
> 仮に所外教習ができたとしても、今以上に困難になろうかと思いますので、あきらめる決断も必要ですね。

そうですよね。
これ以上、補習を受けたとしても(料金を支払ったとしても)、卒業できる可能性が低いのであれば、諦めた方がいい、ということですよね。


ご回答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/04 21:30

>事実上の退校勧告をされました。


世の中の歩行者と他の運転する者のために免許あきらめて下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私も、私が運転したら世の中の迷惑になるのではないか、と思います。
事故をおこしてしまった場合、私が怪我をしたり、死んだりしたとしても、それは自分の責任ですが、他の人が怪我をしたり、なくなったりした場合、取り返しがつかないと思います。
やはり諦めるべきですね。

ご回答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/04 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A