dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の「報酬、料金、…の支払調書」に記入する金額を間違えたようです。
平成14年中に「支払が確定したもの」というのを「支払ったもの」と思い込み、年内に支払い終わった金額を記入してしまいました。
報酬については末日締の翌々月払としていますので、本来は12月までに請求された金額を記入し、11月12月の請求分を「未払金額」の欄に書くべきだったのですね?
(報酬を支払った方たちにも支払調書をお渡ししましたが、誰からもクレームがありませんでした。)
今年の支払調書には、正しい形で記入しようと思いますが、昨年提出したものについては訂正する必要がありますか?
税務署にも訂正したものを提出するべきでしょうか?

A 回答 (1件)

提出した支払調書に誤りのあった場合は次のように処理をします。



提出済の間違った支払調書の写しの、欄外の右上に「無効」と赤字で明記し、正しい支払調書を添付します。
更に、提出済の支払調書合計表の写しの、上部の余白部分に「訂正分」と赤字で明記した上、訂正個所を二重線で抹消し、正当額を記入して提出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
教えていただいたように訂正して提出したいと思います。

お礼日時:2004/01/05 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!