
お鍋ひとつ、買うかどうかでもう数ヶ月も悩んでいます。
我が家ではお鍋はクリステルと活力鍋を愛用しています。
結婚のお祝いで頂いたクリステルは軽い事といくつもスタッキングが出来る事で不便なく今まで使っていたのですが、よく拝見するレシピブロガーさん達のストウブ絶賛の声にすっかり感化されています(笑
あの美しい造形でそのまま食卓に出すとサマになるだろうな、家族やお客様も喜んでくれるかななどと想像してしまうのですが、やはりキッチンでの収納や重さからくる使い勝手、お手入れなどを考えると決めかねています。
そこでお伺いしたいのですが、そういった点を考えても美味しいお料理のできるストウブは買いでしょうか?
それとも、多層鍋や圧力鍋があるなら不要でしょうか?
ストウブもステンレス多層鍋のお料理もご存知の方がいらしたらご意見が伺いたいです。
丁度、炊飯器が買い替え時期かなと思うのでストウブを買うなら炊飯器は買わず炊飯用にも使えたらいいなと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ストウブとジオプロダクト(ステンレス多層鋼鍋)を使っていました。
ストウブは使ってみて、ビーフシチューのような長時間の煮込み料理には確かに仕上がりよく、テーブルにおいてもサマになりますが、ジオプロダクトで作ったときと比べて、味や仕上がりの点で、特段の利点は感じませんでした。
テーブルに置いてサマにはなりますが、ダイニングのインテリアや調度品に合うかどうかもポイントです。
重さは堪えますよ。重すぎです。喜んで使ったのは最初だけで、だんだん出すのもおっくうになりました。
また、洗いもののとき、他のお皿やグラスを少しでも当てれば、衝撃が強すぎて、傷めてしまうのもストレスでした。
ストウブは、欧米の生活様式と食習慣に合ってはいるでしょうが、日本の生活様式と食習慣には合っていないと思います。
ストウブでご飯を炊いたことがあります。
炊きあがりの味は、電気炊飯器よりは美味しく、ガス炊飯器よりは落ちる味でした。
なにより、この重さのお鍋で毎日ご飯を炊くことを考えることはできなかったです。
そのようなわけで、ストウブは、一通り使ってみて見切ったところで、ドナドナ(ヤフオクで売却)しました。
denimmさんがクリステルをお持ちであれば、ストウブをお使いになる必要はないと思います。
調理の性能においては、ステンレス多層鋼鍋と遜色ないにも関わらず、重くて使いにくいのですから。
煮込みものなどをテーブルで映えるようにするのであれば、気の利いた土鍋でも探した方が、よほど良いですよ。
もし、熱源がガスであれば、ご飯炊きには、ウルシヤマ金属工業さんの、「釜炊き三昧」という製品をおすすめします。http://homepage2.nifty.com/NG/gohan/gohan13.htm こちらのホームページに使用感が詳細に載っていますので、よければご覧ください。私は、このお釜でご飯を炊くようになってから、電気炊飯器と電子レンジを捨てて、「釜炊き三昧」+木曽サワラのおひつ に切り替えました。
ストウブや電気炊飯器を購入するより、安く、比べ物にならないほど美味しいご飯を毎日食べることができています。
また、亀印の文化鍋も、昔からあるものですが、ご飯をとても美味しく炊くことができます。
お値段もお財布に優しいですし、何より軽いですから、毎日使うことが苦になりません。
私は、亀印の文化鍋を煮物用に使っていますが、ご飯を炊くのに使うこともあります。
昨今の高級電気炊飯器など比較にならないほど美味しいご飯を炊くことができますよ。
参考URL:http://e-nabe.com/kamataki.html
回答ありがとうございました。
デメリットがあっても調理の性能がそれをカバーするほどあれば使ってみたいと思っていたのですが、ご意見伺えてよかったです。
また、我が家のキッチンはIHで非対応なので残念でしたが、炊飯についての情報も親切に教えて頂いて有りがたく思いました。
また、こちらで伺う機会があればどうぞよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯1人前ってどうやって炊いていますか? 1 2023/04/23 23:17
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 食器・キッチン用品 ストウブの大きさについて 2 2022/12/09 20:26
- 化学 【科学・お米を美味しく炊く方法】高級炊飯器は圧力釜でふっくら美味しく炊きあがりますと宣 4 2023/06/14 12:36
- その他(家族・家庭) 古い台所に直に鍋を置く義理母 11 2023/04/07 14:14
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 食べ物・食材 我が家の今日の晩御飯はお鍋でした。〆は雑炊を堪能しました 我が家の場合は鍋にお魚の時は雑炊、お肉の時 2 2022/11/27 18:34
- 冷蔵庫・炊飯器 あけましておめでとうございます。 初売りチラシを見ましたが、何万円もする高級炊飯器は土鍋や飯盒で炊く 7 2023/01/01 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ル・クルーゼで炒めることはで...
-
これからはどんなお鍋料理が良...
-
お鍋にプラスチックのふたが溶...
-
IHクッキングヒーターって根菜...
-
マロニーちゃん
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
筍ご飯について。
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
パール金属の圧力鍋のピンが上...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ル・クルーゼで炒めることはで...
-
ほうろうのなべぞこが欠けました。
-
IHクッキングヒーターって根菜...
-
お鍋の修理について
-
ストウブって・・・やっぱり美...
-
石油ストーブに向くお鍋
-
直火可のグラタン皿が臭います
-
腐った臭い
-
パーマネントクックウエアという鍋
-
鍋の大きさってどこを測るの?
-
お鍋にプラスチックのふたが溶...
-
ルクルーゼと無水なべの違い
-
ルクルーゼのお鍋にのシールって
-
電磁調理器用のお鍋が壊れる(...
-
お家で鍋料理を食べたことが無...
-
ルクルーゼとビタクラフト
-
なべとフライパンの中間みたい...
-
ル・クルーゼの鍋
-
ル・クルーゼの鍋 【蓋の違い...
-
このパスタ鍋のメーカーわかり...
おすすめ情報