
しろ文鳥の雛が寝すぎ?な質問していた者です。
昨日の夕方、雛が亡くなりました。
よく手の中で首を背中に埋めて寝る可愛い子でした。
7日の朝からあまり元気がなく、餌もほとんど食べなかったので
とりあえず保温して午後診(17時からなので)まで様子を見ていました。
昼すぎから少しずつ餌を食べだして、夕方には元気に回復したように見えました。
食べる量も増えて、糞も固形でしたし、綺麗な状態でしたので。
19時あたりに寝かせました。(前回の質問時の段ボールにヒーターを転がしての)
温度も時折確認して28度あたりをキープしてました。
30度になると羽を広げて暑そうにしていたので
その時は箱にかぶせている毛布を大きく開けて熱気を出すように工夫してました。
でも昨日の朝(8日)、家族のものが(私は仕事のため不在)雛を起こすと
とても元気がなく、餌も全く食べない状態でした。
私が朝、帰宅して、病院に連れていこうと病院に電話すると
診察時間の変更をされてました。午前診を中止し、午後診に変更と。。(17時からしか診れない)
仕方ないので保温に努めて、餌も食べないので砂糖水を応急処置として
飲ませていました。
しかし・・・正直いうと・・もう駄目だと直感してました。衰弱の仕方が。。
嫌な予感どおり、お昼すぎには背中に首を埋めることも出来ないぐらいになり
15時には口を開けて呼吸し、くちばしも紫色になり・・
その数分後に亡くなりました。
17時診察でもとにかく病院に連れていこうと用意をしていましたが、
家族に諭され・・私が手に持って最後を看取りました。
唯一の救いは目を閉じて亡くなったことです。。
最後は痙攣しましたが、苦悶の表情で息を引き取った状態ではないことだけが・・。
とても辛くて、感情が抑えられず吐き気に襲われました。
それからは昨日の夕方に回復したので大丈夫だと思ってしまったことや、
足の指が4本なのを異常と思わなければならなかったことや
よく寝ることが異常だったなど、、自分を責めるしか出来なくて・・
家族は私がこんな状態だともう一羽飼っているサクラ文鳥に悪いといいます。
サクラ文鳥も私がずっと泣いてるので、心配して傍にきて頭を撫でさせてくれます・・
家族が色々と調べた結果、雛はトリコモナスだったのではないか?とか
お店でいる時から病気を持っていたなどと慰めてくれますが
確かに家に迎えた日と翌日は全く餌を食べなかったけど
次の日には元気に食べて飛び回っていたことや
足の指も前3本後ろ1本になってた日もあったし
餌も沢山食べて水浴びまでしたこともありました。それが
トリコモナスに感染していたからって、そんないきなり急変するのか!?と・・思えないのです。
7日の夜に寝かせた段ボールを調べると糞がありましたが
どれも未消化の餌が確認できました・・・。
生後40日すぎの雛が突然死んでしまうものでしょうか・・
私の飼育が悪かったのでしょうか・・・
どうしたらこの気持ちを切り替えることが出来るのでしょうか・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
優しい方なのですね。
看取ってもらった雛も短い間でも幸せだったのでは。今は雛の事を想って悲しんであげて下さい。悲しいと思う気持ちは時間が癒やしてくれます。
ただ、ペットロス症候群というのがあって、いつまでもペットを失ったショックから立ち直れない飼い主の方もいるようです。いつまでも悲しみが癒えない、自分では感情をコントロールできない、となればカウンセリングを受けてみるのも良いと思います。
ありがとうございます。
時間が解決してくれるのでしょうか。
自分なりに調べたかったのですが、どうしても思い出してしまうので
何もせず、ただボーっとしていました。
もう一羽のサクラ文鳥(成鳥)が私を慰めにきてくれるので
それを励みに何とか立ち直れればいいですが・・
。
ここに書き込んだので書き込む前よりかは幾分
気持ちが楽になっています。
カウンセリングも選択肢に入れておきます。。
No.2
- 回答日時:
質問者さまの白文鳥さんの一連のご質問に、回答しておりました。
白文鳥さんのお悔やみを申し上げます。m(_ _)m 白文鳥さんの結果と最後の状況を、お知らせ下さいまして、ありがとうございました。「水浴びまでしたこともありました」 だけは、ちょっと驚きましたが…。
素人が偉そうに、何度も要らんことを申しました。お詫び申し上げます。m(_ _)m 今更 詮無いことですが、質問者さまが違和感を持たれた最初の時点で、大事を取って、獣医さんに受診されるべきでしたね…。
本当に残念でなりません。質問者さまも、すぐに気持ちを切り替えることは難しいと思いますが (私も、飼っていたオカメインコを亡くしたときが そうでしたので)、どうかご自愛下さい。m(_ _)m
ありがとうございます。
こちらこそ色々アドバイスいただけて助かってました!
亡くなったからこそ違和感を思い起こしているのであって
今生きていたらこんなに深く考えることはなかったと思います。
後付の理由をつけて自分を責めているだけです・・・。
うちに迎えて、まだおびえている雛を病院に連れていってれば
ますます環境の変化を受けて何かなっていた可能性もありますし。
水浴びは羽をパタパタとずっとするので
ためしに小さなお皿に浅く水を入れて見せたら
自分から覗き込んで水浴びをしました。
乾かすことを知らないのでビチャビチャのままでしたが
ティッシュでふき取って乾かしてあげました。
2回だけしましたが、その後はお皿を見せてもしませんでした。
迎えて4日目あたりでした。とても元気に飛び回りだしていた時期でしたね。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
文鳥の雛だけでなく、他の鳥にも通用するアドバイスでしたので
今後、もし何かの縁で雛を飼育するさいには役立つと思ってます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文鳥が昼間に、ある日、すごく寝ている
鳥類
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
-
4
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
5
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
6
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
7
小鳥(文鳥)のヒナの保温がうまくできません助けて!
その他(ペット)
-
8
文鳥のヒナ(3~4週間)
鳥類
-
9
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
鳥類
-
10
文鳥が亡くなりました。
その他(ペット)
-
11
文鳥ヒナを初めて飼いました。生後一カ月です。お店で温度管理が大切だから、ヒーターが必要、夜になったら
うさぎ・ハムスター・小動物
-
12
文鳥が異常に食べるんです
その他(ペット)
-
13
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。
鳥類
-
14
文鳥が昨日からこんな状態です... 木には止まれているのですか動く時に少しヨタヨタ歩いてます...
鳥類
-
15
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌です・・・
その他(ペット)
-
16
生後2ヶ月で購入した文鳥をべた馴れにさせることは出来ますか?
鳥類
-
17
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
18
文鳥がうるさすぎて困っています・・・
うさぎ・ハムスター・小動物
-
19
文鳥が餌を食べません
鳥類
-
20
立ったまま眠る文鳥について
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文鳥の雛 開口呼吸について
-
長期留守にする場合の文鳥はど...
-
文鳥が亡くなりました。
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
-
生後50日程の文鳥さんのこと...
-
自責の念にとらわれて仕方ない...
-
生後2ヶ月で購入した文鳥をべ...
-
生後25日程度の文鳥を飼ってい...
-
文鳥にインコの餌
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
文鳥が首元に来て口にクチバシ...
-
今朝、文鳥が死にました。
-
小鳥のお尻付近に固まったフンが…
-
文鳥のパートナー決めについて
-
文鳥と十姉妹どっちがいいと思...
-
逃げた文鳥は何日目に死ぬでし...
-
放鳥時の白文鳥に嫌われてしま...
-
文鳥の水飲み用、水浴び用と容...
-
文鳥が昼間に、ある日、すごく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
文鳥のわがままに困っています
-
文鳥の雛 開口呼吸について
-
自責の念にとらわれて仕方ない...
-
文鳥が餌を食べません
-
文鳥が亡くなりました。
-
小鳥(文鳥)のヒナの保温がう...
-
長期留守にする場合の文鳥はど...
-
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
-
文鳥が昨日からこんな状態です....
-
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温...
-
生後2ヶ月で購入した文鳥をべ...
-
生後2ヶ月の文鳥の育て方
-
GW中の文鳥の留守番
-
文鳥の雛 尾羽が抜けたが根元が...
-
文鳥の雛のそのうについて質問...
-
文鳥の雛について質問です
-
文鳥の糞がおかしい
-
文鳥ヒナについて教えて下さい!
-
生後10ヶ月になる文鳥を1羽飼っ...
おすすめ情報