プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SSDの導入にあたってアドバイスをおねがいします。

現在は以下ような環境の場合、どちらのHDDをSSDに入れ替えると、
より快適に作業ができるようになるでしょうか?

予算の都合で、どちらか一方のHDDしかSSDに出来無い場合として…

●起動用のHDD
OS Windows7、アプリケーション(アドビCS5)などをインストールしています。

●データ保存、作業用のHDD
DTP、WEB、映像編集のためのかなり容量の大きなデータを保存してます。

主に行う作業はイラストレーターを使って印刷用・ウェブ用のデザインデータを作ることです。
写真のサイズはかなり大きなものを扱います。

A 回答 (3件)

ANo.1 です。



>「データ保存用」にしようと思っていましたが~

もしかして、SSD という商品(パーツ)について、
基本的な用途を勘違いなさっているのかも知れません。

SSD は HDD と比べて、非常に高速な読み込み速度の優位性がありますので、
OS や各アプリの起動時に対してメリットがあります。
つまり、OS も各アプリも HDD 時に比べて非常に高速に起動すると言うことです。

そして、SSD の書き込み速度は HDD と比べたら、もちろんずっと高速ですが、
それでも SSD での書き込み速度は、SSD の読み込み速度に比べるとずっと劣ります。

けれど、それ以前の問題として SSD は、一般に 512GB が最大容量であって、
映像他の大容量ファイルの保存には全く向きません。
512GB なんてすぐに埋まってしまうでしょう?

更に、大容量の SSD は非常に高額でコストパフォーマンスに見合いません。
実勢価格については下記でご確認をどうぞ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2012 …


また、書き込み速度に優れた媒体に大容量ファイルを保存したい目的だったなら、
HDD を複数台利用した RAID 構成にしましょう。
マザーボードに標準の RAID 機能でも複数台の HDD を管理できますが、
別途、RAID カードを搭載した利用の方が、より便利で高速です。
いずれにせよ、ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とアドバイスありがとうございます。

結局、300GBのSSDを起動用にしてその余ったHDDを使って従来のDドライブのHDDとあわせてレイド(OSで設定できる)にしてみました。

その後別のトラブルで手間取りましたが、大変満足できる結果になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/25 10:11

SSDは基本的に書き換えの少ない用途で使用します。

書き込み回数に寿命があるからです。
ですから、OSのように書き換えのない方に使用するのが基本です。アプリケーションの動作も早くなるでしょう。
データーでも長期間書き換えのない寿命の問題は無いですが、逆にそのために高価なSSDを使う必要もないし、保存の用途にSSDのような半導体メモリは不適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寿命も考慮しないといけないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/25 10:05

二者択一ならば、「起動用の HDD」を SSD へ改めます。


というよりも、大容量の SSD は存在しませんので、作業用の領域には向きません。

何台もの SSD を RAID 構成にすれば大容量は可能ですが、
全くコストパフォーマンスに見合いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起動用のHDDはOSのインストールや設定が面倒そうなので、「データ保存用」にしようと思っていましたが、考えなおしてみます。。。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/11 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!