dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Since I forgot to pay the annual fee,this membership card ( )last Monday.
(1)expired (2)has expired (3)has been expired (4)has been expiring
空所に入れるのに最も適切なものを選びなさい

この答えが分かりません、誰かこの答えをできれば解説付きで教えてください><

A 回答 (5件)

Since I forgot to pay the annual fee, this membership card (expired) last Monday.


私が年会費を払うのを忘れたので、このメンバーシップ・カードはこの前の月曜日に有効期限が切れました。

正解:(1) expired です。

Since は、ここでは、「~なので」(理由)の接続詞で、「~以来」(時)の接続詞ではありません。現在完了と結びつけさせようとする、問題作成者のひっかけかもしれません。
また、expire は、「(期限等が)切れる」の意味では、自動詞です。

http://ejje.weblio.jp/content/expire

よって、受け身になっている(3) は、不可です。時制を決定しているのは、last Mondy です。過去形を使うことになり、(2) や (4) も不可と言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説から日本語訳まで詳しく説明されててなおかつ分かりやすかったのでベストアンサーに選ばせていただきました!ありがとうございました^^

お礼日時:2012/04/16 23:45

(1)expired


last Monday は明確な過去を示しますので、過去形にします。
「明確な過去」というのは、始まり(0:00)と終わり(次の0:00)が明確に区切られている過去です。
since last Monday では、終わりが明確ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lastMondayをここまで掘り下げて解説していただけるとは…!!嬉しいです!!ありがとうございました^^

お礼日時:2012/04/16 23:59

やはりexpiredでしょうね。

last Mondayはon last Mondayという意味で過去の一時点を表しますから、現在完了時制とは両立できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!やっぱり鍵となるのはlastMondayのようですね!lastMondayを詳しく解説していただきありがとうございました^^

お礼日時:2012/04/16 23:56

問題を解くという意味では一瞬です。


last Monday とあるから過去形。
だから (1) が正解。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプル!ほんとに一瞬ですね(笑)でも逆にポイントが一点に絞られてて助かります!ありがとうございました^^

お礼日時:2012/04/16 23:51

expireは「期限が切れる、失効する」という自動詞です。


メンバーカードが切れる、という意味において
受動態にはならないので(3)と(4)は消えます。

残るのは時制だけです。
原因を示す条件節が過去形の場合には、主節は現在完了形となる例が顕著です。
要するにカードが失効したのは、払い込み忘れの後なので、
忘れたのは過去形、失効したのはより現在に近い現在完了形となり、

正解は(2)has expired
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も同じように考えてましたが、どうやら違うみたいです><でもお仲間がいて嬉しかったです!ありがとうございました^^

お礼日時:2012/04/16 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています