電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は牛乳なんて仔牛が飲むものであって
人間が飲むものではないと学校給食以来、口にした事はありませんでした。
が、ウエイトトレーニングをはじめ
自然にホエイプロテインを好んで摂取するようになりました。
これにより健康不調など感じたことはありません。
しかし最近、ある記事を見つけたのです。

乳製品、飽和脂肪酸、カルシウム摂取量と前立腺がんとの関連について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/317.html
独立行政法人 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部

Milk intake in early life and risk of advanced prostate cancer.
(思春期の牛乳と前立腺がんリスク)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez/22190107

トレーニーの皆さんはどう考えられますか?

A 回答 (4件)

>どのようなサプリを摂られていますか?



んー、特別なもんはあんま摂ってないですよ。
・ ZMA
・ ビタミンC
・ ビタミンE

ZMAは、まあ亜鉛摂取を考えて摂り始めて3年ぐらいになりますが、正直筋肥大にどうだとかDHTブロッカーとしてどの程度働いてるのかは分かりません。ただ、飲み始めてから調子が良い、口内炎ができなくなった、心なしか花粉症が軽くなった、等の変化があったんで飲み続けてます。ここで買ってますけどね。
http://www.bulksports.com/products/detail.php?pr …

ビタミンCとEは抗酸化サプリとして何となく飲んでるぐらいですか。まあ安いからいいか、みたいな感じで。

アミノ酸の類は今は一切摂取してません。確かにBCAAはトレーニング中の疲労軽減や集中力の継続に効果があるような気はしますが、正直カタボリック防止だとかあまり意味があるとも思えないので・・・仮に効果があったとしても値段考えてもコスパ悪すぎと判断して止めました。

減量期はこれに加えてこんなもん飲んでることもありますが。
http://www.bulksports.com/products/detail.php?pr …
あくまで食事を減らしたことによる微量元素やビタミン類の不足分の埋め合わせ程度にしか考えてませんけど、まあ体感できるようなもんじゃないんで。

ぶっちゃけ、プロテインとマルチミネラル、マルチビタミンでも補助的に摂取してればそれで十分なんじゃないですかね。
    • good
    • 1

私もダイエットをきっかけに乳製品について疑問を持ちまして、私の出来る範囲で色々調べてきました。


科学的なことはよくわからないので、完全に個人の意見です。

男性の前立腺がん、女性の乳がんは特に乳製品の摂取量と大きくかかわりがあるようです。
その点についてはちゃんと統計も出ていますし、疑う余地のない事実だと言えるでしょう。

ですが、乳製品そのものが悪いのかと言われたら、私は違うのではないかと思うのです。

というのも前立腺がんや乳がん患者の闘病日記を読んでいますと、がんになる前の食生活の記述が時々あり、それが私の想像を絶する乳製品の摂取量だからです。

1日牛乳を2リットル飲んでいた、ひと夏のアイス代は1万円、毎日チーズトーストとヨーグルトと牛乳とアイスを欠かさず摂取すること10年以上、おやつにスライスチーズ1パック(10枚)を毎日等。

私も以前は乳製品を好んでよく食べ飲みしていましたが、さすがにこの量には驚くを通り越して引きます・・・
これらはあくまで患者本人が自覚している量であって、それ以外にも、ケーキやドーナツ、クリームシチューやピザなどありとあらゆるところで乳製品の摂取をしてきたはずです。

どんな食べ物(飲み物)でも絶対健康なものはなく、摂り過ぎれば毒になる。
乳製品も例外ではありません。

しかしながら乳製品は
1、絶対に健康的というイメージが根強く定着してしまっているため、大量摂取に抵抗がない、むしろ積極的に摂取しようと思ってしまう
2、とてもおいしくてたくさん摂取出来る上に毎日食べ飲みしても飽きない
3、乳製品はありとあらゆる所で使われているが、気付くことがない(特に加工品や外食)

以上の3点から他の食品に比べて断然過剰摂取に走りやすいんですよね。
米や肉ならたくさん食べていると自覚が出来るのに、それ以上に摂取している乳製品はまったく自覚ができません。

常識的な範囲の量であれば何ら問題はないでしょう。

ただ、牛乳を飲む=脂肪分を多く摂取することになるのに、他の食生活は今まで通りだったりしますよね。
となると牛乳分の脂肪分が今までより過剰になり、5年とか10年とか経つとトレーニングしているのに微妙に体脂肪率が上がる(もしくは下がりにくくなる)のではないかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>どんな食べ物(飲み物)でも絶対健康なものはなく、摂り過ぎれば毒になる。
同感ですね。

乳製品のイメージはそうですね。
酪農文化のなかった日本でさえ当たり前になりました。
しかし給食に牛乳だけは苦手でしたね。
米に牛乳の組み合わせは閉口ものでした。
平気で飲んでる人は味覚障害でないかと思うほどに(笑)

お礼日時:2012/04/18 12:05

リンク先を斜め読みしましたけど、英文の方は詳細な分析は特に書いてないですが国立がんセンターの報告の方は、乳製品に含まれるカルシウムと飽和脂肪酸の摂取量と前立腺がんの相関関係を調べたものですよね?



一応、考察としては飽和脂肪酸とがんの発症の関連が強いのではないかと述べられているところからすると、少なくともホエイプロテインは脂質の含有量はWPCタイプで数%程度なので、ここでいうところのリスクとは無関係と思われます。カルシウムはそれなりに含まれてるようですね。(100gあたり500mg程度)

もっともWPIタイプのホエイプロテインになると脂質は限りなくゼロに近く、カルシウムもほとんど含まれていないので、もうこれは乳製品としての特徴はもはやゼロと言ってもいいでしょうね。

飽和脂肪酸の摂取により、テストステロンが増加することが前立腺がんの原因ではないかと推測されてますが、飽和脂肪酸は乳製品に限らず肉類にはふんだんに含まれてるんで、乳製品の摂取のみでどうこう言える話でもないかと思います。まあ、もっともテストステロンは筋肉をでかくするには欠かせないモンですけど。
それに、テストステロン自体が問題なのではなく、テストステロンがDHTに変換して過剰なDHTが前立腺肥大を誘発し、ひいては癌となると言われてるので、例えばDHTの変換を抑制する(と言われている)亜鉛をなるべく摂取するだとか、そういう対策を考えた方がいいんじゃないですかね?DHTへの変換が抑えられればフリーテストステロンも増えるんで筋肥大にも有効・・・なはずです。効果のほどは、、、知りません。でも私は亜鉛摂ってます、ハゲ予防も兼ねて。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人気の高いチャンプで
1杯約32gあたり(バニラ味)
総脂肪量:1.5g
飽和脂肪:1g
僅か3%のようで
心配することはないみたいですね。

>もっともテストステロンは筋肉をでかくするには欠かせないモンですけど。
そう、そこなのです。
まあ結局は定期的に健康診断を受ければよいのでしょうね。

それと亜鉛ですか。
国内販売の亜鉛飲んでいたのですが体感(どばどば)出来ませんでした。
また様々なサプリを摂るのも面倒で・・・
そこでマルチビタミン&ミネラルと思ったのですが
国内販売商品の含有量は雀の涙程度・・・

Crims0nKingさんは、この掲示板でよくお見かけしますが
どのようなサプリを摂られていますか?

お礼日時:2012/04/18 12:00

どこのスーパーでも、毎日牛乳が売られていて、みんなガブガブ飲んでいるので問題ないと思います。



もし不安であれば、プロテイン飲むときは、水と混ぜて飲んでもOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

プロテインは水割りにしております。

お礼日時:2012/04/18 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!