アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

APTIVA 27M(WIN98)が壊れました。電源を入れてもモニターへの信号出力なし、HDDへのアクセスなしという状況なので多分再起不能だと思います。
そこでHDDの中のファイルを救い出すために、他のパソコンに増設するかたちでつないでやってみたのですが、上手く出来ませんでした。
使ったパソコンはゲートウェイG6-266(WIN95)です。増設側はスレーブにセットしてみたのですがダメでした。
どうすれば上手く出来ますか?

バリュースターNX VM30/4(WIN98)もあるのですが、こちらならできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>G6-266(WIN95)



Windows95はOSR2以降なので、Windows98のFAT32は問題なく読める(経験済み)。もちろん、VM30/4でも問題なく読める。

ゆえに、

1、接続方法(マスタ・スレーブの組み合わせ)が悪い可能性がある。

セカンダリのマスタに接続しても何の問題もありません。基本的に、AT互換機はプライマリのマスタを最優先にしてブートしますので、他にブート領域が複数存在しても無視されます。だからこそ、システムコマンダーの類の売り物が存在します。

2、HD自体が壊れている可能性がある。

BIOSで認識されていなければ、OSがWindows98であろうとなかろうと、復旧は難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HDDが壊れているならもうダメですね。
とりあえずは色々な組み合わせでやってみます。

お礼日時:2004/01/05 18:55

フロッピーにもアクセスしません。



フロッピで起動できるならばスキャンディスクをc:に一度掛けてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございました。
どうもWINDOWSが起動する前にセットアップへ移って、設定をきちっとすればゲートウェイでもうまくいきました。

回答を頂いた皆様へのご報告とお礼とさせていただきます。

お礼日時:2004/01/06 12:03

起動用のFDDをいれて電源を入れても駄目なのでしょうか?

この回答への補足

ダメなんです。
フロッピーにもアクセスしません。
たとえ起動しても次もうまくいくか怪しいので、HDD内のファイルの取り出しを最優先で考えています。

補足日時:2004/01/05 18:55
    • good
    • 0

No.2です。


そうですね、WIN98であれば大丈夫だと思いますよ。
ただ、「バリュースターNX VM30/4」ってどんな機種
だったかを覚えていないので確実にできるとは言い切れませんがf^^;
ちなみに私も、「バリュースターNX」オーナーなんですが、私は外付けHDDとして認識させてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日、バリュースターのほうでやってみます。

お礼日時:2004/01/05 18:52

WIN98にて使用していたHDDですよね?


で、WIN95でHDDの中身を救出しようとしたと。
そのHDDって容量はどのくらいあるんですか?
確か、WIN95だとHDDの認識容量は2Gが限界だったと
記憶しているんですが・・・

この回答への補足

WIN98で使っていたHDDです。たしか10GBだったような…
やはり古い機械はこういうところが不便ですね。

バリュースターはWIN98なので、こちらだとスレーブに設定してつなぐだけで使えるのでしょうか?

補足日時:2004/01/05 15:48
    • good
    • 0

古い機種の記憶がありませんので・・・


スレーブにセットしたようですが、HDDのジャンパー設定は
問題ありませんか?ジャンパーの設定がわからないようであればセカンダリーマスターにつなぐという手もあります。

この回答への補足

ジャンパーの変更方法はHDD本体に書いてあったのでその通りにしました。
セカンダリーにマスターでつないだ場合はブート可能なドライブが2つあることになると思うのですが、問題なく起動できますか?

補足日時:2004/01/05 15:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!