
現在、三菱のビデオデッキ HV-BH500を使っています。
このビデオで3倍でTV番組を録画して再生すると画面が縦に揺れます。
かなり頻繁に揺れて見れないぐらいの時もあれば、何分かごとに揺れる時、何とか我慢出来るくらいの少しの揺れの時もあります。
このテープをSANYOのビデオVZ-H700Bで再生すると揺れずに普通にみれます。
HITACHIの7B-BF300で再生すると、トラッキングすれば揺れずに見れます。
あと、知人のビデオで試したところSHARPでも東芝でも普通に見れたそうです。
テープはマクセル・パナソニック・SONY・フジフィルム等の安価なもの(3本売り広告の品)を使っています。
設置はテレビ(SHARP 25C-LS40)の下の2段のテレビ台の下段に三菱のビデオ(ビデオ1接続)、上段にSANYOのビデオ(ビデオ3接続)、テレビの上にCATVの機械(ビデオ2接続)で使用しています。録画は三菱、再生して揺れたらSANYOで見るといった状況です。
三菱のビデオは購入時よりこの症状がでて半年で2回修理を頼みヘッド交換をしましたが直らず同型の新しい機械(今回↑に書いたビデオ)に交換したのですが同じ症状が出ています。
3台のビデオの内、一番新しいのが三菱です。一番古いSANYOのビデオのテープが取り出せなくなった時購入しました。(その後、SANYOはなぜか勝手に直ったので今は予備で使っています)
どなたか解決方法に心当たりがあればお教えください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱりそうなんですね!
そのメーカー(名前は、あえて出しませんが・・)その手のトラブルが多いみたいです。
自分で、出来るとすればトラッキング調整とクリーニング(原因は内部回路の問題だと思いますが?)ぐらいだと思います。
僕の場合は、買って間も無い頃から症状が出て販売店で無償で直してもらいましたが、また似たような症状がでたので、メーカーに直接クレームを言って無償で内部をそっくり全部交換してもらいました。
メーカー言わく”対策済みの物に交換しました”不可解な回答でした。
あなたの場合も新品の頃からの不良みたいなので、その辺をメーカーに詳しく説明して対応してもらえばどうでしょうか?
回答ありがとうございます
同じメーカーで数年前に使っていたのはかなり気に入ってたのですが…
rory23さんは内部を交換してもらってからは使用に問題はないですか?
やっぱりメーカーに言うしかないんでしょうか…
No.4
- 回答日時:
すなおにあきらめて、2度と三菱家電の製品を購入しない。
質問者の症状は まだ序の口。
1.HV-V920MN 3倍モードで録画したもの
2.HV-BS830 3倍モードで録画したもの
3.HV-BS53 3倍モードで録画したもの
1と2はマレーシア工場で生産されたもの
3は日本工場で生産されたもの
1と2に製品のばらつきがあり、共に質問者さんの現象となるが、3に1と2の物で再生すると正常になる。
以上のことから、品質検査が曖昧! 三菱グループと言えば 人工衛星・車・ビデオデッキ共に全滅。
回答ありがとうございます。
三菱がすべてダメとは思いませんが、とりあえずビデオに関しては次回は他社製品にする可能性が高いと思います。
No.3
- 回答日時:
rory23です。
内容を良く理解してくれるようであればメーカーでなくても買った販売店でもいいと思います。
ただ、購入して間も無い頃からのトラブルで既に二回修理に出し三度目のトラブルですよね。
そんなにトラブルが多いと、消耗部品のトラブルじゃないと思います。
メーカーの問い合わせるのは、億劫だと思いますが、説明書などに書かれてるお客様相談窓口に相談した方が誠意的に的確に問題が解消されると思います。
メーカーには、どの機種がどんなトラブルが多いとかデーターが集まっていますので対応が早いと思いますが・・?
自分のは、幸いにもトラブル無く動いています。
再回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
トラブルがなく動いているとは羨ましいです。
もう一度メーカーに問い合わせてみようとおもいます。
No.2
- 回答日時:
普通その症状ですと消耗品の劣化が考えられますが、
一番新しいものということですので違いますね。
通常は考えられない症状と思われますのでサービスセンターに
修理に出されたほうがいいかと思われます。
そのときに故障状況を書いたレポートのようなものを一緒に出されるといいかと思われます。
窓口の口頭での説明ですと実際に修理する人に故障状況が正確に伝わらない
ことがありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 映画館 うちの従姉妹(今年6月で27歳になるところ)が 「浅草の灯(1937年12月2日公開)」の映画を見て 2 2023/04/05 15:46
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- Y!mobile(ワイモバイル) Instagramでメール交換やビデオ通話が出来るみたいですね。 ある特定の人を拒否登録をしていたら 1 2023/01/29 23:12
- iPhone(アイフォーン) 画面録画が保存されません。 「画面収録ビデオを写真に保存済み」という通知は来たのですが、カメラロール 4 2022/04/09 08:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ汎用(マルチ)リモコンを買いたいのですが。 2 2022/07/24 22:19
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで20分ほど画面録画したのですが、カメラロールに保存されません。 でも「画面収録ビデオを 3 2022/09/24 07:58
- 事件・犯罪 成人男性と女子高生(偽物?)のLINEビデオ通話で見せ合いについて教えてほしいです。 エッチな年上と 1 2022/06/03 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
最高峰のHI8/8ミリビデオは?
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
ビデオデッキのスイッチングノ...
-
最高峰のS-VHS-Cビデオデッキは?
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
ビデオテープが勝手に早送りされる
-
三菱のビデオで録画したテープ...
-
最も安いDVDプレーヤーはい...
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
8mmビデオ再生機の将来不安
-
ビデオデッキ無しでVHSテープを...
-
ビデオの音が小さい。
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
ビデオデッキの、トラッキング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
ビデオデッキを使おうとすると...
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
-
高岡早紀のハウス食品フルーツ...
-
テレビ画面に縞模様が現れます...
-
PAL方式のビデオテープ再生
-
ビデオデッキって、幾らくらい...
-
IODATA かんたん!ダビン...
-
PCを使ってビデオテープの映像...
-
すべてのCMをカットできるビ...
-
ビデオの音が小さい。
-
家電の重ね置きについて
おすすめ情報