
こんにちは。質問させていただきます。
今回ドットコムマスターの資格を得ようと思っているのですが
いきなりドットコムマスターシングルスターから始めていいものか、
それともベーシックから始めていいのか迷っています。
私はマイクロソフトオフィススペシャリストワードもエクセルも自力でとりました。
パソコン操作もそれなりにできます。
CAVAの仕事を始めようと思っているのでシングルスターをとりたいのですが、
仕事にするならやはりベーシックから始めた方がよいのでしょうか?
CAVA経験者の方、もしくは自分はシングルから取ったよという方まで、
ご教授してくださればと思います。よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タイトルの「ドットコムマスターのレベルについて」だけ述べます(CAVAは全く未経験なのでコメントだと思ってください)。
下記のサイトに、IPAのITスキル標準と資格試験とを照らし合わせた表があります。http://www.lpi.or.jp/doc/isvmap40.pdf
この表が一般的に認知されているレベルだと信じるなら、シングルスター以上でないとスキルに専門性があると認めてもらえない気がします。
No.2
- 回答日時:
MOS関係の資格を取っているなら、シングルから初めてもいいと思います。
シングルは基礎的なネットワークの知識があれば解けます。
問題集も参考書もあるので、一度問題を観てみて下さい。
わからないようでしたら、ベーシックからやればいいと思います。
ちなみにシングルスターくらいでは、CAVAの仕事は勤まりません。
せめてダブルスターを取らないと。
No.1
- 回答日時:
ある程度のパソコン周りの知識(ソフト・ハード・インターネットなど)があれば
シングルスター以上で問題ないと思います。正直、ベーシックは簡単すぎると思い
ます。ただ、このドットコムマスターは操作技能やビジネスソフトの知識を問う試
験ではなく、どちらかといえば情報処理技術者のITパスポートや、かつての初級シ
スアドの午前試験に工事担任者のDD3種を足したようなものに近い内容ですね・・・
(私もそんなにPCはできませんが、シングルスターは2週間くらいで攻略してい
ます。まあ、初級シスアドやITパスポートは既得し、シングルの受験直前に工担
のDD1種も受けていたのが有利に働いたとは思いますが。しかし、工担の問題と
うり二つの問題が幾つも出ていたのには思わず笑みがこぼれました・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードゲーム ポケカについて質問です。 ポケカ始めようと思いVstarのルカリオデッキを買いました。動きもなんとな 1 2022/07/24 21:25
- 会社経営 共同経営の方針について 5 2022/04/10 16:25
- アルバイト・パート 『自分に合わないからバイトを辞める』は逃げでしょうか? 7 2023/04/02 10:49
- 教育ソフト・学習ソフト エクセルでマニュアルの図や表をつくる方法を教えてください。 仕事で自分用にエクセルを使用してマニュア 1 2023/02/10 23:02
- ノートパソコン 職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いで 7 2022/05/10 19:04
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセリングの仕事を目指すにあたっての資格取得について。 現在、地方公務員として働いています。 2 2023/01/07 22:34
- 養育費・教育費・教育ローン 教育資金信託について詳しい方教えてください。 この度シングルで息子を出産しました。 実家の両親の元で 2 2022/06/18 19:41
- 教えて!goo 教えてgooをやめようか迷っています。 高校の時、いじめられて辛くて相談したら 甘えているとか言われ 14 2023/03/18 12:02
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- SOHO・在宅ワーク・内職 WEBの在宅の仕事を始めたい。皆さんどうやって始めていくのですか? データ入力、ライティングを始めた 3 2023/07/18 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事が1個も無いとこに転職しま...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報