プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の国債保有は
日銀や郵貯などが保有してますが

かなり大部分を占める「民間銀行」や「保険会社」「証券会社」等が
挙げられると思うのですが

この民間銀行や保険会社などに預金しているのが日本人であって
そのお金で国債を買っていると理解してよいのでしょうか?

例えば、その銀行や保険会社などに預金なり積立なりしているのが
ほとんど外国人であって外資である場合はあるのでしょうか?

その場合だと、国債保有が純粋に日本人が持っているとは言えないような
気がするのですが・・・

A 回答 (6件)

ほとんど無傷で済ませる方法。



徳政令は数字上誰も損させなければよいだけ。市場を説得しようとか考えない。必要なのはスピード。数時間で済ませる。市場に考えさせない。お金は最終的には単なる数字合わせ。大規模にささっと済ませることは可能。
たとえ、円の大暴落が起こったとしても、数分で流動性リスクに達して円の買い手が現れないことで暴落のしようがなくなる。
数時間で手続きが終わると今度は逆に、徳政令後の身軽さと日本企業の潜在能力から日本買いが優勢になるでしょう。
金本位制の停止よりは混乱は少なく済むでしょう。

きっと最終手段として日本の官僚はそのくらいの手はずは用意してると思う。

なんつって。
    • good
    • 0

↓こちらから見れます。

データはエクセル形式です。
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjcy.zip

資料のうち、19シートをご覧ください。

日銀の資料ですが、金融機関のうち、国債を保有している機関のうち、最も大きな割合を保有しているのが預金取り扱い機関、つまり銀行。続いて保険・年金基金、その次が中央銀行、つまり日銀です。

さらに次の20シートを見て頂くと、銀行の割合をさらに細分化した資料を見ることが出来ます。

2011年の年計で、銀行が保有している国債の額が274兆円。ここに「在外銀行」という項目があります。預金取扱機関が保有する274兆円のうち、在外銀行が保有する額はたかが1兆8000億円。

保険会社に関してはそのほとんどが外資に牛耳られているような状態ではありますが、あくまでの国内の保険機関の客は日本人。21シート目に保険機関の国債保有額の詳細があります。残念ながらどれくらいの割合が外資か、というところまでは見ることが出来ません。

さらに22シート目では私たちの支払っている年金と年金基金の額。そして社会保障費が国債にいくら充てられているかを見ることが出来ます。23、24ではその他証券会社などのデータも見ることが出来ます。

この状況を見て、「ほとんど外国人」だとはとても言える状態ではありませんね。

この資料をヒントに、たとえば保険機関のどの程度が外資で、実際に保険金を預けている外国人がどのくらいいるのか、銀行にお金を預けている人のどのくらいの割合が外国人なのか、等の情報を、後はご自身の力で調べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる資料ありがとうございました。
在日外銀の割合がすごく小さい事がよくわかりました。
「銀行にお金を預けている人のどのくらいの割合が外国人なのか」については、この資料ではわからないかと思いましたが、普通に考えて、日本の銀行に外国人が預金している状況の割合が多いのはやはり考えにくいと思った次第です。
自分でもどのくらいの割合なのか調べてみます。

お礼日時:2012/04/27 11:44

なかなか面倒臭い話題ですね・・・。



そもそも国債の国内保有率を調べる統計は日銀発表の「資金循環統計」というものになります。
まずはその統計から国債の保有者を調べる方法についてゴニョゴニョ書いていきます。

資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/

2011/4/26現在の最新データ(速報)は2011年末現在のデータとなっています。
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjfy.zip (zip直リン)

順番
(1)zipを解答してexcelをひらきます
(2)17のタブをクリックします
(3)DaとDb行にあたるのが国債の保有者に関するデータとなります。

ちなみに政府短期債・国債と財融債の合計が919兆5914億円、
かつそのうち海外保有が78兆4481億円ですので
国内保有率は91.47%ほどとなっていますね。

こうやって調べるのが面倒くさい方は日銀が作成した参考図表でも見てください。
http://i.imgur.com/bS2Cs.jpg

(↑のソースは下です(PDF)。ほかにも使えそうなデータが多くあります)
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf


さて本題。
国債を保有しているのは誰なのか?ということですが私的な考え方を羅列していきます。

(1)資金循環統計の解説を見ると分かりますが、国内の金融機関に分類されている箇所に、実は「在日海外金融機関」の保有分も計上されています。わかりやすく言えばゴールドマン・サックスの日本支店の保有する国債は、「実は国内保有と計上」されています。
まあ逆に言えば海外の邦銀支店が保有する国債は海外保有と計算されてたりするのであってね…。私はここらへんについてはイーブンに考えてます。

(2)>例えば、その銀行や保険会社などに預金なり積立なりしているのが
 >ほとんど外国人であって外資である場合はあるのでしょうか?

これ端的に言ってしまえばみずほ銀行といった主要金融機関が外資で支配されてるぅうう。って話になるような気がしますが・・・。
私はそういう情報には疎いほうですけど財務諸表等を見る限りでは、そういうところが外資に支配されているような形跡は見えないような気がします。

(3)質問者さまの見方をさらに穿って考えると、国債の国内保有率50%のアメリカも実際は銀行に預金しているのがイギリスの人やアラブの人で、銀行の保有する国債は本当は海外保有といえるから国内保有比率50%は嘘じゃねぇぇの?アメリカのほうがもっとヤバいだろとか疑問を出されたらどうしますか??


個人的な感想として、あなたのように物事を細かく見る必要は十二分ありますけど、この件に関しては深く考えすぎかなぁという印象ですね。
とはいえ、私のような素人に言われる筋合いはないと言われたらそれまでですが。




本論からそれますけど、もし日本国債が全部海外保有だったとしても、デフォルトしたら日本に多大な影響は出ると思いまつよ。
実際ギリシャなんかは国内保有率がたったの29%ほどしかなかったのに、(つまりは損失を比較的海外に押し付けることができたはずなのに)
あんな大惨事になりまつたからねぇ。

◯根拠-ギリシャ公的債務管理庁より
http://www.pdma.gr/index.php/en/debt-instruments …


それに、どんなに国債の損を海外に押し付けたとしても、その国の信用不安は確実に起きて、
間違いなく通貨が一気に下がります。通貨が下がると輸入ができなくなる、
そうすると食料・石油の輸入ができなくなり日本でも無傷になるわけがありませんよ。


まあ実際国債残高をほぼ無傷で減らすためには、国債の海外保有率が高いことともうひとつ条件が必要です。そして実際デフォルトすることによってほぼ無傷で国債残高を減らした国が、今回の信用危機によって出現したにもかかわらず
ほとんど言及されることはなかったりする…。ミステリーですなぁ~~(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> これ端的に言ってしまえばみずほ銀行といった主要金融機関が
>外資で支配されてるぅうう。って話になるような気がしますが・・・。
> 私はそういう情報には疎いほうですけど財務諸表等を見る限りでは、
>そういうところが外資に支配されているような形跡は見えないような気がします。

ありがとうございます。この部分が私の疑問にとって一番重要で知りたかった部分です。できればこの部分のデータの調べる方法などを知りたかったです。

ちなみに、日本国債が完全海外保有だとしたら、大変な事だと思っております。(それはないですが)
今は円建てが大部分を占めていますが、円建てであっても外資が保有しているとどうなるかも知りたいところです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/27 11:34

 ほかの皆さんへの補足を拝見しました。



> 国債を保有している銀行やその他の機関のほとんどが外資の可能性はあるのか?

 外資系の銀行やその他の機関が日本の国債を持っている可能性はありますが、ごく少数、ごく少額でしょう。

 なぜそう思うかというと、そんなだったら、ギリシアの債務問題でギリシア以外の国がさまざまギリシアに文句をつけていますが、それ以上に、日本に対してアレコレ文句をつけ、干渉してくるはずだからです。

 そういう状況にないのが、外資系はほとんど持っていないことの証拠であろうと思います。

 ちなみに、なぜ、ギリシアの債務について例えばフランスやドイツが文句を付けているかというと、フランスやドイツの銀行等がギリシア国債をたくさん買って持っているからです。

 だから、ギリシアがデフォルトすると、自国の銀行などが倒産します。

 すると、自国の労働者が多数失業したり、いままでその銀行などが払っていた税金が入ってこなくなり、生活保護や失業保険で出費は増えるのに収入が増えないという、大変なことになるからです。

 ところが、日本国債はほとんど持っていない。日本がデフォルト宣言をしても自国の銀行などが倒産することはない。だから文句は言わない、教育的指導はしない。勝手にデフォルトしてくれと傍観。

 こういう流れです。


 ギリシア・デフォルトの悪影響はユーロ圏の国々で分散して(少しずつ)生じますが、日本デフォルトの場合、倒産などの悪影響は日本1国の国内でまとまって発生することになります。

 ですから、いったんおきると、すさまじい状態になります。


> できればその調べる方法等があればご教授して頂きたかった次第です。

 いま、どの本だったか調べるのは大変なので省かせて頂きますが、「三橋貴明」さんの本を読まれることをお薦めします。

 ご意見には必ずしも賛成できませんが、あの人の本はいろいろデータを載せています。

 解説を丸呑みするのはいかがかと思いますが、一般の評論家よりも正しいことを言っているなと感じるケースが多いですし、質問者さんにデータを解析する力があれば、きっと役立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由がデータがあったりする物的証拠などではなく、状況証拠ですが、なんとなく理解ができました。
三橋貴明の名前は聞いたことありますが、本などは読んだことがありませんでした。一度参考にしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/27 11:27

円建ての国債を100%外資が保有していたら、大量の国債発行を行なって日本人は無傷で債務をチャラにできますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それってどうしてなのでしょうか?無知で理解できません。もし参考サイト等がございましたら、お教えいただければ幸いです。

お礼日時:2012/04/26 18:54

池上 彰がTVや本で説明していますが、ほとんどが日本人が保有しているようです。



ただ専門家の話では、問題がるようなそぶりでした。
ここからは、私の推論ですが、専門家によってはいろいろな見方があること、単純化しすぎているのではないかと推察されます。

正月に現代史ということで放送していましたし、時々TVにでています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

池上さんの解説は非常にわかりやすいですが、具体的資料に欠けます。また、質問の意図は、国債を保有している銀行やその他の機関のほとんどが外資の可能性はあるのか?できればその調べる方法等があればご教授して頂きたかった次第です。

お礼日時:2012/04/26 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!