dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後 一回も直接授乳出来なかった方いらっしゃいますか?
わたしは母乳はそこそこ出ていたのですが、胸が大きくうまくあげられませんでした。
それをずっと気にしています。
そんな人いるんだろうかと。。。

ちなみに三ヶ月くらいは搾乳してわずかな母乳をあげていました。

A 回答 (6件)

私は乳首が短かったらしく(陥没じゃないんですが、助産師さんに言われました)、ついでに一ヶ月早く産まれた為に息子も吸うのが下手だったので哺乳瓶で絞った母乳をあげましたょ。


でも吸わせないうちに母乳が出なくなって、一ヶ月検診の頃には完ミになりました。
直接おっぱいあげてないのに九ヶ月頃からお風呂の時に乳首をペロンと舐めてくるんですよ(笑)男の本能なのか…?
お互いに子育て頑張りましょうネ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも男の子で今七ヶ月なんです。
ありがとうございます。
わたしも乳首が短いって言われました。(出産前の心電図のとき)
やっぱり二人目できても直接は難しいかな・・
でもミルクでも自信をもってがんばろうという気持ちになれました。
本当にありがとうございます!!!
子育て、想像以上に大変ですががんばりましょう(^^)楽しみながら!

お礼日時:2012/04/30 18:14

二児の母です。

私の子どものことではないのですが…

私は母乳は一滴も飲まずに育ちましたよ。乳首をふくんだことくらいはあるかもしれませんが…兄と姉もいますが、兄妹全員完全ミルク育ちです。

でも一応みんな立派に育ってますよ。姉は英語が堪能で、国際結婚しハワイに住んでいます。兄も有名な家電量販店の本社に勤務する役員で、もうじき結婚します。末っ子の私が一番出来が悪いかもしれませんが、有能な兄姉に怯まず心から家族を尊敬してます。その気持ちだけは負けないかな。まぁまっすぐ育ったと思ってます。

今現在は医療関係の専門職で小児科に勤務してますが、母乳だろうがミルクだろうが、あまり関係ありません。イライラした気持ちで赤ちゃんの顔もろくに見ずに母乳を与えるより、しっかり抱っこして優しく話しかけながらミルクをあげる方が、よっぽどいいと思います。

あまり気にせずに、どうぞ楽しい気持ちで赤ちゃんに接してあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
皆さんご立派なんですね。
わたしもそのように子育てが出来るようにがんばっていきたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/02 19:05

母乳育児が軌道に乗るまで相当苦労しました。

完母だったのは本当に短期間で
あとは混合でした。
母乳で育とうとミルクで育とうと、お子さんが元気にすくすく成長してくれたら
それで十分ですよ!!
私の周りで、一番穏やかで頭も良く背も高いお子さんは完ミで育った子です。
もちろんお母さんとの関係も良好です。

気にしない気にしない。コミュニケーションならお子さんに沢山本を読んであげたり
歌を歌ったり一緒に遊んだりとおっぱいをあげる他にも沢山の道がありますよ!
お互い育児頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!
別の方法でしっかりコミュニケーションをとっていきたいと思えました!!

お礼日時:2012/05/01 20:32

こんにちは



わたしが産んだ産婦人科では、母乳でおっぱいを上げるとき、赤ちゃんが乳首から直接あげにくい場合、おっぱいにあてるすいくちのような、カバー(乳首保護器)のようなものをあてて、そこからすわせる方法を取っている方もいましたよ。(産婦人科で勧められる)あかちゃんが慣れてくると、多少、形が、大きい小さいがあっても、直接飲ませることが可能になるそうです。(看護師さんがいっていました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしはそれ・・つけていたんですが、痛すぎてだめだったんです・・・。
やりかたが悪かったのかも知れません・・・。いくじがなかったのかもしれません・・。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/01 20:33

わたしの義理の姉が、予定より1か月早く出産。


未熟児だったのですぐに入院生活。
やはり母乳は搾乳して冷凍して病院に届けていたようです。
2か月ほどで母乳はとまってしまったとききました。

直接あげれないのはつらいですね…デモ姉はどんな形であれ母乳を少しはあげれたことを感謝しているみたいです。

そのとき出来る精一杯で頑張りましょう♪
今はつらくてもお子様が大きくなったら「お母さんのおっぱいおっきすぎて○○ちゃん飲めなかったんだよ」と笑い話になります☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいお言葉を本当にありがとうございます。
今は本当に辛くて、、でも、そうですよね。
いつか笑い話にできるように今できることを精一杯したいと思います。

本当に本当に、ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/30 18:11

胸の大小は関係無いとおもいますけど(笑)私はもう少しで8ヶ月になる子供がいますが未だに完母ですよ。



母乳が出なくても乳首を含ますのはいいことなんですよ、立派なコミュニケーションですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胸が大きいとあげにくいんですよ・・・。
なんか胸の下にクッションはさむ人もいるみたいです・・
自分は何も知らずそこまでできませんでした。

お礼日時:2012/04/30 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!