
猫2匹の関係で助言をいただきたく書き込みしました。よろしくお願いいたします。
先住猫(メス3歳)4ヶ月までひとり。猫社会を知らない。おとなしい。
新米猫(オス1歳)4ヶ月まで兄弟と育つ。猫好きだが、年上猫とのルールは知らない。
1年前、オスが4ヶ月の時に迎え入れました。
順序を踏んで時間をかけて対面させてきました。
会わせた当初はオスの前でもメスがゴロンと横になるなどの余裕ッぷりでしたが、
だんだんとオスのやんちゃぶりにメスが怖がってしまい、その後は時を見計らって短時間接触させるを繰り返し、
現在ではオスが手を出さなければ同室に居られるようになりました。
今になって考えてみるとやんちゃしてても2匹を引き離さずにおけばよかったと少々後悔しています。
去勢後、現在はオスは1歳2ヶ月になり以前の激しいヤンチャ振りは落ち着いてはきましたが、
いかんせん、メスが大好きな様でいつもメスを視界に入れたいようでストーカーのようになっています。
メスのそばにダァ~~ッと走って行き寸止めして、鼻を合わせる猫の挨拶を試みますが、挨拶さえメスはまだ許していない状態です。
シャァ~~ッ!とメスにふかれて一旦後ずさりしますが、時々飛びついて抱きついて後ろ足でケリケリしてます。(噛んではいません)
おそらくメスと関わりたい、遊びたいんだと思います。
メスは怖がってギャァ~~!と鳴いて走って逃げています。
昨日も箱に入っているメスを発見し、オスが喜んで同じ箱に入り後ろからメスに抱きついてケリケリしメスの悲鳴に家族が大騒ぎしてしまいました。
今まではそのたびに、オスを引き離して言い聞かせていました。
お昼寝、夜寝る時は部屋を別にしています。
質問ですが、この場合
メスに慣れさせる為、また、猫の遊びを教えるために抱きついたり、飛びついたりしても離さない方がいいのでしょうか?
飛びつきそうになるとオスを一喝して飛び付かせないようにもしていますが、人間が間に入るとなじむのが遅くなりますか?
メスの負担が心配でオスに声をかけたり離したりしているのですが・・・。
それから、夜寝るときは離しても、昼寝の時は同じ部屋のほうがいいのでしょうか?
経験者の方お話をお聞かせくださいませんか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちょっと構い過ぎのような気がします。
もっとほっておいてもいいのではないでしょうか?
そもそも猫は単独行動の動物ですので多頭飼養には向きません。
しかし今更ですので、あとは2人に任せればいいかと思います。
そのうち適度な距離を保って生活できるようになります。
大きな心で暖かく見守ってあげて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
先住猫にちょっかいを出す新参子猫、止めるべき?
猫
-
新入り猫が先住猫を激しく追いかける
猫
-
猫の上下関係
猫
-
4
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良くできません
猫
-
5
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
6
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
7
先住猫が悲鳴をあげる子猫にしつこく噛んだり蹴ります
猫
-
8
ネコの上下関係はなにで決まるのでしょうか?ネコがネコを助けた(?)のですが。 1番先住猫(12歳♀)
猫
-
9
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます
猫
-
10
先住猫の威嚇がなおりません
猫
-
11
新入り猫が先住猫の首を血が出るまで噛みます
猫
-
12
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
13
猫同士の仲が悪い、というのはどの程度?
猫
-
14
子猫用のケージに、先住猫が入りたがります。
猫
-
15
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます。
猫
-
16
新入り猫が先住猫を追いかけ馬乗りになり噛み付く
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
新入猫が鳴きやまない
犬
-
18
先住猫が元気ない
猫
-
19
先住猫2歳(甘えん坊)がいます、生後3ヶ月の猫を迎えると甘えなくなるのですか?
猫
-
20
新入り猫が先住猫をいじめます。
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫の乳首がはれているが何か病...
-
5
甘えすぎのネコについて・・・
-
6
猫の仲が悪くなってしまいました
-
7
猫1匹をひいきしてしまう自分
-
8
♂ or ♀ ??
-
9
オス猫が去勢手術後に水を飲む...
-
10
飼い猫が4年たっても妊娠しない
-
11
頭のいいコ、悪いコ
-
12
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
13
子猫の性別について。
-
14
ちょっかいを出す新入り猫とお...
-
15
先住猫のマウンティング
-
16
猫の去勢手術後の勃起について
-
17
メス猫がオス猫に怒る
-
18
ねこが踏めないマット
-
19
赤ちゃんと一緒にいる猫はやは...
-
20
3ヶ月のオスの子猫のお腹の下ら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter