プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年から住んでいるマンションでの相談です。

昨年の10月ごろから共用部(外廊下)の電気が午後10時になると消えるようになりました。
その後その状態が先月まで続き、今月からは一日中消えっぱなしの状態になりました。

階段部分の電気しか点灯していないので、夜は廊下が真っ暗で転倒しそうで怖いですし、鍵を開けるのも一苦労といった具合です。
マンションの入り口も真っ暗なので、段差から転びそうになったこともありますし、ポストも確認しにくいです。

ちなみに共益費は5000円払っています。

マンションの掲示板に昨年の10月から、収支安定のために節電をしますということを書いた紙は貼られているのですが、今月から一日中廊下の電気が消えるという説明は一切されていません。

どうにか廊下の電気を点灯してもらうことはできないでしょうか?
せめて夜の0時までは点灯してほしいのですが・・・

とりあえず管理会社に電話することは考えています。

A 回答 (4件)

 大家しています。



 こればかりは、私も再三このサイトに書きこんでいるのですが、“大家の質”の問題ですから、残念ながら借主さんにはどうしようもないことです。怪我でもされて、大家を訴えれば、改善も可能ですが、それでは本末転倒。

 ただ、その大家の知能はどれほどかは察しがつきます。私なら『収支安定のために節電』なんてバカことは書きませんね。差し詰め今なら『節電のため』とだけ書けば文句の言いようもない。(笑) なにせ、暑さも大した事ない=電力使供給量も余裕のある今の時期から“節電”し始める国民ですからね。

 いずれにしても、引越した方が賢明でしょう。

 再三書いてはいるのですが、法で厚く守られた借主さんにもどうしようもないのは“住民の質”と“大家の質”です。
 このサイトでも、「どちらの物件がお奨め?」なんて質問がしばしば見受けられますが、肝心の“住民の質”と“大家の質”なんて書いてあったためしがない。私としては、そんな質問にまともに答えている回答者諸兄の意識も疑いたくなるのです。
 結局、“住民の質”と“大家の質”に強制的に改善命令を出せるのは裁判所しかないのです。電灯の点灯時間で裁判しますか? 費用対効果を考えれば逃げ出した方が“お得”となります。
 住民が纏まって要求すれば大家が折れるかもしれませんが、交換条件で出てくるのは『管理費』乃至は『共益費』の値上げ。『管理会社』に言ったって、『管理会社』の“お客様”は大家であって、借主ではない。

 そこがお分かりになれば、借主さんが“大家の質”を変えるのは如何に至難の技かとお分かりになるでしょう。
    • good
    • 2

アパート経営を行っている者です。




夜間も電気がつかず、鍵を開けるのも一苦労との事。

防犯上もご心配の事と思います。

まったく、ひどい大家ですね。


文面からは、大家による個人管理では無く、管理会社が管理を代行しているマンションであると判断いたしました。

仰るとおり、まずは管理会社にクレームを上げる事が重要と思います。

もし可能であれば、他の住民の方と共同で、複数人でクレームを上げればより効果的です。


まともな管理会社であれば、多くのクレームが上がれば大家を説得するはずです。


それでも解消されない場合には、退去を含めご検討ください。

ダメ大家の物件は、何れ他の問題も発生するものです。

参考URL:http://kengyo-ooya.doorblog.jp/
    • good
    • 1

自治会の代表者から、管理組合ないしは管理代行の会社に連絡をとって下さい。


(役員さんの間で了解が取れている場合は、住民さんが話し合って協議しなければなりません)

また、あなた自身でも自衛策として、100円ショップにあるようなキーホルダー式のライトを
持たれては如何でしょうか。(ボタン電池でLEDライト、長持ちします)
    • good
    • 2

とにかく管理会社に電話して聞いてみた方がいいと思います。


しかし、もし管理会社に節電のためとか言われましたら、せめて暗くなってからつけて下さい!怪我したら、そちの責任です!と強く言った方がいいです。いくらと言っても、iti1121さんはちゃんと共益費を払っているからのです、言える立場ですね。
あと、電気って、深夜料金という設定があります、管理会社も分かっていると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています