dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の問題で計算が合わなくて困ってます。
_________________________________________
(問)a=4で、入力R(S)=1/S^2に対する定常偏差を求めろ。

[自分の解答]
  E(S)=R(S)-C(S)より
   E(S)=(1-G(S))R(S)={S(S+1)(S+2)-K(S+4)}/{S(S+2)(S+1)}

  最終値定理より
    lim[S→0]SE(S)=lim[S→0]{S(S+1)(S+2)-K(S+4)}/{S^2(S+2)(S+1)}
=-4K/0=-∞

[参考書の解答]
E(S)=R(S)-C(S)=R(S)-E(S)G(S), E(S)=R(S)/(1+G(s))
   
   最終値定理より
    lim[S→0]SE(S)=lim[S→0]{S(S+1)(S+2)}/{S^2(S+1)(S+2)+KS(S+4)}
              =2/4K

私の考えも間違っていないと思うのですが、答えが一致しませんでした。わかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

「定常速度偏差」の質問画像

A 回答 (1件)

>[自分の解答]


>  E(S)=R(S)-C(S)より
>   E(S)=(1-G(S))R(S)={S(S+1)(S+2)-K(S+4)}/{S(S+>2)(S+1)}

 E(s) = (1 - G(s))R(s)

がおかしいです。 C(s)は 帰還ゲインH(s)=1ですから、 

 C(s) = R(s)G(s)/(1 + G(s)H(s)) = R(S)G(s)/(1 + G(s))

とならなければおかしいです。

 これより、

 E(s) = R(s)(1 - G(s)/(1 + G(s))
= R(s)/(1 + G(s))

 となって、後は回答にあるように計算すれば良い事になります。
結局、plmkoplmkoさんの計算でC(s)を G(s)R(s) としてしまったのが間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね。ユニティーフィードバックなのでC(s)を G(s)R(s)としたのは間違いでした。ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/10 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!