「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

本を製本する予定でいるのですが、
ライターが20人~30人となるかもしれません。

その場合、ある程度表現方法とかを統一したいのですが、
どのようなアプローチがあるのか皆目見当がつきません。

何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

編集者が一人、きちんと「こういう基準で統一する」という意思を持っていれば、何の問題もありません。



執筆者に、「複数の執筆者がいるので、ある程度の表記の統一はさせていただきます」と前もって言っておけばよいでしょう。
その上で、原稿すべてに目を通し、編集者の決めた基準で統一して組み上げ、ゲラ刷りを出します。

そのゲラ刷りは執筆者に著者校正をお願いすることになるでしょうから、気に入らない部分にはアカを入れてもらって、話し合っても妥協してもらえない場合は、一部不統一になってしまっても仕方がないくらいに考えていればいいんじゃないでしょうか。

「何を基準に表記を統一したらいいかが分からない」というご質問でしたら、『記者ハンドブック』(共同通信社)や、『朝日新聞の用語の手引』(朝日新聞社)など、新聞社が発行している“用字用語辞典”を一冊お求めになって、それを基準にすればいいでしょう。
新聞に書かれている表記は、文化庁が示している表記の基準に基本的に準じていますし、一般になじみがあるので、比較的受け入れられやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な視点からのご指導、まことに有り難うございます。
確かに不一致によるトラブルはなるべく避けたいと思っていたところです。

文化庁がそういう表記の基準を示していたのですね。
これは良いアプローチになりそうです。

お礼日時:2012/05/10 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報