dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミンティアやフリスクなどのミントフレーバーのお菓子を大量に食べると
それに含まれる成分によりお腹が緩くなってしまいます。

そういう成分を含まないミントタブレット菓子を紹介してくださいませんか。

よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

 昔ながらのハッカ飴。



 人工甘味料とか冷たくなる飴とかでも、取りすぎるとお腹が緩くなるなどが起きることは明記されています。フリスクなどはそれが書かれていませんが同じような感じです。

 カロリーを気にしすぎると、そういった弊害が出てきます。

 昔ながらの砂糖から作られている物なら大丈夫。

 それと大量に食べないことも大切ですよ。


 タブレット関係だと無いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういえば、ハッカ飴いいですね。すっかり忘れておりました。

早速探してみます!<3

お礼日時:2012/05/16 17:08

「ミントタブレット」だから、ではなく、他のお菓子でも「人工甘味料」「合成甘味料」が入っているものは、たくさん食べると下痢をしますよ。

ガムとかキャンディとか。
成分を見て、人工甘味料の入っていないものをさがせばいいです。ソルビトールとかアスパルテームとか書かれているのが人工甘味料です。
「シュガーレス」と書いてあるものはだいたい人工甘味料が使われています。シュガーレスでないもの、普通の砂糖が使われているものを選ぶことです。
そのかわり、砂糖ですので、虫歯やカロリーのとりすぎになるおそれがあります。どちらにせよ、大量に食べない方がいいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合成甘味料が原因というのは具体的な名称はわかりませんでしたが判明しておりました。「大量摂取でゆるくなります」と書いてある親切なものもありますよね。
とにもかくにもアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/05/16 17:05

情報量が少ないので、推定でしか書けませんが....



多分、ソルビトール、マルチトール、エリスリトールなどの消化が
遅い糖が小腸までに消化されずに大腸に達するのが原因だと思います。
ほとんどの人はグルコースと同じくらいの時間で消化ができるのですが、
一部の人では消化に時間がかかります。
これは遺伝的な体質が原因ですので、直しようがありません。

対応は2つです。
(1)ソルビトール、マルチトールなどの含まれていない商品に換える。
(2)オリゴ糖、乳酸菌などを同時に摂取する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずですみません。合成甘味料等が主因であることは判っておりました。それを含まない商品にスイッチしようと思います。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/05/16 17:06

大量に食べるのならどれも一緒です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/16 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!