電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は親に携帯をかってとねだっても

親は「お兄ちゃんは中3で買ったんだから我慢しろ」

といつも言われてしまい

私はお兄ちゃんとはちがうといって

いつも喧嘩になってしまいます

どうしたらかってもらえるんでしょうか

いい方法ないですかね?

私が携帯がほしい理由は

友達のほとんどがもっていて私だけ話についていけない

メアドを交換しようといわれて

「もってない」っていうと同情されてしまいます

中1なので友達のわがあまりひろがらない

中学でちがうくなってしまったことメールがしたい

↑のことはpcでやればという人もいますが

私は部活と塾でせいいっぱいで

なかなかやることができません

などなどです

いい方法をおしえてください

A 回答 (7件)

前の方が回答しているように中1で携帯は早いような気がします


お兄さんも中3で買ってもらったら貴方も中3で買ってもらうようにしましょう。
意外と中学生は持ってなかったりしますから
あまりインターネットの知識が無い中学生だとトラブルに巻き込まれる可能性もあるので
今買うのはやめましょう。親の経済的負担もでかいですし

絶対、絶対欲しいならウィルコムなどはどうですか?月2000円です

ちなみに私は高校受験で合格した時に買ってもらいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も中3まで我慢したいと思います

みなさんの回答本当にやくにたちました


ありがとうございました

お礼日時:2012/05/19 20:20

σ(`ε´) オレは勉強でしたね。


今度のテストで学年5位以内なったら~買ってけろ。みたいな。

こんな感じで昔は親にねだっていた記憶があります(´▽`)b
    • good
    • 0

しっかりした親ですね。


親の言うことは筋が通っています。

ちなみに、携帯でメアド交換しても友達はできませんよ。むしろ、複雑な人間関係に苦しんだり、5分以内にメールの返信をしなければならないとかの「メール地獄」に落ちることもあります。あとは架空請求や知らない人からのあやしいメール、さらには友人のホムペなどの書き込みをめぐるトラブルなどなど。
教師としてそういうトラブルは毎日のように見てきました。

とどのつまりは携帯は持たない方が幸せかも、と思います。
    • good
    • 0

既に回答されていますので、アドバイスとして―



携帯で友達になれるのであれば、真の友達ではありません。
    • good
    • 0

親御さんに側には既にお兄ちゃんというボーダーラインが出来上がっているので、まずはお兄ちゃんをこちら側に引き入れるのも一つの策です。



確かに、ケータイを持っている側のコミュニティーにとってケータイを持っていない人は接しにくいと言う事はあると思います。
ケータイと言う便利ツールに一種毒されているので、ほかでの伝聞行為が面倒だからね。

友達の輪が広がらないって言うのは、単なるあなたのコミュニケーション能力の問題だと思いますけど、友達関係を維持するツールとしては今や欠かせないのも事実です。

親御さんの学生時代は、ケータイとコミュニケーションにそれほど密な関係がなく、そんなのなくても円滑に生活出来ていたので分かりにくい部分なのかもしれません。

今と昔の学校・学生事情の違いを上手く説明出来ればもしかしたら相手を論破できるかもしれません。
ケータイ買ってもらえるかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。



無理。諦めなさい。

親には親の考えがあります。
交換条件でどうこうなる問題では無いです。

一例
中一なら携帯が原因となって起こっている犯罪を知っているでしょ?
貴女が信用出来ないのではなく、貴女が心配なのです。

*他回答者様に対する悪意はございません。
    • good
    • 0

私の息子には、高校生になってから渡しました。


しかし、高校生が持っても所詮おもちゃです。
無くても、友達とメールが出来ない。といった所です。
メール自体が必要なものと説明する必要が有りますが、
連絡は電話やPCが有るなら事足ります。

親としては、高いおもちゃを渡すのですから、
それなりに納得行く結果が必要です。

とりあえず、学力テストで都道府県内で10番以内とか
全国で100番以内とか・・・・
それに加えて、部活では全国大会出場など・・・
携帯代は小遣いの中で・・・(小遣いで足りますか?やっていけますか?)
これくらいやれば、何とか説得できるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!