
先日、盛大に事故ってしまいまして、縫うか縫わないかの怪我をしました。
幸い、縫わなくても大丈夫と形成の先生に言われました。
正直打撲程度の怪我ならたまにありますが、血が出るような怪我はもう10年以上していません。
治りかけてきたのか黄色い膿?が出てきたので、絆創膏を取り替えようとしています。
痛みは全くありません。
ですが、ふと気になって検索して見たらタイトルの湿潤治療(読み方が分からない)というのが最近主流らしいと・・・。
ただ、「医者には市販されてる消毒薬つけて、市販されてる絆創膏貼れば自然に治ります」と言われまして。
(今はマキロンとバンドエイドです。)
今は主流らしいよ?って人から聞いた方法よりも、医者から直接聞いた方法をしといた方がいいですかね。
市販されてる絆創膏でも、濡らしてから消毒せずに貼るタイプも売っており、それがタイトルの治療用の絆創膏なのかな?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
湿潤療法(しつじゅんりょうほう)
従来のガーゼと消毒薬での治療を否定し、「消毒をしない」「乾かさない」「水道水でよく洗う」を3原則として行う治療法。
深い傷には適さないので、したいのならば、もちろんお医者さんと相談してください。
普通の擦り傷の箇所には湿潤という方法を使用してみます。
別の縫う縫わないのところは処方通りに処置した方が良さそうですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
首にキスマークつけられたんで...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
幼児が傷口に貼ったガーゼを取...
-
ファミレスでお客様に絆創膏を...
-
おとといアイロンで火傷してし...
-
靴擦れで足の小指に水膨れがで...
-
ばんそうこう
-
皮膚の水ぶくれ ひじにいきなり...
-
リスカの血が止まりません。 昨...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
[緊急] これからバイトでポニー...
-
正露丸の保管方法について
-
足に0・3ミリのシャーペンの芯が...
-
カミソリで唇の端を切ってしま...
-
何故か冬から写真のように指一...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
おとといアイロンで火傷してし...
-
首にキスマークつけられたんで...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
キックボクシングの練習で足の...
-
何故か冬から写真のように指一...
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
-
ファーストピアスを隠す方法教...
-
運動をしていて足の裏の皮が剥...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
足に0・3ミリのシャーペンの芯が...
-
この絆創膏のパッケージわかる...
-
幼児が傷口に貼ったガーゼを取...
おすすめ情報