
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、普通は派遣会社の登録する際には、スキルテストをします。
希望職種が事務ということは当然ながら、タイピングテストもあります。
よって、タイピング速度が遅いと、登録すること自体を派遣会社から断られることがあります。
また、悪徳な派遣会社だと、スキルテストをしないで登録させて、実際の仕事をまったく斡旋しないことも多いと聞きます。
ある程度のタイピング速度と簿記2級以上を取得することが事務職の最低限のスキルです。
No.2
- 回答日時:
こう言っては大変失礼ですが、事務職に就きたいなら そのスキルでは中小企業の正社員は無理 大手会社への派遣社員も無理でしょう。
派遣先は派遣会社から貰う時給の倍は払うのですよ、人手不足の時代ならともかく 今どき未経験者は受け入れてくれません。まあ、事務職以外の仕事(販売職 作業職など)なら可能かもしれませんが・・・
どうしても事務職に就きたいなら、まずは中小企業のアルバイトなどからスタートするしかありませんよ
No.1
- 回答日時:
>未経験でスキルのない私に仕事はあるでしょうか?
無理。
派遣会社は「経験豊富で優秀なプロ」を派遣することで売上と収益を確保します。
「派遣で経験を積んで正社員になる」という考えなら逆です。
「正社員(やその他の)経験を元に派遣で稼ぐ」のが正解。
今のままではスキルチェックで引っかかり、紹介してもらえる案件が無いです。
やりたい分野があるならパートでもアルバイトでも良いので、とにかくどこかに入ること。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テクノプロについて
-
事務系の仕事で派遣先に行きま...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
日付が変わって昨日になります...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
派遣一度更新は断ったが、やっ...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣契約終了について 派遣元営...
-
派遣社員です。派遣先に入って...
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
派遣社員の緊急連絡先について ...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慣れるまで、どれくらいの期間...
-
興味の持てない業界の仕事
-
短期派遣の契約をきりたい
-
26歳女です。派遣の事務の仕事...
-
派遣社員はなぜ若い人が優先さ...
-
短期派遣を繰り返すことはマイ...
-
事務系から技術系に転向の方の...
-
派遣のワールドインテックで 働...
-
26歳 未経験から派遣の事務働く...
-
派遣、初めの3ヶ月で、初回更新...
-
顔合わせ後の断り方。
-
スキルや資格はあるのに派遣が...
-
人によって違うと思いますが
-
あまりパソコンを使わない仕事...
-
クリーニング店の受付
-
フリーターから派遣
-
改めて''就活の基本''に行き詰...
-
『ハケンの品格』のような
-
高校(1)年生が派遣バイトをする...
-
経験をつんだらやめたいのですが…
おすすめ情報