電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚して、1年足らずですが、嫁が学生時代に悪徳商法に引っかかり、ダイヤのネックレスを50万円ほどで購入し、カードローンを組まされて、今年に夏に支払いが終わるみたなのですが、当時、本人は狭い部屋で何人かに囲まれて、印鑑を押すまで帰してくれない状況にされたみたいで、同意の元の印鑑ではなかったと言っています。(怖かった・・と言ってます)
夫としても、非常に腹立たしく(最近知ったので)その購入した会社を訴えてやりたい気持ちです。
法律上、悪徳商法相手に印鑑を押してしまっているのに、お金が返ってくることはありますか?
また、カード会社への残りの残高を、一括で全て払おうと考えていますが、途中での一括払いは可能でしょうか?
また、ダイヤを買い取ってもらえることろ、ダイヤの価値を見極めてもらえるところなど無いでしょうか?
(ニセモノのような感じがするので・・)

A 回答 (4件)

こんにちわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。



deni-roさんのお嫁さんがいつ契約なさったかわかりませんが平成12年5月12日に公布された【消費者契約法】が公布されているのでそれ以降の契約であればお金を全額返還する事が可能です。

「消費者契約法」
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html

===消費者契約法===

消費者に不当な勧誘がなされた場合気づいてから6ヶ月(契約から5年以内)であれば業者に対して全額返済を求める事ができる。

つまりdeni-roさんのお嫁さんの契約日から5年以内であれば全額返済できます。ましてやその契約金(50万円)で契約した価値がそのダイヤのネックレスになければ【詐欺】でも問えます。そのダイヤのネックレスの価値を鑑定するには【質屋】がベストです。2~3件の質屋で鑑定してもらいその価値価格を証明してもらえばさらにdeni-roさん側に有利になります。その証明共に契約した業者に問い詰めればまずお金は全額返還可能です。

カード会社に対してローンを全額一括返済にしてくれるように交渉すればそれはできます。ダイヤの価値に関しては先述の通り【質屋】です。

悪徳商法で契約した期日が5年以内か以外かで明暗が分かれるのでまずそれを調べましょう。また最近は出会い系サイトやアダルトサイト関連の【架空請求詐欺】や息子や孫を装う【オレオレ詐欺】が流行しているので下記サイトなどを参考にして下さい。

「◆犯罪からあなたを守る◆」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/jiken/mamo …

「オレオレ詐欺に学ぶソーシャル対策」
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/sudoh …

「オレオレ詐欺」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t20031202 …

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事遅くなりました。
ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/15 12:29

 No.1の者です。

訂正です。
 
 すみません,質問をよく理解していませんでした。消費者契約法の契約取り消しには,6ヶ月という時効があるみたいですので,今回のケースはダメみたいですね。
 今後の参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事遅くなりました。
ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/15 12:28

 こんにちは。



 消費者契約法と言う法律が出来ていますので,不本意な契約を取り消すことができることになっています。
 この中で,取消しができる場合として,「困惑して契約したとき(契約しないとセールスマンが帰らない。営業所などから帰してくれない)」 というのがありますから,ご質問のケースはこれに当たるのではないでしょうか。 

 http://www.city.kyoto.jp/bunshi/soudan/hogo/inde …

参考URL:http://www.city.kyoto.jp/bunshi/soudan/hogo/inde …
    • good
    • 0

一括返済は、ローン会社に問い合わせすればできると思います。



悪徳会社を訴えるのは、学生時代の契約ですし、もう何年も前の話で、クーリングオフもできません。おそらく難しいと思います。それに訴訟費用のほうがかかってやぶへびだと思います。

悪徳会社ですから、ダイヤもあまり質の良いものではないでしょう。ダイヤは質屋に持っていくと価値がわかります。もちろん買い取ってもらえますが、あまり品質が悪すぎるとダメです。

今後、もしも不必要な契約を強要されたら国民生活センターや各都道府県の消費生活センターに相談されると、いろいろ対処法を教えてくれますよ。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事遅くなりました。
ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/15 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!