
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくマザーボードや電源部の故障だろう。
保証期間を過ぎれば、修理代は4~5万円。
新品が3万円前後から販売されている現在、修理する時代から買い換えの時代です。
次のPCは売れ筋から購入した方が、量産効果で故障率も低い。
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/
No.4
- 回答日時:
メーカー保証で無償修理ができないのであれば、修理費用が非常に高くなる可能性があります。
電源ボタンの接触不良が原因であれば、長押しが効くということにはなりません。
電源ボタンが接触不良で、数秒単位でon/offをくりかえしたとしても
長押しにならなければ、電源が落ちることはありませんから
再起動を始めるということもありません。
長押しはBIOSの設定により、BIOSレベルの制御で機能します。
OSの終了処理は、OSが起動しなければ機能しませんから
起動開始から5秒程度で機能するものではありません。
そして、ほとんど使うことの無い…そもそもメーカー製PCにはついていない
リセットボタンを押さない限り、電源を入れてすぐに電源が切れてすぐ起動するという挙動はありえません。
あるとしたら、本来の起動処理ができない不具合が
M/Bで生じている可能性が高いと言えます。あるいは電源回路。
まず、メーカーサポートに問い合わせるか、マニュアルなどを調べて
内部に保持される情報のクリア処理を行なってみて、それでダメなら
メーカー修理に出すしかありません。
ノートPCのM/Bや電源回路は専用のものですから
メーカー修理でなければ、部品の入手自体ができず。高くつくことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット パルスオキシメーターの故障でしょうか? 自宅に帰りパルスオキシメーターの表示が消えて たので電源ボタ 2 2022/08/21 02:14
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- デスクトップパソコン パソコンを起動しようとしたら、オレンジ色で点滅を繰り返す状態で全く立ち上がらなくなりました。 DEL 7 2023/08/04 18:44
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- gooのスマホ スマホの通話切断について 2 2022/12/09 01:34
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンで電源つかず調子が悪い時は、強制的に電源ボタンを切って放電するしないのでしょうか 8 2022/11/19 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
電源が勝手にON/OFFを繰り返します
デスクトップパソコン
-
自作PCの電源がON、OFFを繰り返してしまいます
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
CD-RWドライブ 回転しない、読み込まない
ドライブ・ストレージ
-
5
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
6
DDR3 1600と書いてあるスロットにDDR3 1333メモリは可能?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
電源入れて数秒で再起動となり繰り返します。
BTOパソコン
-
8
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
9
DDR 3-1600 と DDR3-1333 の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
グラフィックボードの故障でしょうか?
BTOパソコン
-
11
ブックシェルフ型スピーカー+サブウーファーVS大型
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スマホ画像貼り付けについて
Android(アンドロイド)
-
13
OCTA-CAPTURE設定について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
pciボードをノートパソコンで使いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ひらがなと英数の切り替えができない。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
起動しないPCとコンデンサ交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
オフィス(ワード等)使用に適したCPU、メモリ等
中古パソコン
-
18
光学ドライブにディスクを挿入するとフリーズする
ドライブ・ストレージ
-
19
電源は入るが、Windowsが起動しない。
ノートパソコン
-
20
ダブル定額スーパーライトとダブル定額ライトの違い
au(KDDI)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ユニットのショートと、そ...
-
焦げた匂いと共に電源が突然シ...
-
チッチッという音とPowewランプ...
-
起動時、モニタ、マウス、キー...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
先日HUIONのKanvas 13を買った...
-
携帯をテレビのそばに置いたら...
-
スマホについてですが、今から...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
パソコンのキーボードを押す度...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ユニットのショートと、そ...
-
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰...
-
起動時、モニタ、マウス、キー...
-
焦げた匂いと共に電源が突然シ...
-
PCを起動させてもモニター出力...
-
PCの電源を入れるとメールにつ...
-
チッチッという音とPowewランプ...
-
停電でパソコンの電源が入らな...
-
間違えイヤホンジャックをUSBに...
-
NotePC 寿命でしょうか?
-
パソコンが起動しません
-
電源がすぐ落ちる
-
HDDカリカリ音、HDD交換後も変...
-
外付けHDの中身が見られなくな...
-
パソコン(ノート型)使用中に...
-
パソコンの電源?
-
USB接続機器の電源ON・O...
-
AQUOS PHONE SHL21が起動しなく...
-
PCのデスクトップ画面が黒いま...
-
電源は入るのですがBIOSが...
おすすめ情報