
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ハローワークで求職をする場合、求職申込書に記入して希望を提出します
記入内容は下記を参照・・2pの所
https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_ …
ハローワークの担当が知ることが出来るのは上記に記載された内容のみです
>その間鬱病でした。そのことを出来ればあまり知られたくなりません
・その様な記入欄はありませんから書類からは知ることは出来ません
・個人面談等で貴方の方から話さなければ、先方にはわからないことです
No.3
- 回答日時:
疾病が今の勤務に制約とならないほど、かんかい(完治でなくとも)なら、
ハローワークカード(求職者登録バーコード)作成の際に
通院日程など正直に伝えないと、相談が有利に使えません。
ハローワークと自治体援護部署の連携ありますけど、
住宅が無い等の、個人支援の必要なしであれば
休職明け対策なり技能訓練など相談が深くなりますから。
二番回答は、障害者手帳保有の前提ですから、
逆に雇用比率縛りを生かした紹介も探せる話です。
発行していない人は健常者と同じ記載で紹介状が出ます。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
えーと、正式に障害者枠に就職しようとする場合、障害者であること
を登録されます(つまり障害者担当だけではなくデータベースを閲覧
できる全職員が知ることが出来ます)。
ハロワにもクローズ(内緒)して、一般枠だけで就職しようとする場
合、それらは知ることが出来ないので当然知りません。
一般枠を考えているものの相談は障害者として相談したい場合は、ハ
ロワに障害者であることを伝えなきゃいけないので、障害者枠として
登録されます。
個人情報は法律上守られていますのでスタッフから漏れる可能性はほ
ぼ無いとは思いますが、今現在はわかりませんが1年前までは、障害
者登録後は窓口が一般窓口ではなく障害者窓口に行くように指示され
ていました。田舎ということを考えれば、たまたまいた他の人から、
簡単にばれてしまう可能性もあるかもしれません(障害者・外国人担
当、なんていうわかりやすい案内が出ているハロワもありました)
ま、完全クローズで行けばOKです。
No.1
- 回答日時:
公務員には「守秘義務」があります。
また、臨時で雇われている職員にもその期間中は正職員と同じ「守秘義務」が課されます。担当者しか知ることが出来ない情報を同僚とはいえむやみに知らせることはありません。職安全体で共有されることは絶対にありません。
担当者及びその上司とあなたへの仕事の斡旋に欠かせない方にしか、すべてを含むあなたの個人情報に触れることは許されません。
安心していいと思いますよ。それからうつ病は多くの人がかかる病気です。治癒されたのなら必要以上に気にされることはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
- 政治 海上自衛官は臆病者ですか? 4 2022/12/27 11:58
- 会社・職場 配慮が必要な社員について全社員に説明をすべきか 3 2022/04/02 22:21
- 宇宙科学・天文学・天気 天の川銀河内では知的生命体・人類は琴座から誕生し文明社会やテクノロジーも発達・発展させ 7 2023/04/27 02:36
- 労働相談 セクハラを理由に退職したのですが、私の退職後、セクハラしてきた相手が退職したらしく、前の職場の御局様 4 2022/12/11 14:32
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
- 会社・職場 社会人サークルやSNSのオフ会で仲間が作れない人は、アルバイトで腰を据えて働くのも無理なんですかね? 1 2022/08/26 03:44
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
専門学校・大学を卒業して就職...
-
わかる方教えてください!早め...
-
業務委託
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
一昔前にやっていた人気海外ド...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
社会人の方に真面目なご相談で...
-
働いてる会社(外資、日本オフ...
-
今月から社会人として働く者で...
-
今日から社会人として働く者で...
-
大学と就活
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
来月から高校3年生になるのです...
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
今の時代 どこの国しても 何か...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
今月から社会人として働く者で...
-
履歴書の職歴についての質問で...
-
今日から社会人として働く者で...
-
自分は、父親が土木作業員をし...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
芸能人がガンを公表するみたい...
-
仕事を辞める基準 世間体か甘えか
-
働き方だの多様性だの
-
この求人って、手取りいくらく...
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
トヨタ自動車期間工の寮の住み...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
大学と就活
-
トランプが関税をかける事で。 ...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
おすすめ情報