
大変お恥ずかしい話なのですが、住民税を何年も滞納しています。
ずっとアルバイトや派遣で働いてきました。
その際、住民税の請求書は自宅に届き、自分で入金をする必要がありましたが、
結構な金額だったためずっと払わずにいました。
先日、現在派遣で働いている職場から正社員のお話をいただき、
近々その会社へ正社員として入ることが決まりました。
正社員になると、給料から住民税が自動的に天引きされますが、
その際、滞納していると言うことは会社にバレてしまいますか?
まだ差し押さえ等にはなっておりません。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>正社員になると、給料から住民税が自動的に天引きされますが…
貴方の場合は、給料天引きになるのは来年度分(来年6月から)からです。
貴方が会社に申し出しない限り、今までの住民税が給料天引きになることはありません。
>その際、滞納していると言うことは会社にバレてしまいますか?
いいえ。
すぐにはばれません。
役所は貴方が正社員として就職したことなど、まだ、把握できていません。
会社も貴方に住民税の滞納があることなど知り得ません。
ただ、来年1月になれば、就職した会社から、役所に「給与支払報告書」が出されます。
そのときに、役所は貴方が会社に就職したことを把握し、もし滞納があれば最悪、給料の差し押さえをするでしょうね。
そうなれば、会社にバレます。
それまでに、滞納分をすべて納めてしまうか、役所に行き今後の納税計画を相談したほうがいいでしょうね。
No.3
- 回答日時:
私も未払いのままにしているとバレると思います。
住民税って逃げることができないですよ。払わなくても平気だとおもっているのは本人だけ。
催促が無いし、督促だけですから。
役場に申し出て「今は全部払えないけど払う気があるから支払いの方法を検討させて欲しい。」といえば
分割の回数とか相談に乗ってくれますよ。
No.2
- 回答日時:
税の滞納は何もしなければ貴方の子孫まで金利もついて引きずられていきますから何らかの対処をしないといけないですね。
会社からの天引きにしなければ会社には分からないかもしれないですけど、いかにも怪しいからなんでって事になるし、場合によっては受け付けて貰えないかもしれないですね。
まぁ、バレると覚悟しますかね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護と住民税
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
個人事業主として収入があるの...
-
住民税 1000円
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
後期高齢者医療保険の所得割、...
-
チャットレディの確定申告・住...
-
住民税非課税世帯になる条件
-
6月の下旬 5万円の給付金とは誰...
-
定額減税について 事務担当者で...
-
住民税について質問です。 ネッ...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
確定申告 所得がいくら以下は非...
-
昨年、税金の障害者控除の申請...
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民非課税世帯への給付金
-
住民税の納付書送付について 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
口座差し押さえ時の仕分け
-
社員の住民税滞納による給与差...
-
今日市役所から会社に給与照会...
-
住民税を払っているか確認したい
-
失業して住民税4万円が払えま...
-
県営住宅の入居資格…住民税の滞納
-
市民税の督促状、滞納金について
-
配当計算書について教えて下さい。
-
メルペイスマート払いを10万...
-
住民税の未払いは会社にバレま...
-
銀行の通帳が差し押さえられま...
-
原付の税金を滞納。遅延金はか...
-
6年前の住民税の催告状がきまし...
-
市県民税
-
市県民税について
-
市民税、府民税の延滞金の時効...
-
住民税を滞納して差し押さえさ...
-
固定資産税を納めないと今住ん...
-
差押調書というものがきました...
おすすめ情報