
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な食パンの包装は開封前であってもそれほど密閉性が高いわけではありません
そもそも、食パン自体がそれほど保存性の高い食品という訳でもありません
温度・湿度等の条件にもよりますが、大体3日目くらいからカビが生え始める事になります
(昔は多少の青カビはその部分を取り除いてからトーストして食べてしまっていましたが、結構毒性の強いカビもあり、実は危険な行為だったみたいです)
食パンの風味劣化を防ぎたいならやはり「冷凍」が良いようです
冷蔵庫保管ではカビの発生は相当程度防げますが、パンの風味が落ちます
食パンのでんぷん質自体が劣化する事もありますが、他の食品からの匂い移りもバカになりません
一般的なメーカーものの食パンはそれほど高額なものではありません
そこそこ食べられるもので150円程度でしょうか?
安売りと言っても、せいぜい20~30円引き程度の世界ですね
買いだめはお勧めできません
30円をケチって、腹の薬や医者の世話になってしまったら、本末転倒です
No.4
- 回答日時:
まもなく梅雨、カビの季節です。
「開封前」でしたら常温でも大丈夫ですが、、
なるべく涼しい場所(風通しの良い)に置くことを
おすすめします。
私の感覚ですが、風味が落ちる、ということは
無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
開封後の食パンは冷蔵庫で何日くらい日持ちしますか?冷凍したほうが良いのは知ってますが、トーストせずに
食べ物・食材
-
袋から開封したパンの保存方法
食べ物・食材
-
消費期限の切れた未開封のパン 最低過日は何日ぐらいですかね?消費期限だとやっぱり1日でも過ぎてたら危
食べ物・食材
-
4
賞味期限切れのパン
シェフ
-
5
夏のパンの保存方法を教えてください。 市販の食パン、バターロールパン、ミニサイズのクリーム入りのパン
食べ物・食材
-
6
開封後のクリームチーズって?
その他(料理・グルメ)
-
7
消費期限をすぎたパン、食べますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
牛乳は開封後は何日まで大丈夫ですか?
シェフ
-
9
緑のじゃがいも食べちゃった・・
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
5
市販の食パンについて 市販のパ...
-
6
ホームベーカリーでキメの細か...
-
7
硬くなったプロセスチーズは食...
-
8
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
9
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
10
「たまごサンドの中身」って、...
-
11
やわらかい食べ物、噛まなくて...
-
12
ノンオイルツナ缶をおいしく食...
-
13
エコバッグで パンが潰れる!!
-
14
ホットサンドメーカーは耳付の...
-
15
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
16
しょっぱすぎた塩卵の利用方法
-
17
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
18
密度の高い食パンの作り方
-
19
サンドウィッチは自作したら30...
-
20
たこ焼きパーティー
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter