
未成年の息子が原付で事故に遭いました。国道を走行中、直前の介護業者の車(車いすのマークあり)が、左ウインカーを出すと同時に左折。息子は右にハンドルを切り、避けようとしたものの間に合わず、その車の右後方に衝突し転倒、膝を打撲しました。運転者の20代女性は何がおこったのか分からずぼんやりしていたとのこと、現場付近の商店主が警察を呼んだそうです。現場検証と個別の事情聴取は終わっています。相手の保険会社は、物損事故処理にしても治療費が出ることを説明したそうです。こちらの保険は車に付帯したファミリーバイク特約になります。警察はその場で人身事故処理にすることはなく、怪我が軽いと見たのでしょうか、判断を息子に任せるつもりのようです。事情聴取時に「人身事故として届けを出すなら警察に来い、車間距離をとっていなかったことで過失があるから点数を引く」と話したそうです。ここでの質問と答えをいろいろ探してみると、今回の事故は相手に巻き込まれてはおらず後方に追突になるので、どうも息子の方が分が悪そうです。この警察官の言葉はどう解釈すればいいのでしょうか。今後は保険会社同士の話合いになると思いますが、こちらは何をどう主張すればいいか、ご存知の方、経験者の方、教えてください。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
前回答者様に概ね同意いたします。
ですが、
事故を追突と解釈するのか、
すり抜けとは言え、左折時の巻き込み事故と解釈するのかで、
過失は逆転します。
進路変更は、安全確認をして、しなければなりません。
相手の進路妨害になります。
直進優先の原理はご理解してますか。
本来走行出来ない歩道を走行してきた(渋滞中でのすり抜けバイク)と、
対向車線からの右折事故の過失割合も、ご存知ですよね。(ありがとう事故)
今回の事例は、追突事故では無いと考えます。
実際には、保険会社の判断ですが。
回答ありがとうございます。読むのが辛い回答ばかりが続いたので、やっとほっとできました。補足です。女性運転の介護車両は、接触した現場より手前20メートルほどの信号のない交差点から国道に左折して合流、当然ウインカーの点滅が切れ、一旦車体をまっすぐに立て直した後に、病院駐車場へウインカーをつけると同時に左折したそうです。道路は国道ですが片側1車線です。低速ではあったと思いますが、この20メートルの間にウインカー点滅を持続させておらず、道路左側に寄ることもなかったそうです。この間、直進の原付の息子との距離が近づいたものの、息子は左側をすり抜けようとしてはおらず、該当車両の左後方についたそうです。直後なのかどれくらいの車間距離があったのか、私には分かりません。ウインカーと同時の左折を見た息子は、空間となる車線内の右方にハンドルを切り避けようとしたものの避けきれず、該当車両の右後方に衝突したと。転倒直後の息子は後続車両に轢かれると思ったそうです。(生きていてくれてよかったです。)相手女性はその場で停車することなく、本来の目的地である病院駐車場に車を停め、1・2分後に現れたと。警察の聴取に対しては、気づかなかった、何か当たったような気がしたと答え、それに対し警察は凹んでいるのに気づかなかったのかと更に問い、それに対しても分からなかったと答えたと。息子が聞いた限りでは、警察は相手には左折時の巻き込みを、自分には車間距離についての過失を話したそうです。
No.14
- 回答日時:
保険会社との交渉等詳しい事は私には分かりません。
他の方に意見を参考にしてください。
また事故の解釈も追突かすり抜け時の巻き込みか解釈が分かれますね。
それによって過失の割合が変わってくると。
その辺も私は素人ですから分かりません。
が、私が1つ気になるのはそのどちらのケースであっても質問者様の息子さんは
安全運転上問題があったのは変わりないって事です。
仮に相手が急な進路変更で巻き込まれた。事故の過失割合も相手が圧倒的に
多かったとしましょう。
私は交差点等車が左折する可能性の
ある場所では絶対に左側をすり抜ける事はしません。
相手が交差点の手前までウィンカーを出してなくてもです。
理由は言うまでもなく時々はウィンカーを出さず曲がる、或いはものすごく直前
或いは曲がると同時にウィンカーを出す車がいるからです。
私も10代の頃からバイクには乗ってますが原付の免許とりたての頃ですら
こんな事は承知してましたよ。ちょっと想像力を働かせれば誰でも
気づくことです。事故の交渉をどうするかって次元とは別に
この際徹底的に息子さんには反省してもらうといいです。
間違ってもかばうような言動は謹んでください。
No.12
- 回答日時:
調書は保険屋に行かないと言われた方がいますが、調書は保険屋の判断材料になります。
先日知人がオカマ掘られてその勢いで前の車に当り、最初追突した相手が知人が最初に前の車に追突してその後自分が追突したとゴネましたが、事故処理時の調書が決め手となり知人に追突した相手が全て見る事になりました。
事故証明ってやつで状況と破損状態が保険屋に行きますから、全く情報が行かないって事はないんですよ。
No.10
- 回答日時:
難しく考えず、ご自分の契約した保険会社に全て任せてしまえば良いですよ。
必要な事は担当者が聞いてきます。
丸投げで楽になってください。
私の子供も免許とって1ヶ月で同じような事故をしました。
いい経験になっています。
No.9
- 回答日時:
そもそも車間距離を取っていれば避けきれた事故です。
事故の原因は先方車両が急ブレーキを踏もうが、急な左折をしようが車間距離不足。
後方から追突した息子さんの分が悪すぎるでしょう。
骨折重症ではないのでしたら、物損扱いとされた方が免許の減点もされずに済みますよ。
No.8
- 回答日時:
警察官のいうのは、人身事故は、誰の責任で誰が怪我をしたのかって琴ですから、今回の場合、人身事故にしてしまうと、息子さんの責任で息子さんが怪我をした事故ですから、怪我に応じた違反点数が息子さんに付くという事。
相手の運転手が体の不調を訴えればそれも加算。No.7
- 回答日時:
怪我が軽い=治療費が少ない=自腹切れる
今回の事故は原付が悪いです
で、物損事故は物が壊れるだけですが、人身事故は事件です。
誰かが処罰されます。
悪いのは原付です。
お分かり?
死んだり後遺症が残るくらいの事故であれば人身事故として処理されると思います
じゃなきゃ保険出ないし
要するに
点数取るか、治療費取るかの判断は任せるよってこと
No.6
- 回答日時:
後方不注意ってのは過失ではありませんからね…
対して前方不注意と車間距離不保持(これが痛い!)
お互い動いていたので過失は0.5:9.5、バイクは交通弱者なので15:85くらいでしょうか。
主張出来るネタがないですね…
比較的軽傷ですんだようで良かったと考えましょう。

No.5
- 回答日時:
急に左に曲がった車に対して、右に急ハンドルを切ったとして、相手車両の右後方に当たる事はありません。
相手に謝罪、車の弁償、人身事故にして治療費を保険会社からもらってください
こちらは何も主張せず、保険会社任せですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 損害保険 交通事故を起こし、なかなか解決しそうにないので解決までの過程など色々と教えてください! まず事故の経 7 2023/08/22 09:01
- 事故 物損事故の過失割合について教えて下さい。 一ヶ月前に、車をぶつけられました。 私が、信号手前300m 2 2022/11/13 09:12
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- 損害保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 8 2022/09/22 13:01
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故で保険会社について 8 2022/08/24 18:59
- 事故 今回交通事故に遭いました。 徐行運転中に後方から追突され、貰い事故です。その時、警察に立ち会ってもら 5 2022/09/20 15:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク同士の接触事故について
-
バイク事故についてー慰謝料請求
-
人身事故から2週間半、加害者に...
-
慰謝料請求について
-
車の事故での修理費用及び過失...
-
1万円前後のエアロバイクって...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
バイクの保険料についてです
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
SNSで、 峠はスポーツカーの方...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク事故(一年未満の二人乗り...
-
原付と車との接触事故について
-
巻き込み事故にあいました。
-
サーキット走行でのもらい事故...
-
バイクで初転倒→修理代
-
バイク事故で飛んだことのある...
-
原付で、いきなり左折の車を避...
-
全損で修理代100万のライフ
-
短期間で2回の自動車事故の車...
-
カマ掘られ全損。
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
バイクと自動車で事故 任意保...
-
事故の補償について
-
レンタカーとの衝突事故
-
原付と車の事故
-
接触事故相手が行ってしまった...
-
人身事故での過失割合・車両修...
-
誰か助けてください!ガソリン...
-
巻き込み事故で困っています。...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
おすすめ情報