プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイク事故に、会いました。
相手は、車でスーパーの駐車場より、右折してきて、
自分は、直進(30KM)で、横っ腹にぶつかりバイクは、大破私は飛ばされ体左半分痛くて動けず救急車で、運ばれて2時間後ようやく足を、引きずりながら、歩けるようになりました。全治1週間でした。私は、悪くないと思うのですが、保険会社によると、過失割合相手9私1だそうです。バイクは、現在の評価価格と、オプションのBOXヘルメットなど購入時の70%支払いだそうです。車両代金、病院代金、今の所話は進んでるのですが、バイク代と、病院代しか貰えないのでしょうか?慰謝料など、請求できます?初めてのことなので、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

たとえ自分が悪くなくても止まってない限り「10対0」なんてことはありえまえん。


ですので「9対1」は仕方のないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、勉強になりました

お礼日時:2002/12/05 18:00

治療費の話も保険会社の方と進めてるということですね。


だったら払われます。しかしこれは通院日数や後遺症の有無などで変わってきますので、最終段階でなければ正確な数字は出てこないと思います。

あと質問にはないのですが、もしnci1961さんが有職者(アルバイトも含む)であれば、休業損害も出ます。
それにご自分のバイクの保険に「搭乗者傷害保険」などがついていればそれからも出ますし、その他傷害保険もでます。
一度調べてみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2002/12/05 18:02

同じような事故した経験者です。


僕の場合は駅のロータリーから軽自動車が出てきて
中型のバイクで運転席に突っ込みました。
過失割合は相手が悪くても動いてる以上1はつくみたいです。
僕は納得できなかったので10対0で押し通しました。
単車も事故暦がつくのはイヤだったので新車と交換してもらいました。
ヘルメットも運転席のガラス突き破ったので使えませんから新品と交換してもらいました。
もともとnci1961さんと同じく相手9僕1の過失割合でしたので1の分は保険屋か事故の相手のどちらが出したのかはわかりませんが・・・
慰謝料ですが、その事故の際のケガで通院のため仕事に遅れた分や休んだ分は休業補償とゆう形で相手に請求しました。もちろん全額です。
慰謝料ってなると運転席に突っ込んだ時に粉々のガラス片が左腕にささりまくってそのあとが残ったので特に請求はしてませんが相手が見舞金って事で持ってきました。
正直な話保険屋にまかしてると損します。
せんでもええ痛い思いして、バイクも元に戻りません。
この事故に関してもはじめの話ではnci1961さんとほとんど同じやったでしょう。
あまりに無茶苦茶な要求するのは駄目でしょうが
相手の不注意はあきらかですので
相手に悪いことしたって思わせる事が大事です。
僕もほとんど保険屋なんかとは話してません。
相手ときっちり話してこの結果です。
あくまで経験上の話ですので絶対ではありませんので誤解のないようお願いします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、保険屋と話してするより、
相手方と、話して見ます。

お礼日時:2002/12/05 18:04

 こんにちは。


体の方の怪我は大丈夫ですか?
 バイクの方は、残念ながら車両の時価と破損状況の補修の値段等の
総額から、一定の割合を保険会社より保証してもらえます。
 ただ、保険の過失割合に関しては両者動いている状態なので、
9:1は妥当だと思います。
 怪我の治療費とバイクの修理代と通院に掛かった費用などは
請求できます。
 例えば、歩いて病院に行くのが不可能な場合、タクシーを利用した場合の領収書を保管しておけば、後で請求できます。
 電車代やバス代なども領収書が出なくても、請求できます。金額を控えたほうが良いですよ。
 慰謝料に関しては、通院日数の日割り計算です。
通院日数×日額で算出されます。
 なので、病院は毎日通えば慰謝料も必然的に高くなります。
そして、痛みが完全に消えないのであれば、病院の治療を続けるようにしてください。治療を打ち切った後、その後遺症が出ても相手に請求が出来なくなるので、根気よく治療をして下さい。
 慰謝料等の支払いは、治療が終了した時点で計算され振り込まれます。
通院等に掛かる、交通費は保険会社に相談すれば、毎月締めで交通費のみ支払いは可能です。相談してみては?
 私は、以前歩行中に2度車に轢かれ怪我をした経験上、保険に関しての
詳しくなりました。
 交通事故の被害の相談の窓口などもあるので、疑問点は弁護士の方など電話で
相談に乗ってもらえます。
 怪我は必ず、完全に治るまでは保険会社の治療を早く打ち切るような
催促など途中でされても、応じないように気をつけてください。
 もし、交通事故等で会社を休業した場合の損害を保険会社が
保証してくれるので、休業損害補償など必要な場合は、先方の担当者に
書類を請求してください。
 お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手は、76歳のおじいちゃんで、人もよさそうな人でした。何だか慰謝料請求しにくいですよ。

お礼日時:2002/12/05 18:08

保険屋同士の話合いともなるとどうしても過失は9:1になりますよ。


今後との事を考え、互いの交渉をスムースに運ぶためですから。

実際、あなたと似た事故の経験しましたが、
過失9:1をくつがえし、10:0に出来ました。
もちろん、バイクは大破したので、
新車に替えてもらった事は言うまでもありません。

#3の人のおっしゃる通り、
保険屋に任せると損をする事はあります。
こっちの筋はかならず、通す事にしましょう。

痛い思いをするのはバイクに乗ってる人なのだから、
損はしたくないものですね。

たとえ、相手が年寄りでも車に乗る以上は民事上の責任を持つ事になります。
本来、免許とはそういうものなのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
慰謝料とか、直接、加害者と、話し合いした方が、いいのでしょうか?

お礼日時:2002/12/06 14:48

もし、過失9:1に不服なら、


まずは、直接、自分で相手の保険屋に聞くべきでしょう。

この場合、前もって、
直接、相手の保険屋に聞いてもいいか、
自分のとこの保険屋にも話を通しておくと話がスムーズに行くはずですよ。

保険屋も示談のプロですから、
話を悪い方向へ持っていく事はありませんよ。
ただ、保険屋に任せきりでなく、不満があれば、
相手の保険屋にそれをぶっけてみるのも一つの手です。

通勤に使う足がないとか、
怪我したとこが痛いとか、
それをアピールするのを忘れずに。
そして、過失9:1がいかに不当なのかを聞くべきですね。

過失9:1になった理由を保険屋から、
ちゃんと説明してくれたはずだとは思いますが、
それに対し、納得してたらだめですよ。
こっちに非がないかぎり、
おかしいところはおかしいと言うべきですよ。

慰謝料に関しては相手の出方次第でしょう。
保険を使うのであれば、保険屋に請求して、
相手の自払いなら、相手に請求するのが筋です。

それに関しては相手の保険屋に確認して見ましたか?

加害者と直接、話し合いに持っていくのは簡単ですが、
相手の出方によってはこじれてしまい、
かえって、損になる事がありますから。

相手の保険屋を仲介に使うのも一つの手ですので、
うまく利用してください。

後味の悪い結果だけは避けたいですからね。

あれから、相手の方はあいさつにみえられましたか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。
保険屋は、相手方と自分とこ一緒の会社です。
損0JAP00です。過失9:1については、最初納得出来ないと言いましたが、ぜんぜんむこうは、折れる気配が、ありません。一度電話で、喧嘩になりました。今度他の保険会社に、変えます。相手方は、事故翌日手土産を、持って謝りに来ました。その後保険会社に相手方の誠意が、見えないと文句言ったら即座に相手方から、電話が有りましてその後様子は、どうですか?と、電話が来ました。  

お礼日時:2002/12/06 23:12

結果的にはこちらの治療代は出してもらえるのでしょう?



問題はバイクの修理代って言うか、購入費用ですよね?

相手に誠意が見えないのは問題ですね。
そもそも、過失9:1というのが問題なのですよね、実は・・・。
それはつまり、
相手は9でも1はあなたが悪いのだからと勘違いさせますから・・・。

相手が76歳の年寄りならなおさらですね。

極端な話になりますが、
車を運転するのは危険だと免許を取り上げるのは可能ですよ。

身近に実例がありましたからね、実際に。

ところで、怪我の具合はどうですか?
後遺症が残るとやっかいですよ。
僕も足に後遺症が残ってますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
過失10:0だと、来年まで、話がもつれそうです。
警察の方にも、法的処罰しますか?と、言われましたが、処罰しなくても、よいと言いました。
怪我の方は、自分的に、体を鍛えてるので着地した時受身を、取ったので捻挫程度です。

お礼日時:2002/12/07 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!