dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟が車のローンの審査が通らないために私の名義で購入したい相談してきました

私での名義だとローンは通るようです、ですがこういう購入方法ですと私が購入する時にロー
ンや
住宅を買う時など審査が通りにくくならないでしょうか?
(弟と車屋はまったく問題といいましたが)

一番困ってる事は
弟は私に無理矢理契約させようとして困っています

弟には完済の契約書を書かせますが
こういう書類は効力を持ちますか?

もしローンを踏み倒されたりしたら
私が完済しなければならないでしょうか?

A 回答 (5件)

>こういう購入方法ですと私が購入する時にローンや住宅を買う時など審査が通りにくくならないでしょうか?



問題ありませんよ。
今回は、単純に「弟に、自動車をプレゼント」するだけです。
キンコン梶原なんか、母親の為に毎月40万円の住宅ローンを肩代わりしています。
母親は、住宅ローン返済が出来ないので別途生活保護を受けていますよね。
流石に、毎月11万円の生活保護を自主的に減額して毎月7万円の生活保護受給にしたそうです。(爆笑)
質問者さま名義のローンを、金銭消費貸借契約にしたがって返済をするだけです。
但し、返済事故(延滞など)を行なうと目出度くブラック殿堂入りです。

>弟には完済の契約書を書かせますが、こういう書類は効力を持ちますか?

金銭消費貸借契約書ですが、一般的な記述内容が必要です。
同時に、弟に署名・実印押印・印鑑証明書を要求して下さい。
この後、公証役場で「金銭消費貸借契約書の公証化」を行なってください。
公証化を行なうと、裁判所でも有効な契約として証拠採用可能です。
兄弟間や親族・知人間の借金は、基本的に「回収できたら、儲けもの」です。
多くの人は、借金回収を期待していません。
「ドブに捨てた」「落とした」「盗まれた」として、諦めます。

>もしローンを踏み倒されたりしたら、私が完済しなければならないでしょうか?

当然、質問者さまに100%減殺義務があります。
弟は、自動車ローンには一切関与していませんからね。
あくまで、質問者さまと自動車ローン融資会社間の契約に過ぎません。
自社ローンを取り扱っている自動車販売店では、ブラック前科持ちでもローンが可能です。
金利は若干高いですがね。
各都道府県に最低一社は、存在しています。
質問者さまも、弟に教えてあげましよう。
これらの店で弟がローンを組むと、質問者さまの心配は一切無くなります。
    • good
    • 0

お礼率3%だからな。


踏み倒される可能性も97%。
    • good
    • 0

> 住宅を買う時など審査が通りにくくならないでしょうか?


通らなくなる可能性は結構高いと思います。
理由は、「ローンの審査が通らない=専門家が、返済がうまくいかない可能性が高い」と見ているから。
返済がうまくいかないと、俗に言う「ブラックリストに登録された」状態となって、ほぼ審査に通る可能性が無くなる。

> こういう書類は効力を持ちますか?
全く意味が無い。
質問者の名義で購入するのだから、借金も車も質問者のもので、ほかの人は一切関係ない。
関係無い人に、効力の無い文言を書かせても、ゴミ屑と変わりない。

> もしローンを踏み倒されたりしたら私が完済
第三者のような言い方ですが、自分の借金となるのですから、質問者が当事者で、そのほかの人は経完済に一切関係有りません。


このような場合、質問者が購入し、返済金額と同額程度で弟にレンタルするということになります。
現在は、駐車違反等の反則金も所有者に請求してよいとなっていますし、事故を起こした場合の責任もかかってきます。税金も所有者の払いですね。
無免許運転ではありましたが、小学生の列に突っ込み、多数の死傷者を出した事故では、脅されるように付きまとわれたために嫌々ながら貸した車の所有者も逮捕されて責任をかぶりました。
かなりの覚悟が必要と思われます。
    • good
    • 0

あなたがローンで車を買って、弟さんに使わせてあげるのですか?


(形の上ではそういうことです)

ほかのローンの審査への影響は、返済が滞らなければ問題はないでしょう。滞らなければね。
もちろん、完済前に自動車ローンを組もうとすれば「え? もうローンで車買ってるのに?」とはなるでしょうけどね。

契約書などがあっても、いくら有効でも、ないところからは取れません。

もっと怖いのは、その自動車で事故を起こされたり、何か問題が起きたときです。
使用者はあなたでしょ?

要はそういうことです。やめましょう。
    • good
    • 0

まず、弟さんのやろうとしていることは犯罪であり、脅迫です。


警察に通報するのがよろしいかと。

脅迫であっても契約してしまえばilunar さんは支払いの義務があります。
契約はローン会社にとって効力を持ちますので。

完済の契約書って意味は持ちますが実効性が怪しいのでは?

弟さんの財産の権利書類を担保にとっておくしかないと思いますけど。
何かありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!