dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店でワイパーを購入し取り付けてもらいました。
ガラコの2本で2000円弱のものです。

雨が降って初めて使用して気づいた点がありまして、
質問させていただきます。

新しいワイパーに換えてから、
●ワイパーをかけると、通り道(の一部)が一瞬白くなる(3秒ぐらいで消えます)
●ワイパーのかかり方に隙間があるかのように線がができてムラがある
という点が気になっています。

これは何かお店の取り付けに問題がありますか。
付け直しや調整をお願いしてもよい状態なのでしょうか。

ワイパー交換もガラコのワイパーを使ってのも初めてなものでわからずにおります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

恐らく、ワイパーゴムのせいではなく、


ガラスに油膜がついているのでしょう。

「キイロビン」を使って水を掛けながらゴシゴシ根気よくこすってみてください。
(水が弾かなくなったら油膜が取れた目安です)
    • good
    • 0

撥水加工ってそんなものです。


私はメーカーに問い合わせた経験があります。
水をいっぱいかけて固く絞ったタオルで拭いてくれと言われました。
    • good
    • 0

お店の取り付け上の問題ではないですね。


回答者1さんの意見に帰結すると思いますよ。

私の車はガラス面を超ガラコで撥水加工しガラコワイパー超撥水を使ってましたが
おっしゃるような症状は出ませんでした。
今年3月にワイパーゴムをPIAAスパーグラファイト替えゴムに交換しました。
使用当初から白くなる事は無く、筋が残っても視界の妨げになるほどのものは出来ませんでした。
ガラス面の水洗いは月に一回行っています。
ワイパー待機位置のガラス面にある砂ほこりや虫の死骸などは都度除去しています。

蛇足の補足ですが

純正ワイパーゴム(のSUSスプリング)が特別製のような記述がみられますが
車種ごとにフロントガラスのカーブに合わせてある、なんてことはありません。
カーショップに置いてあるものと大差ない、いや同じです。
ゴムの材質やゴム表面コーティングで差があるだけです。
    • good
    • 1

フロントガラスに撥水加工はしてますか?(゜Д゜;)


ガラコ+ガラコワイパーなら白くなるのがごく普通です(゜Д゜;)
撥水剤も一種の油膜です(゜Д゜;)
ガラコはシリコン系の撥水剤ですが、フッ素系の撥水剤だとマシです。
しかしそれでも白くなります(゜Д゜;)

ワイパーのみ撥水型というのは経験がないのですが、多分ガラコワイパーだけでも白くなるのではないでしょうか?(゜Д゜;)
また、フロントガラスに撥水加工してないなら油膜がついてる可能性大です(゜Д゜;)

線も入ります。そういうものです、撥水ワイパーは。

ワイパー交換は説明書を読めば初心者でもすぐに出来る簡単な作業ですので、お店で取付け不良というのは考えにくいですね・・・(゜Д゜;)
    • good
    • 0

NO.1の回答で終了です。


ワイパーのせいではありません。
ウィンドウ自体に油膜が付いているのです。
>通り道(の一部)が一瞬白くなる
のは、ムシの死骸などをこすりつけた後で、
ムシの体液が付いたままになっている可能性がある。

>かかり方に隙間があるかのように線がができてムラがある
のは、ウィンドウ全面に油膜が付いているせいです。
ワックスなども線の出来る原因になります。
洗車機でワックスメニューなんかをしている人は
ガラコワイパー使ってはいけませんね。
油膜が付きまくりです。


まさかと思いますが
撥水ではなくウィンドウの親水加工をしてあったとか言いませんよね???
それも相性最悪。


いずれにしても
ワイパーの問題ではなく「ウィンドウ面の問題」です。
そのお店で、ウィンドウ油膜取り&撥水加工サービスをやっているところが多いですよ?
もちろん有料ですが1000円以下でしょう?

ワイパーのせいにしたら、
単なるクレーマーです。恥かきますのでやめましょう。
    • good
    • 0

>これは何かお店の取り付けに問題がありますか。


付け直しや調整をお願いしてもよい状態なのでしょうか。


すぐに行ったほうがいいですワイパーゴムに傷があることも考えられるので
  早めに行って見てもらえば、交換もあり得ますので早めのほうがいいのでわないでしょうか。
    • good
    • 0

ガラス面の異物、どちらかといえば、油性のものが付着しているかも。

    • good
    • 0

最近のガラコのワイパーはパワー撥水エアロというのが付いていて撥水効果良く、そんな状態になると言うのはおかしいです。


変えた店で無く、ガソリン入れる時聞いてみたら良いと思います。
    • good
    • 0

ただ単に


ワイパーゴムがまだ固いのでしょう
回数使っていると、摩擦熱や、何回も往復する事によって、柔らかくなります
それを見こして、新品は少し固く出来ています、その為ではないでしょうか
    • good
    • 0

はじめまして。


現車を見ていないので正確ではないかもしれませんが、まず原因としてはワイパーゴムがフロントガラスにきちんと密着していなように思います。
まずワイパーブレード(ワイパーゴムが付いている金属またはプラスチックの部品)のつめ全てがワイパーゴムの溝にきれいにきちんとはまっているか見てください。
異常がないようでしたら、ワイパーゴムに金属(ステンレス)の細い棒が入っていると思います。
車種によってはガラス面の曲面が結構きついものもありますのでこれを新品のワイパーゴムに付いているもの(ほぼ真っ直ぐ)をそのまま使ってしまうとガラス面に隙間が出来てしまい拭きムラになってしまう場合があります。
まだ交換したのが最近でお店に古いワイパーゴムが残っているようでしたら古いワイパーゴムに付いているものを使ってみてください。
捨ててしまって無いようでしたら純正のワイパーを取り寄せるしかないように思いますので交換したお店に相談してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!