dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車

画像のようにリアワイパーを立てるのはかっこいいのでしょうか?

「自動車 画像のようにリアワイパーを立てる」の質問画像

A 回答 (9件)

まあ、ファッションが7割で降雪対策が3割てとこでしょう


個人的には停止時に窓の縁に寄っているならそれなりに判らなくもないですが
真ん中付近で立っているのはちょっとね(苦笑)
「自動車 画像のようにリアワイパーを立てる」の回答画像9
    • good
    • 0

その位置にきた瞬間エンジン切る技です。

立てておくと、雪が積もらない&雪の重みでワイパーが折れない、と言うメリットです。ワイパーを起こしちゃうと、戻し忘れて走り出しちゃうと、一度車を止めなくちゃです。フロントワイパーは、起こしてても忘れないですから。
    • good
    • 1

雪国は普通の事です(^^)/

    • good
    • 1

想像だけど、ワイパーを縦にしておく方が埃というか砂粒というかそういうのが溜まりにくいんじゃないのかなあ?


縦にしておいた方が雨で自然に流れやすいし。

リアワイパーってあまり使わないし、動かさないとそういうのが付着するんじゃない?
    • good
    • 0

プロファイルにも記したような、航空宇宙系ですが、車の開発も仕事にしていた研究者です。



『空力的に有利』だとか言う人が居るようです。
しかし、日本の道路を走る方々にとって、何の効果もないと言っていいです。
意味ないし、だいいちカッコ悪いと思わないんですかね。
本来ない方が良いし、ないと困るからつけるので、日頃は見えない方が良いに決まってるじゃないですか。

みなさん、道を歩いていて、一刻も早く着きたいとき、財布を捨てれば軽くなって早く着きますよ、と聞いて『そうだね』と思ってそうしますか?

リアワイパーの位置なんて、効果はそんな程度のもんです。
それをありがたくやったり、偉そうに『そうするもんだ』『それがいい』なんて言う方がどうかしてます。
皆さんが実感するような効果がまず出ないこと受け合います。

そんなことより、たとえば同じ速度で燃費をあげたいなら、燃料入れるときに半分だけ入れるようにする、なんていう方がずっと効果がはっきり出ますよ。
    • good
    • 0

ダサいです。



時速100キロが上限速度の国で、ドイツのポルシェの真似する様なもんで、最高にダサいです。
    • good
    • 0

雪国だと雪の重みで壊れますが雪が降らない地方だと反って視界の邪魔になります。

リアウィンドウが寝ているクルマ(特にスポーツカー)だと空力的に有利です。RX-7やポルシェは縦位置停止です。
    • good
    • 1

リヤワイパー自体かっこいい物じゃないからなー

    • good
    • 0

ワイパー作動中にエンジンを切っちゃったみたいで格好悪いですね。


ゴキブリの足みたいだし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!