dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が今日、車を買い換えました。
元々現在乗車していたものはガタが来ていて、オイル漏れ等していたので…。

新車同然、未使用車の軽、走行距離7kmの物です。
スバルのプレオ(?)です。

車自体の金額が799,000円、冬用タイヤとワイパーなどオプションが約240,000円。
総計114,000円でした。

本日はローンのお話だけしてきたのですが、
頭金無しで、月9,300円、ボーナス時4万で契約してきました。
完全返済は10年です。

後から確認した結果、金利が58万だそうです。
母も高いと相当困っています。
父は止めとけと言っていますが、これが普通なのかそうでないのか車やローンに関しては良く分かりません。

早急な回答をどうかお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

金利自体はまともだと思うのですが、10年という返済期間と、月9300円ボーナス4万という、ばかげた返済計画は無理です。


残価設定型ローンなら出来ますけどね。
http://members.subaru.jp/landc/credit/06/09/inde …


この車が10年乗れる保証は有りません。
だいたい、5年を超えると修理代も増えてくるのが普通です。
この程度の返済金額しか出せないのなら、10年乗るための整備費用が捻出できるとは思えません。

少なくとも、半分は頭金を入れてもらって、返済期間も5年をめどにしてもらわないと。

プレオで平成20年から18年ぐらいの中古なら50万以下です。
ちなみに、スタッドレスとアルミホイールのセットは新品5~6万で購入できます。
冬用ワイパーは、1本2000円で買えます。

車自体に問題は無いと思いますが、この返済計画には反対です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無理ですか…。
確かに車自体10年持つか分かりませんし、母自身がプレオに10年乗るか分かりませんよね。

詳しい返済例も教えて下さってありがとうございます。
大変勉強になりました!
再度母としっかり話し合いを持ちたいと思います。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:25

軽を10年ローンで買うと言うのが異常です。

どんな高額車でも最高72回(6年)程度ですよ、普通。
お金がないというならそんなに程度極上の軽でなくてアルトやミラなどのベーシックな軽のバンタイプの新古車であれば50万円台から買えますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり10年では異常なんですね…!
他の回答も併せると、今更ながら確かに長いなと感じています。
母と話してどうするか最終決定をしてから、明日お店の方に行こうと思っています。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:46

軽自動車を10年ローンで買うなんてハナシは生まれて初めて聞きました…


その考え方は凄いデス。お金をドブに捨てる様なモノでは??
ちなみに10年ならその金額で妥当かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ローンの10年返済はそこまで異常なものなんですね…!
良く知りもせず安易に決めてしまって今後悔しています。
とにかく母と今一度話し合って、明日再度お店の方に行ってみたいと思います。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:43

10年も払うのですから、金利としては妥当でしょう。



返済期間が長すぎるんですよ。

返済期間仮名がと言うのはその期間お金を借りているのと同じですから、金利の支払いをしていかなければならないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり10年では長いんですね。
返済期間が長い分、金利も嵩張ってしまうんですよね…!
安易に色々と決めすぎました。
とにかく母と今一度話し合って、明日再度お店の方に行ってみたいと思います。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:41

借金としては、家のローンなどでは安いものがありますね、年率2%とか4%とか。


住宅だけは特別に低金利のローンが作られていたのではないかと思っていたので、車で同様の金利で借りれるかどうかは良く知りませんが、他の方の書き込みだとあるようですね。
自動車メーカー(系列会社)が特別に安い金利のローンをやってたりすることもあるようですね。フォードの0%金利キャンペーンとかやっていたのを覚えています(米国ですが)。

消費者金融なんかだと法定金利の年率20%弱くらいになりますね。
クレジットカードも同様だったかな。リボ払いなどをしていると地獄のように金利がのって元本が減らないです。2倍3倍あたりまえ、だった気がw

闇金融では天井知らず。でも法律を盾に借りた金を踏み倒せるかもしれません。



オイル漏れを直して乗り続けたら安くあがったのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はローンの事や金利の事が良く分からないので、だからこそきちんと母と相談して慎重に決めるべきでした。
とりあえず明日再度お店の方に行ってみようと思っています。
確かにオイル漏れを直した方が安上がりだったかもしれません…!

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:40

これで、計算してみてください。



【注意】
・返済期間の最大は、99ヶ月。
・ボーナスは、0~3万円の設定です。


シミュレーション計算
http://kakaku.com/loan/auto-loan/simulation/



【結論】
返済期間、120ヶ月、ボーナスが4万円は、異常な組み方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

計算しようとしましたが、無理ですね・・・!
やはり、ローン10年では異常なんですね。

再度検討してみようと思います。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:28

 百万強を10年で なら特別高くは無いと思います。



それより 失礼を承知で一言。 この支払例は、 就職後初任給から月々ちょびちょびって まるで貯蓄無しの新卒者の気の長いお買いもの って感じ。20代なら分かりますが、4~50代の買い方ではないような。  失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

10年で金利58万は普通なんですね。勉強になりました。

確かに、貯蓄無しな訳でも無いのにケチりすぎですよね…!
母にきつく言って置きます!

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:12

車は新車でも大体6年が限度じゃないでしょうか。


10年は長いし、乗ってる間に乗り換えして更に組まないといけないかも。

また銀行のローンのほうがかなり安いみたいなので、当たってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

6年ですか。
他の回答者様のご意見も合わせるとやはり10年では長いんですよね…!
確かに今契約した車をずっと使い続けるとも限りませんよね。
銀行のお話も他の回答で出ているので、そちらも視野に入れて再度考え直してみます。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:06

で、結局


借入総額はおいくらで? 金利はいくらでしょうかね? 車両本体価格とオプションを足しても、計算が合いませんよ。

「10年」というとんでもない期間と、「月々1万円足らず」というきわめて少ない支払額を考えれば、しょうがないとしか言えません。

たとえば120万円借りたとしましょう。
金利をまあ高めに見て8%くらいにしましょうか。
面倒なので1ヶ月は30日で固定して試算すると・・・

1ヶ月で金利は7,890円(1,200,000×8%×(30日/365日))
9,300円返しても、元金は1,410円しか減りません。

この元金1,198,590円に、次の1ヶ月でまた金利が7,881円(1,198,590×8%×(30日/365日))
9,300円返しても、元金は1,419円しか減りませんね。

面倒なので、次の月にボーナス払いがあったとしましょうか。
先月返済後の元金1,197,171円に、1ヶ月分の金利が7,871円
ボーナス分合わせて返したら、元金が41,429円減りますね。

翌月元金1,155,742円で、1ヶ月分の金利が7,599円
・・・以下ずーっと

正直言って、月々の支払いを小さくすれば負担が軽い気分になる時点で、借金して(ローンも借金)モノを買うのはやめた方がいいのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり10年では期間が長いですし、借金の減りも少量なんですね…。
今深く後悔しています。

とにかく母と今一度話し合って、明日再度お店の方に行ってみたいと思います。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 23:04

こんにちは。



うんっ! 高いっ(^_^)

うちの近所には、手頃な軽が8万とかで売ってますよ(笑)

地域差もあるでしょうけれども、
まずはあなたのパソコンで、
「カーセンサー」の検索結果を見せてあげましょう。

普段使いの軽が、ピカピカである必要もありませんので。

それに、自損事故でお亡くなりになってしまうような乗り物の、
適正なお値段とは到底思えません。

車体が80万円近いなんて、新車でも嫌ですよ、私は。
マーチの方が燃費も良いですし、丈夫です。
80万円位であるのではないでしょうか?

ガッチリとした現代的な車体の、良い車ですよ(^_^)

あなたが少し出してあげても、そちらに為さって下さい。
危ないですよ、事故でペッチャンコに潰れた軽を見れば、
あなたやお母様のお考えも変わりますよ。

なんで、あんな乗り物の安全基準を通すんだろう、国は???
そう感じる次第でございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか、軽って事故に遭った際の危険性が高いんですね…!知りませんでした。
車なんてどれも同じような物だと思ってました…。
車のことは良く分からないので、安易に決めてしまってはいけないですよね。
母も反省しています。
今一度話し合って最終決定をしたいと思います。

貴重な時間を割いて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!