電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットを検索して下記のサイトにたどり着きました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6791882.html

1年以上前のことみたいですが、ha5050さんに回答をしたかったので、
この場で質問形式でご回答させていただきます。
貴殿の質問ですが、非常に良い発案でした。

ha5050さんのアイデアは間違いなく正しいのです。
それは高効率のモータと言う観点からです。
しかしそのアイデアは数年前に、すでに特許にされています。

学校の勉強だけではわからないことが現実にはあります。
卓上の計算のように経済は進んでいません。

通常の電気モータで発電機を回して発電できる効率は40%~50%程度なのです。
モータや発電機の効率が100%であれば効率は80%になるかもしれません。
ロスがあるので100%になりません。
そのようなモータや発電機はまだ発表されていません。
効率80%のモータで効率80%の発電機を回せば最大効率64%しかないのです。
過去の状況から見て、電気モータで発電するメリットはありません。
そのため今はインバータが主流になっています。
理由はモータで発電機を回して発電するよりインバータの効率が高いからです。
それでもインバータの効率は80%~90%です。

電磁石で半分回して磁力とコアの吸引で半分回すと発電効率は80%程度になります。
今までのモータの発電効率が50%とすれば、30%は上がります。
モータ効率と発電効率の意味は同じではありません。
これを理解していないと永久機関の論議は無意味です。

なぜ100%にならないかと言えば、電磁石は磁石と同極同士の反発です。
OFF時には磁石とコアの吸着で回ります。
これが異極の吸着であれば100%になります。
あくまでも空気抵抗、ベアリング摩擦、コイルの熱がないと計算した場合です。
現状ではネオジウム磁石の極を入れ替える技術はありません。

ha5050さんのモータを使えば発電効率80%は可能です。
今回のアイデアに近い特許のモータ発電機で確認しております。
それってモータ効率が100%だから発電効率80%の発電機で80%なのか?
そこまで調べようがないもので確認していません。

永久機関等でいろいろ論議されているサイトを見かけますが、
開発者も評価者も卓上の理論だけで論議している感じがします。

効率が100%を超えるものが本当にあるのなら、
入力(W)と出力(W)が第三者が見て、
比較確認できるワットメータの動画があってもいいと思います。
今まで見たことがありません。
有ってもぼやけてよくわからないし・・・・・

動いている動画を見せても意味がありません。
カメラも昔と違って画素数も高いので綺麗になるのに・・・
携帯カメラでも今は綺麗な画像が見れますよね。
そのぐらい綺麗な入出力のワットメータを見たいですね。

ha5050さんのアイデアはとても素晴らしいですよ。
私と同じこと考えた人がいましたから・・・・

効率100%を超える壁は非常に高いです。
でも諦めたら超えることはできません。

モータの効率と発電機の効率を両立しなければいけません。
モータと発電機は同じ構造ですが、用途が異なるので、
同じ物では効率は望めません。
モータはモータ、発電機は発電機と考えるべきです。
皆さんが間違えているのはモータも発電機も同じと考えていることが、
論議に答えがでないのです。

電磁石をOFFの時に電磁鋼板のコアを磁石に変える事ができれば、
異極同士の吸引が可能になります。

今、試作実験をしている最中です。
ドライバの開発が遅れているので、手まわしてモータを回しながら、
発電実験をしています。

電磁石の回転力+磁石の回転力で発電機を回すシステムです。
ガウス加速器やガウスガンをみれば応用は可能です。

モータを回すドライバが完成すれば実験が可能です。
ha5050さんのアイデアが未来の発電システムにあると思います。

当発明は永久機関ではありません。
エネルギー保存の法則に反した発明ではありません。
位置エネルギを反復させる運動エネルギーです。
反復エネルギーを回転エネルギーに変えて、
磁力を電気エネルギーに変換する装置になります。

この質問をha5050さんが見られることを望んでします。

A 回答 (1件)

あなたの日本語は間違いだらけです。


質問ではない上に、二重投稿。


<<皆さんが間違えているのはモータも発電機も同じと考えていることが、
論議に答えがでないのです。

一体何処の誰がそんなことを考えているんですか?
教えてください。(あなた以外で)

<<通常の電気モータで発電機を回して発電できる効率は40%~50%程度なのです。

一体何処の誰がそんなことを言ってるんですか?
教えてください。(あなた以外で)

<<しかしそのアイデアは数年前に、すでに特許にされています。

一体何処にそんな特許が載っているのですか?
教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!