
私は2年前から、就労継続支援A型作業所で作業をしています。作業所に入所する前は一般企業のアルバイトをしていたのですが、症状が強く働けなくなったため、作業所に入所する数ヶ月前に長期休暇(病欠)扱いで、籍だけは残しておきました。作業所に入所し2年が経過し、その間、企業には半年に一度だけ主治医の診断書だけを送っていただけでした。これは労働組合からの助言に基づきます。
つい最近、作業所のサービス管理責任者に、実質的に働いていない企業に籍が残っていることを話したところ、一般企業に籍がある人は、作業所では働けないことになっている。当然、県から私分として受け取った補助金も、全て返さなければならない。ここは社会福祉法人ではなく企業だから、会社が県に補助金を返却したら赤字になる。会社に補助金を返却してくれとは言わないでね。このように言われました。
入所してから作業所で働いた工賃しか、労働結果を受け取っていないのに、一般企業にアルバイトの籍が残っているというだけで、違法行為として作業所を辞めさせられ、県に補助金の全てを返却しなければならないのでしょうか。
現在、籍のある企業に復帰できる状態ではなく、休暇期限終了で解雇されるのを待っている状態でした。
私の通所先のサービス管理責任者の言い分は、正しいのでしょうか。もしそうだとすれば、どの法律の何条を根拠としているのでしょうか。
今度の24日に何らかの沙汰が下ると思います。私に肯定的な要素はないのでしょうか。どうか、詳しく教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず「A型作業所」ならば、雇用型ですので、あなたは2重に在籍していることになります。
企業によっては「副業」を認めていない場合もあります。>入所してから作業所で働いた工賃しか、労働結果を受け取っていないのに、
それ以上の賃金が出ると思う根拠はなんですか?
行政から企業に出る補助金は、あなた個人に支払われたものではありません。
>一般企業にアルバイトの籍が残っているというだけで、違法行為として作業所を辞めさせられ、
これは契約時に宣誓していると思いますが、違いますか?
「就労継続支援A型作業所」は、障がいを持ちながら、1度は就労したが、うまく継続することが出来ず、退職した者に「就労を継続できるように雇用して訓練を行う」場所です。
>県に補助金の全てを返却しなければならないのでしょうか。
補助金をあなた個人が返却することになるかどうかは、県との話でしか判然としないのではないでしょうか?
ただ「あなたが詐欺目的で行ったのではない」と証明できれば、なんらかの助けはあると思いますが。
>現在、籍のある企業に復帰できる状態ではなく、休暇期限終了で解雇されるのを待っている状態でした。
それは大変お気の毒だとは思います。助言をした労働組合には今回の件は相談されているのでしょうか?
私個人としては「問題は、その労働組合だ」と思うのですが…
参考URL:http://www.net-pier.com/welfare/%E5%B0%B1%E5%8A% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- その他(社会・学校・職場) 一般就労を反対されています。支援者の指示に従って作業所で働くべきでしょうか? 2 2023/01/10 16:50
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症スペクトラム障害があります。精神科で経営しているB型作業所と一般の企業が経営しているB型作業所 1 2023/05/14 21:37
- 会社・職場 新しくできたA型作業所で働いています、最近サービス管理者が辞めてしまい管理者だけとなってます。 作業 2 2022/04/24 11:42
- 就職 現在B型作業所で作業させて頂いております。 統合失調症による幻聴のせいで、皆さんと隔離された部屋で作 1 2023/08/16 19:37
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~!!障害者手帳持っていますのでA型作業所に通っていますが、 50代前半で、障害年金受給し 1 2023/05/02 18:38
- 福祉 a型作業所に通所しています 昼の1時間休憩と午後に10分の小休憩があります 主治医には作業中でもこま 3 2022/10/08 19:04
- 年末調整 一般企業で働いていたのですが、来月から就労支援A型を利用することになりました。そこで何ですが、一般企 1 2022/06/27 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
掛け持ちのバイトについて。 自分は35歳男性で精神障害者です。現在A型事業所で働いています。 一般就
求人情報・採用情報
-
私は精神障害者で、就労継続支援a型を利用しています。福祉では副業、アルバイトが禁止みたいですがお金が
副業・複業
-
作業所とバイトの両立は可能か?
福祉
-
-
4
障がい者就労移行支援事業所(B型)に通っています。 もし仮に副業した場合事業所に知られる可能性はあり
副業・複業
-
5
就労B型の作業所の掛け持ちは可能か
医療・介護・福祉
-
6
なぜa型作業所は副業禁止なのでしょうか?
副業・複業
-
7
就労継続支援a型を、利用している人は、副業は禁止されていると聞いています。株式投資、投信、国債などの
副業・複業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護施設への支払いが現金か現...
-
特別養護老人ホームのショート...
-
保育料と入所条件の関係について
-
特養ではケアプランを作成しな...
-
自宅介護してる方… どこまで自...
-
要支援2になった方の施設利用...
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
病院へ入院・施設へ入所などの...
-
老健の短期集中リハ加算について
-
女子高生全員と男子高生全員が...
-
エクセルのマクロでの満年齢お...
-
特養空床利用について
-
介護内容の変更
-
突然の親戚の訃報
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
戦場でのトイレや風呂事情について
-
デイサービスでのカラオケ
-
老人ホームを差し押さえ!!
-
入浴中の換気扇
-
助手席に座らせるものか否か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
DVシェルターに一時保護で滞在...
-
就労継続支援A型作業所の違反...
-
特別養護老人ホームのショート...
-
施設での掲示物の貼り方
-
特養の待ち順位についてです。
-
老健の短期集中リハ加算について
-
老人福祉施設と老人保健施設の違い
-
短期入所事業の併設型、空床型...
-
介護老人保健施設の3ヶ月間で...
-
育児休業に関する厚労省の通達...
-
教習所の費用を支払って2年半...
-
介護老人保健施設を転々とする...
-
納涼祭のご家族への手紙
-
放映新社のレッスン料
-
特養に入った人は平均的に何年...
-
福祉施設や病院での高齢者に対...
-
エクセルのマクロでの満年齢お...
-
頻繁に面会に行くと入所に不利?
-
短期入所利用の併設・空床利用...
おすすめ情報