
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から先に書きますね。
就労継続支援A型事業所にかよっている人は、原則、ダブルワークはできません。
というのは、就労継続支援A型は「一般企業等に就職できない人を対象にした障害福祉サービス」だから。
逆に言えば、ダブルワークなどをしようとするとき(A型事業所のほかにアルバイトやパートをするとき)には、最悪、A型事業所を追い出されますよ。
市区町村から受給者証をもらって、その上でA型事業所と契約したはず。
つまりは、市区町村が受給者証を出すときは「A型事業所でみっちり働いて下さい。一般就労の代わりになるんですから。」という意味で、A型事業所の利用を認めています。
このとき、「一般就労ができないから」という条件が付いています。障害者総合支援法による就労継続支援のいちばんの目的でもあります。
つまり、一般企業でアルバイトやパートができるぐらいなら、何もA型事業所を利用する必要がない‥‥。
にもかかわらず、A型にかよって、かつ、ダブルワークもする‥‥というのでは、どう考えてもおかしいし、障害者総合支援法の目的にも反する‥‥。
ということで、原則、ほとんどの市区町村では、ダブルワークを認めていません。
ウソだと思うのでしたら、住所地の市区町村(受給者証を出した市区町村)に聞いてみて下さい。
同じようなことを言われるはずです。
市区町村によっては、ごくごくまれに、特例的にダブルワークを認めている所はあります。
ただし、A型と合わせて週40時間以内におさめる必要があることはもちろん、あくまでも「施設外訓練」のような扱いになります。
このため、どんな仕事でもできるというわけではなく、はっきり言って、自分の希望はとおりません。
市区町村の指示にしたがう必要が出てきます。
どっちにしても、原則、ダブルワークはできない(週40時間以内という絡み、障害者総合支援法での制限)と考えて下さい。
正直、ダブルワークは、ほぼ無理です。
まして、そのことに不満だ、というのでしたら、さっさとA型をやめて、一般就労を考えれば良いだけのことですからね。
何のためにA型にかよっているのか、という原点に立ち戻って考えていただきたいです。
No.2
- 回答日時:
就労継続支援A型ということは、労働契約を結んで働いておられますよね?
とすると、いわゆる労働法(週40時間内でとどめること・週1日は必ず休むこと)も適用されます。
早い話、労働法のくくりの上では、一般就労と変わらないんですよ。
なので、原則、ダブルワークはできません。
週40時間を超えてしまったり、あるいは、週1日休めないような状況だとアウトです。
で、そういう人を雇ってしまったとして、労働法に抵触してしまうと雇った側も罰せられてしまうので、正直言って、採りたがりません。
不採用になってしまうのも、やむを得ないんですけれどもね‥‥。
このようなことをしっかりと理解した上で、仕事を探しておられるのでしょうか?
アルバイトの掛け持ちや派遣の掛け持ちなどのときも、労働法の縛りは、全く同様ですよ。
ダブルワークの制約をしっかりと理解なさったほうが良いと思います。
ありがとうございます!えーと逆を言えば週40時間内ならOKってことですか?どうしても働きたいので返信よろしくお願いいたします!今のところ月曜から土曜までびっしり入っているのでおっしゃったようなら16時間で週4日ならOKという条件ならいいわけですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 失業給付についてお聞きします。現在52歳の精神障害者手帳2級を持ってます。 就労継続支援A型に6カ月 5 2022/11/09 08:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 中途・キャリア 37歳男性精神障害者(統合失調症とナルコレプシー、補聴器着けてます。)で現在パートタイムで働いていま 1 2022/07/09 08:53
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護受けていて、彼女がいます 6 2022/12/04 07:52
- 転職 自己PRについて質問です。 転職活動をしている37歳男性精神障害者です。 現在A型事業所で軽作業を約 2 2022/04/01 09:04
- その他(社会・学校・職場) 精神障害者なので統合失調症について質問です。 現在A型事業所で働いている38歳男性です。 20のとき 1 2023/05/08 09:21
- 就職・退職 精神障害者が働くには 3 2023/07/17 06:52
- 労働相談 ハローワークの障害者枠 3 2023/08/18 05:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私には発達障害と境界知能と精神疾患があり、就労に困難があるので就労移行支援で就労訓練を受けています。 8 2022/12/03 19:49
- 会社・職場 今A型事業所で働きだしてまだ1ヶ月なんですが、就労移行支援事業所に移り、将来的に障害者雇用で貿易事務 2 2023/01/05 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就労継続支援A型作業所の違反行為について
福祉
-
私は精神障害者で、就労継続支援a型を利用しています。福祉では副業、アルバイトが禁止みたいですがお金が
副業・複業
-
作業所とバイトの両立は可能か?
福祉
-
-
4
履歴書に、障害者作業所(A型事業所)は、書かないと、経歴詐称になりますか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
障がい者就労移行支援事業所(B型)に通っています。 もし仮に副業した場合事業所に知られる可能性はあり
副業・複業
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
就労B型の作業所の掛け持ちは可能か
医療・介護・福祉
-
8
就労継続支援a型を、利用している人は、副業は禁止されていると聞いています。株式投資、投信、国債などの
副業・複業
-
9
障害者雇用と一般雇用のアルバイトのダブルワークはできますか? それとも、直接聞いてみた方がいいですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
就労継続支援A型が不採用になる原因
福祉
-
11
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
12
A型事業所でさえ勤まらない人はどうしたらいいのでしょう…
発達障害・ダウン症・自閉症
-
13
なぜa型作業所は副業禁止なのでしょうか?
副業・複業
-
14
女性にご質問です~ 男性器 自体を見て興奮するものですか? 男性はエロ
不感症・ED
-
15
A型作業所に通って、掛け持ちのバイトをするのは禁止でしょうか?市役所の人に掛け持ちは今まで沢山してき
会社・職場
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
スタッフが利用者を好きになることはあり得ない?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
A型就労支援って利用者同士の恋愛もご法度なんですね。今日、サビ管の人に軽く説教されました。 自分は取
学校
-
19
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
20
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴フィルターをそこまでして...
-
労働条件について 会社の規定で...
-
1日欠勤:2,000円減
-
タウンワークで締め切り日では...
-
アルバイト採用されたが働かせ...
-
求人に 障害者積極採用と書いて...
-
企業側の内々定取り消しについて
-
ダブルワークOKと書かれている...
-
求人応募後の連絡について
-
週休二日制(原則土日祝)で年...
-
求人情報に応募したのに、何の...
-
至急!!明日初バイトの面接で...
-
未経験歓迎の求人には詐欺求人...
-
「低スキル労働に就労するのは...
-
現実的な、生活出来るだけの収...
-
インディードには、勤務時間相...
-
求人サイトで交通費支給、上限1...
-
至急詳しい方教えてください! ...
-
学卒から一度も数十年以上働い...
-
今、大阪市内の障害者雇用求人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嘱託職員の産休について教えて...
-
掛け持ちのバイトについて。 自...
-
嘱託員のダブルワークは無理な...
-
血液型でAB型亜型って?
-
輸血時に使用されていたアニメ...
-
バイトのダブルワーク アルバイ...
-
Wワーク
-
失業保険とは離職票持ちハロワ...
-
エホバの証人 輸血について
-
54歳です。同じくらいの年齢の...
-
派遣のダブルワーク はじめまし...
-
輸血 血液型について
-
輸血に関する質問です(真面目な...
-
出向から戻るときの挨拶文例
-
外部のホットラインの相談した...
-
部下のシフトを勝手に変更する...
-
職場への携帯スマホ持ち込み禁...
-
退社の挨拶メールについて
-
SMOJ(ソニー関連)って何...
-
在籍出向について
おすすめ情報