dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

x^ - 2x - 15 = 0

上の式を二次方程式の解の公式に代入したら


2±√64 / 2

x=5,x=-3
の答えになるそうですが

2±√64 / 2 ここからの計算方法を
ご教授いただきたいのですが。

^は2乗です
x はエックスです
分子 / 分母 です

A 回答 (3件)

2±√64/2=2±8/2となるので、2+8/2=5と2-8/2=-3の二つの解となります。

またx^-2x-15=0を因数分解すると(x-5)(x+3)=0となり、x=5、-3と導くこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

±

2+8/2=5と2-8/2=-3

のように+ と - と おのおの計算
することができる意味なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/25 00:17

恐らく質問者さんは、「おかしい、合っているはずなのに計算が合わない」と


考えられているのでしょう。「( )」を付けるだけで解決しますよ。正しくは、
こう。


(-b ± √(b^2 - 4ac))/2a = (2 ± √64)/2 = 1 ± 4 = 5, -3


「( )」がないと、次のようになってしまうので、ワープロ入力する場合は、誤
り。


2 ± √64/2 = 2 ± 4 = 6, -2
    • good
    • 0

答えは#1さんのとおりです。

ちょっと解せないのは、

>2±√64 / 2 ここからの計算方法

ここまでできていて、どうして先へ進めないかということですね。
8×8=64
に気づかない、ということなんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8×8=64
大変失礼しました。
2±8 / 2 ここからの計算方法を知りたかったのです。

お礼日時:2012/06/25 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!