
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
家庭用の電圧は100vですが、きっちり100Vというわけではありません。
97-103vくらいで変動しています。場所により常に100Vよりも高い電圧で送電されている家庭もあります。
そのようなところで100Vの物を使うと通常よりも明るくなるのですが電球の寿命は短くなります。
そういう場合に110Vの物を使います。
100vを下回っているところに110Vの物を使っても多少暗くなるだけですので問題ありません。
No.5
- 回答日時:
60W100Vと表記されている場合を例として説明します。
60Wが消費電力
100Vが定格電圧を示します。
消費電力は電圧の2乗に比例するので、100V以外の電圧で使用した場合、消費電力は60Wになりません。
つまり60W100Vの表記は「100Vで使用した場合のみ消費電力が60Wになります」という意味です。
>今100Vのクリプトン球が切れたんですけど,これ110Vのクリプトン球に変えても支障はありませんか
問題ありません。
多少暗くなりますが、その代わり電球の寿命は延びます。
>また逆の大きなVから小さなVへは交換可能でしょうか
100V球を110Vで使用した場合、100V使用時よりも明るくなりますが寿命は縮みます。
また、定格電圧より極端に大きな電圧・・・例えば100V球に200V印加した場合はフィラメントが焼き切れます。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
ちょっと気になったので再回答です。
Wはワットと読みます。
仕事率、電力を意味します。
普通の家庭は100Vの電圧で電流が流れているので、
W数が大きいほど消費電力は大きくなります。
たとえば60Wの電球ですと、0.6A(電圧の100で割るから)の電流が流れますが、
120Wですと、1.2Aです。
W数が大きければ電球も明るいですが、
その分消費電力は大きくなるので、当然電気代も上がります。
家電を使用したり、買うときはこの計算をしないと、
とんでもない電量が流れてブレーカーが上がり、停電します。
明るさを表す単位はルクスだと思います。
No.3
- 回答日時:
>今100Vのクリプトン球が切れたんですけど,これ110Vのクリプトン球に変えても支障はありませんか<
支障ありません。
110Vとは、定格電圧を指していますので、常時110Vで使用できるほど耐電圧性がある事を意味しています。
その為、100Vで使用するには十分な能力があることを示しています。
>また逆の大きなVから小さなVへは交換可能でしょうか<
上記の理由から、100Vより小さい電圧を表示しているものは、耐電圧性が劣っているので、直ぐ切れてしまうと思います。
しかし、100Vより小さい電圧表示の電球は、表示灯などの小型のもの以外、見た事ありませんね。
No.2
- 回答日時:
V・・・電圧です。
http://www2e.biglobe.ne.jp/shinzo/shiryou/voltag …
を見てもらえれば良いかと思います。
>100Vのクリプトン球が切れた
その電球が入っていた家電は何Vまで対応できるのか
調べてください。
No.1
- 回答日時:
これで言えば、使えるが少し暗くなるかもしれませんね?
もう持っているのであれば使ってみてはどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 家の電球が切れました。 オレンジの電球なのですが、 小さめの電球でクリプトン球60wまでと記載があり 10 2023/07/22 20:44
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 照明・ライト 丸型蛍光灯をLED化するに当たって 3 2022/07/11 14:18
- 照明・ライト 自転車に初めから付いている電球2.4Vが切れたので、2.5Vの電球に変えたらパッ、と一瞬点いた後点か 4 2022/06/26 17:27
- その他(エンターテインメント・スポーツ) クリプトン星に生まれたスーパーマンは地球にきて太陽の光によってスーパーマンになりました。人間も他の星 4 2022/10/28 17:02
- docomo(ドコモ) 携帯新規契約 TCA審査について 3 2022/06/17 14:02
- 政治 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです 12 2023/02/04 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直列と並列の違い
-
クリアクリプトン球最近すぐ切...
-
電球と電圧、ワット数について
-
直流電球
-
200V用のIHコンロを100Vで使用...
-
照明器具(電子安定器?)の電...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
ミニレフ or ミニクリプトン
-
電球で暖房 アメリカの浴室で...
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
「GW 100V 57W 7L」の電球...
-
豆電球の明かりを暗くしたいの...
-
電球色と昼白色を組み合わせた...
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
ネオハイドライトを省エネのに...
-
電球のW数
-
トイレの電球から水滴が垂れて...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直列と並列の違い
-
クリアクリプトン球最近すぐ切...
-
海外ペンダントランプを日本仕...
-
中国仕様の照明器具を日本国内...
-
口金E27の110Vは国内での使用は...
-
100v用ソケットに120vの電球は...
-
玄関のLED電球がついたりつかな...
-
電球と電圧、ワット数について
-
照明器具(電子安定器?)の電...
-
日本の照明器具をヨーロッパで...
-
100V用LED電球を120Vで使用でき...
-
電球の100Vと110Vの違いについて、
-
電球がよく切れる アンペアと...
-
フランスで購入した照明器具は...
-
ヨーロッパ製ペンダントライト...
-
LED電球〔0.5w〕と豆電球〔...
-
トイレの電球が・・・
-
200V用のIHコンロを100Vで使用...
-
グローの役割がわかりません
-
中学校2年生 理科 電流の性質2 ...
おすすめ情報