
朝、その人の顔を見るだけで吐き気がします。
膨大な量の仕事を割り振られ、残業残業の日々です。
部署で中核的な存在になり、周りのフォローもしつつ定型業務+新しい事業にも取り組んでいます。
どんなに忙しくても、言い訳にはなりませんし、仕事も完璧にしたいと思っています。
できるだけ効率的に、周りの同僚に頼れる部分は頼って仕事をまわしていかなければならないと思っています。
それにしても業務が多忙を極めているため、上司に相談しました。
しかし、「お前の要領が悪い、忙しいのはお前だけじゃない」と取り合ってもらえませんでした。
悔しさで頭がいっぱいになりました。
でも、どんなに忙しくても、「できない」と言わないでおこうと決めました。
ギリギリのところで仕事をしているので、ひどいときは分単位で進めています。
やっつけ仕事でボロも出て、尻拭いで時間を取られるという悪循環もあります。
でも、それでもやりきってやろうと思います。
そんな必死な状況で仕事をしているので、手の回ってない、停滞ぎみの仕事もあるのですが、全部自分が悪い言われ方をして、本当に頭にきます。
確かに仕事が滞っている点は、自分が悪いと思います。
でも、部下の業務量もろくに知りもせず、全部自分のせいにされ、怒る上司に、不信感しかわきません。
めったにキレることのないタイプですが、ここ数日マジキレしそうです。
上司も察知している様子で、2人の仲は険悪です。
質問というより愚痴になってすみません。
とにかく、たまりにたまったものをどこにも相談できず、我慢できなくなったので、相談させていただきました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キレなさい
要領とかそういう問題ではないと思いますが
このご時世仕事があるのは幸せですがトラブルを起こすほど
する必要があるのでしょうか
やっつけしごとで・・・・
とありますが仕事ってそういうものでしょうか
私も確かにやっつけ仕事ってやつをしたことありますがそれにより
会社が不振になったことありますよ
信用をなくすってやつです
その一件がなぜかいろいろな取引先に知れて仕事が激減しました
今の世の中情報社会ですよ
いつ何時失態を知られるかわからない
その上司はきっと古い人間なんでしょう
噂の広がりは昔より何倍も早い
そういうことをいちどキレたときに言っちゃえば・・・・
信用を勝ち取るためには労力がいる
努力も時には金も・・
でも信用を失うのは簡単だよ
言ってみればその会社の誰でもできるよ
仕事を取りすぎるなとは言わないけど
きちんとしたことができる範囲が大切だと思う
今の状況で今の仕事量こなすには一人一人のスキルアップも大事だし
といってもすぐのすぐにスキルアップは難しい
環境がととのはなければやはり社員のモチベーションも上がらない
仕事を断る勇気も必要だと思います
質問者さん大変だと思いますががんばってください
そうですね。本当古い人だと思います。
つきあうのは大変ですね。
毎日が戦争ですが、絶対負けたくないので頑張ります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
上司への相談の仕方が下手なんです。
ただ「忙しい」では、駄目でしょう。
「要領が悪い」と言われたのでしたら、要領を教えてもらえばいいのです。
仕事を完璧にという自己満足(?)ではなく、効率よくやることを考えないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 仕事術・業務効率化 上司に相談しても何も解決しない職場について 2 2023/05/24 07:57
- 会社・職場 職場での悪口について(どこまでが悪口なのでしょうか。) 4 2022/12/10 05:16
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 会社・職場 ご意見いただけると大変有難いです。。 2 2022/07/09 12:22
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは。 33歳♀です。民間企業から行政機関に出向している者です。 県庁の部署に勤務しているので 6 2023/07/19 02:45
- 計算機科学 これ以上人生を惨めにしないためには 7 2023/01/25 08:23
- SOHO・在宅ワーク・内職 フルリモートワークでの悩みです。 結論から言いますと、相談ができる環境がなく、業務量も多くてつらいと 1 2023/05/18 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 上司がうざすぎて我慢の限界です。 イライラしすぎて心が爆発しそうです。 とにかくウザイ、腹立つ、生理 3 2022/10/29 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
管理職を降りたいです。
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
新入社員への対応について悩ん...
-
三菱商事の部署について
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
職場の方に名前を聞く時の聞き...
-
「もうどうせ辞めるから」と仕...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
新入社員です。教育係を変えら...
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
自分の評価は他人がするもの?
-
上司とうまくいかない
-
同期(女3人)への頼り方がわから...
-
年上の後輩
-
新人さんがサボっている? 5年...
-
新入社員です。 会社でどんな上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
管理職を降りたいです。
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
後輩に先に昇格されました
-
月曜日に休むって悪い事?
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
仕事は優秀なのに、新人に仕事...
-
「もうどうせ辞めるから」と仕...
-
市役所の事務仕事の身に付けかた
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
新入社員です。 会社でどんな上...
-
飲み会でのタメ口について
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
派遣社員ってあまり怒られない...
-
新入社員です。教育係を変えら...
おすすめ情報