
お世話になります。
むか~しから変わらない、あの市販のポテトサラダの味を再現するにはどうすれば宜しいでしょうか。
業務用食料品店でJFDA製1キロ袋入り250円位の(^_^;)、殆どペースト状のf(^ー^;、最安値品の(^◇^;)、あの酸っぱいような甘いよいな、どなたも一度くらいは口にされた事が有ろうかと思う例の独特な味でございます。もっとも、スーパーのお惣菜コーナーに行くと100グラム100円位になっていますがf(^ー^;
この実に安っぽいf(^ー^;味が大のお気に入りです。同じ業務用食品でも300円超えの高級タイプは全くポコペンですしこの手の味なら何となく再現出来ております。
あの安さ(^_^;)ですから、凝った調味料や食材は使っていないと思うのですが(確かに芋以外に何が入っているの(‥?という感じですね(・_・?))、袋に書いてある原材料の中でも判る物程度を足したくらいではポコペンなようです(ナンとか剤とかになるとお手上げなのですが…)。
先日、ジャガイモを頂きまして、どうせならあの味のポテトサラダを作ってみたいと思いまして…
(私は皮むきとマッシュ位でしょうけれども(;^_^A アセアセ…)
安っぽい(;^_^A アセアセ…というか懐かしいというか(=゜-゜)(=。_。)、世の中同じ様なことを思われる方も有るようでして、過去にも同様の質問が幾つか御座いますようで、その中でも、質問QNo: 1660772
投稿日時 2005-09-20 08:11 にある[業務用マヨネーズ]に食指が動いたのですが、私がこの業務用ポテトサラダを買ってくるお店にはおいてないようです(;.;)。(キユーピーや味の素の大瓶ばかり(T-T)。もしかするとケンコーも有るかもですが…)
お知恵を拝借させてやって下さいませ。
宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も家でいろいろ試してますけれど、あの味。
甘ずっぱいような何とも言えぬ味。今のところあるサラダ専門会社の味と同じものに到達。
で、あまり酸味のあるマヨネーズは使わない方が良い。
砂糖を入れることはもちろんですが、ジャガイモを茹でてつぶして(私は乱切りにして茹でてから塊が残るようにマッシュ器でつぶします。)先にソースを作ってから混ぜ込みます。
あの甘酸っぱさはトキワの「べんりで酢」と純米米酢で加減します。
http://www.a-aji.jp/products/awasezu/index.html
ほぼ間違いなくあの味になります。
ボールにこの酢とマヨネーズ(私は松田マヨネーズの辛を使ってます)と砂糖を先に合わせて自分好みの味にしてからポテトを混ぜ込みます。
ポテトを入れる、水にさらした薄切りの玉ねぎを絞って混ぜ、薄切り胡瓜、手でぐちゃぐちゃにちぎったレタス、茹でた人参の薄切りも。
と、味が薄くなるので「べんりで酢」と砂糖で加減。
熟したトマトの乱切りを混ぜ込むと余計おいしくなります。(トマトには昆布と同じくグルタミンソーダがある)
塩分は「べんりで酢」の塩分で十分。
サラダを専門に作っている会社にポテトサラダの塩分量を聞くと100gに対し0.9gでした。
あの甘酸っぱさは酢と砂糖とマヨネーズのハーモニー。
こくがほしい時にはトマト以外に濃縮ぶどうジュース(白)を加減して加えてください。
味が濃厚になります。
この回答への補足
この場をお借りいたしまして、ご回答いただきました皆様に改めまして御礼申し上げます<m(__)m>。正直なところ、過去問を拝見していても、この「安っぽいポテトサラダ」の話題が少なかったので、私だけの趣味かとも(^-^;)思っておりましたが、関心の高い方が多数いらっしゃってくださっただけでもとても嬉しかったです\(^^@)/。
本当にお砂糖の甘味には思いもよりませんでした(*゜0゜)ハッ。
あのお味、本当に今も昔も変わりませんね。それだけ受け入れられた完成されたお味なのでしょう(^^♪
今度ポテトサラダを作る時が楽しみです。
BAは詳細なレシピを頂きましたchomicatさんを推させて頂きますが、「お砂糖」という盲点とマヨネーズ以外にも主力の味付けを加えるという事をご教示頂きました皆様に深謝感謝で御座います。
今回頂きましたご回答はきっとこれから私と同じような疑問を持たれた方への良きガイドとなると思います。
皆様、有難うございました<m(__)m>
(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ- 詳細なレシピ!! ここまで具体的にご教示頂けますと私でも十分に再現出来そうです\(^o^)/。ぶどうジュースの甘酸っぱいお味もご教示頂きましてみて成程成程です('∀`)
どうしてもポテトサラダ=マヨネーズという概念が有りましたが、他の皆様のご回答を拝見しても、マヨネーズの酸味の強すぎさと甘味の欠如が今までの敗因(^-^;)の様ですね(^_^;)。
また、トマトにそんな素晴らしい効果があるとは不肖私め、全く存じ上げておりませんでした(^-^;。
それから先にソースとして作っておくというのもこれまたコペルニクス的転回です∑( ̄□ ̄;)ナント!!。確かに今までテキトーにお芋を潰しながらテキトーに味付けをマゼマゼしておりましたが(;・∀・)、先にしっかりしたものを作っておいて確認しておいてから和えるとしっかりとした味も予想できますね(´▽`)。
あと、お塩も意外と少ないのですね…これも驚きでした(自分で作るときはわざわざ塩や胡椒を足してみたりもしていたような気も(^_^;)ゞ)
ご回答ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします_(_^_)_
No.4
- 回答日時:
昔からのポテトサラダの作り方ですが
http://cookpad.com/recipe/837565/
マヨネーズを混ぜるときに、生クリームを入れると市販の味になります
作り方も同じはずです
量はいつも測らないので、ぐるっと一回りぐらい
なければ、コーヒーのミルクでも代用可能です
参考にしてください
ほうほう! これも考えもしなかった味付け方法です∑( ̄□ ̄;)ナント!!。
生クリーム(コーヒーポーション)のまろやかな味がマヨネーズだけのポテトサラダの酸味の優った味をまろやかにしてくれるというのも納得です(#^.^#)。
お砂糖系とクリーム系なら比較的容易に試してみることができますね(^O^)
ご回答ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします(・∀・)
No.3
- 回答日時:
安いポテトサラダと家で作ったポテトサラダは見た目なにが違いますか?
安いポテトサラダが白に対して家のポテトサラダは黄色みがかってはいないでしょうか?
それはマヨネーズの使用量が違うからです。それはマヨネーズが高いからでしょうね!
マヨネーズを減らす代わりにサラダオイル、砂糖、酢を足してやります。
後は好みの濃さに調節してみてね!
成程成程、伺いまして確かに「安っぽい(失礼!)ポテトサラダ」は、パンに挟むと見分けがつかない程真っ白ですね( ゜ー゜)( 。_。)。
そっかー。あの豆腐サラダ(^-^;)の様な白さ、確かにマヨネーズをそれなりの量を入れていたら有り得ない色ですね(*´∀`*)。
ポテトサラダというと味付けはマヨネーズという固定概念が有りましたが、案外とドレッシングに近い感じのモノで味付けしているとも言えますね(*^_^*)。
ご回答ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたしますo(^▽^)o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- 経済 日本の企業がアホみたいに値上げラッシュだけど、赤信号皆で渡れば怖くない思考って事でしょ? 飲食業界の 4 2022/05/04 15:07
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 食べ物・食材 極めつけの「ご飯の友」(ギフト用)を教えてください。 4 2022/09/12 18:57
- 流行・カルチャー フードロスについて 2 2022/05/05 15:06
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポテトサラダを作った時に、マ...
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
だしの引き方についての質問で...
-
卵かけご飯かとろろ芋ご飯、ど...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今年も友人よりコシアブラのプ...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
常温放置してしまったサラダに...
-
おにぎり20人分てごはん何合...
-
腐ったにんじん
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
トマトジュースの消費期限
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポテトサラダを作った時に、マ...
-
市販のポテトサラダの味付け
-
手作りのマヨネーズが美味しくない
-
惣菜屋さんのサラスパ&マカロ...
-
業務用ポテトサラダの味につき...
-
マカロニサラダ
-
手作りマヨネーズに向いている...
-
ツナと牛蒡と人参のサラダ。 美...
-
スーパーの惣菜のマカロニサラ...
-
からしとマスタード
-
サラスパサラダ
-
スーパーのポテトサラダ
-
とんぶり
-
日本のマヨネーズの作り方を教...
-
ほんのチョットした組み合わせ...
-
うつぼの干物をいただきました
-
スパゲッティサラダについて? ...
-
カップ焼きそばに調味料(・・?
-
かっぱ寿司の「サラダ軍艦」を...
-
刺身に醤油とマヨネーズって、...
おすすめ情報