dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは某診療所の医療事務に常勤として就職してもう1年になります。
社会人になることも医療事務として働くこともここの診療所が初めてで教えていただくことを忠実にこなしてきたつもりです。
しかし、以前から気になっていた仕事内容について質問させてください。
わたしの他にもう一人経験豊富でとても尊敬できる医療事務の方がいます。
その方が受付・会計を受け持っております。
わたしは在宅患者専門の事務として40名弱の患者さんを管理しています。
もちろん外来のカルテ出し、会計、電話対応もしています。なので外来も全くわからないわけではありません。
(1)ここの診療所で一番長い看護師さん(1年半)によく採血の項目(検査会社によって異なると思いますが複写の伝票みたいなやつありますよね?)を「これで合ってるよね?」と聞かれます。わたしは「そうです」とも言っていいのかわからず「ここをチェックする患者さんも見たことありますよ、先生に確認したほうがいいと思います」と必ず答えます。
これは医療事務のわたしが答えることではないですよね?
(2)在宅患者専門なので訪問看護師の方とも連絡を取り合っています。しかし最近、
「○○さんの在宅酸素の部品(忘れてしまいましたが)がないんだけど、どーすればいいかな?」
と聞かれました。絶対にわたしが関与してはいけないと思いましたので「先生にご相談をしてみてはどうですか?この患者さんの酸素会社は○○ですので」と答えました。
これもわたしに聞くべきことではないですよね?
小さな診療所なのでみんなで協力といった感じなのですが…業務がゴチャゴチャしすぎではないかと思い始めています…
もう一人の事務さんは「頼みやすいんじゃないかな?」と仰っていましたが…
2点についてご意見お願いいたします。

A 回答 (2件)

(1)検査項目について


   先生の意志で検査項目は決まるのですから、事務方がどうのと言えるものではありません。心配なら先生に確認してもらうのが正しい対応の仕方です。

(2)訪問看護師の方から
   これは多分、何か情報(今回の場合では誰かが手配した等)は持っていない?程度の話しでしょうから、分からなければ「特に聞いていません」程度の返事でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最近は前より頻繁に「先生に確認したほうが言いと思います」と言って対処していますが、まだいまいち効果がありませんがめげずにいい続けてみます。

お礼日時:2012/09/09 20:29

採血の項目についてはカルテを見て看護師に伝えるのが間違いないのでは?確かに医療事務としての仕事ではないと思いますが、カルテの確認くらい出来ますよね。


後者の質問についてはごめんなさい、わからないです。
恐らくドクターに聞くのがイヤ(面倒)なのかなと見受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カルテを見ることはできますが先生がやりたい検査と伝票の書き方がわからないそうです、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/09 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!