

こんにちは。
現在、派遣社員として会社に入社し1ヶ月になります。
紹介予定派遣なので数ヵ月後双方合意で正社員に
なるのですが・・・。
派遣先の上司が何かにけてそのことを
武器のように使ってきます。
例えばその上司(推定45歳・男性)は、
バンドをやっていて、日曜日にライブをしています。
すると、バンドを見に来てね、というお誘いが。
その日は用事が・・・、と断ると
「正社員にしてやらねーぞ」
となります。
他にも、会社に”コバ”という男性がいて、
私に顔が似ているらしく、私を”コバ子”と
呼んで来たりします。
私だってちゃんと名前があるのだし、人の名前を
もじられても気分が悪いです。
なので「普通に呼んでくださいよ~」とやんわり言っても
例のごとく
「正社員にしてやらねーぞ」
となります。
もううんざり。
それとも派遣ってこういうことが
普通にあるのですか?
皆さん、体験談やそういう上司の対応など
何でもいいのでアドバイス
よろしくお願い致します!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いやーな上司ですね~
他の正社員に対してもそうなのでしょうか?それともpuribooさんにだけ?
正社員になったとしても、こんな人の下で働くのは嫌じゃないですか?これから先もきっと「自分が採用してやったんだ」くらいの態度だと思います。
どうしても採用されたいなら、その上司のもっと上の人に相談すると良いでしょう(たぶん派遣会社に言っても効果ナイと思います。所詮派遣会社は顧客の会社に強気になれない)
まだ他の会社で派遣を続けても良い、と言うくらいの気持ちであれば、何か言われるたびに「別にこの会社じゃなくても良いですから」くらいの言い方で返す。
やんわり言っても、通じません。向こうはこれがコミュニケーションだと思っているので、悪気がないんです。本当に不快に思ってると言うことも伝わってないと思います。
ライブを見に来るように言われたら、「時間外ですねー」とか「契約外ですけど?」とか言い返す。他の人が居るところなら、聞こえるように「わー、それってパワハラですね~」と返す。時々怒ったように、「仕事なんだから呼び方くらいわきまえてください」と言ってみる。
言いたいことをため込んでしまうと、それが爆発したときに大惨事になります。嫌だったりムカついた時には小出しにする方が、人とのコミュニケーションには良いのだそうですよ。
負けずに頑張ってくださいね。
ご回答ありがとうございます。
本当に本当にむかつく上司ですが
所属グループの最高責任者ともなると・・・。
入った会社は気に入っているので
アドバイスとおり上手に対応して
頑張りたいと思います!
ありがとうございましました。
No.6
- 回答日時:
勘違い上司ですね。
人事権があってもなくても、こういったことで「正社員にする、しない」は
決められないのに・・・
今のpuribooさんの立場は、一番弱い時期ですよね。
「正社員にしてやらない」を武器にすれば、従うしかないと思っている。
puribooさんもあまり邪険にできない・・・
私はが手企業で派遣をしていた時、私ではありませんが上司から
「付き合わないと更新しない」とか言って、何度も誘ったそうです。
派遣が証拠のメールなどを突きつけ、セクハラ相談室に相談した結果
上司は階級が落ちました。
結局その派遣も辞めたみたいですが、このまま正社員になっても
同じ悩みが出そうですよね。
冗談で言っているにしても、きつすぎますし、派遣だからといって
こういったことが誰にでもあるわけではない。むしろ「ないもの」ですので
信頼できる上司などがいれば、相談してみたほうがいいでしょう。
ご回答ありがとうございました☆
おっしゃるとおり本当に勘違い上司なのですよー。
ただ、kobaltさんの言うとおり
邪険にも出来ず困っています。
一人信頼できる上司がいるので
相談してみようと思います。
ありがとうございました☆
No.5
- 回答日時:
明らかなパワハラです。
やり取りを録音しておき、他の社員さんに証言してもらえるように
関係を構築した上で、派遣先企業の監査や人事に
録音したものを持参の上、苦情として持ち込みましょう。
派遣会社側にも苦情を出すのをお忘れなく。
No.3
- 回答日時:
私も派遣されていたときにはパワーハラスメントなるものに悩まされました。
結局我慢を強いられて、爆発してやめてしまったのですが、今から思えば得策ではなかったです。
派遣されているのですから、派遣会社が間にいますよね?
まずそこの担当者に相談してはいかがですか?
理想的な形としては、派遣会社からその上司の上司(もしくは派遣を受けるような部署、人事担当など)に話を持っていき、上司に注意してもらうというのが良いと思います。
それでうまくいかなかったら、正社員になるまでだと思って我慢するか、こんな会社お断りだ~とやめるかですね。
ただ、ライブの話などはハラスメントとして断罪されるべきものです。
これを踏まえて、派遣会社や派遣先にはきちんと対応してもらいましょう。
がんばってください!!
ご回答ありがとうございました☆そして、
応援ありがとうございます!
パワーハラスメントをイヤだな~と思い
それをどこまで表面にだしていいのか
未だ悩み中ですが、皆さんに回答いただき
ちょっとすっきりしてきました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紹介予定派遣(社員になるのを...
-
派遣社員→契約社員→正社員にな...
-
聞いて!派遣先の上司の対応!!
-
紹介予定派遣とは???
-
関西在住で首都圏の派遣を探したい
-
派遣社員から正社員へ切り替わ...
-
直接雇用見込み・直接雇用前提...
-
紹介予定派遣での辞退の決心
-
工場の派遣で、朝礼の時スピー...
-
紹介予定を1ヶ月で切られて激萎え
-
派遣と紹介予定派遣
-
㈱ソラストと言う派遣会社?に...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先に制服をクリーニングし...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
日本の竹中平蔵さんの行いは
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣の初回更新について。 仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紹介予定派遣での辞退の決心
-
30代後半独身女です。 派遣社員...
-
派遣元正社員から派遣先正社員へ
-
派遣社員で働いてますが、今度...
-
㈱ソラストと言う派遣会社?に...
-
紹介予定派遣(社員になるのを...
-
紹介予定派遣で契約期間の途中...
-
紹介予定から一般派遣へ切り替...
-
紹介予定派遣 卒業証明書を要...
-
辞退理由・・・紹介予定派遣の...
-
派遣先の組織変更による部署名...
-
紹介予定派遣公募詐欺について
-
紹介予定を1ヶ月で切られて激萎え
-
紹介予定派遣で、社員化を断れ...
-
派遣も身辺調査ってするのでし...
-
紹介予定派遣で3ヶ月更新せず...
-
派遣社員から正社員へ切り替わ...
-
経歴詐称について
-
トヨタグループの現場で派遣と...
-
工場の派遣で、朝礼の時スピー...
おすすめ情報