
うつ病です。なにをやっても楽しくありません。なにかしたいとかなにかが面白そうと思うこともありません。生きてるだけで苦痛。仕事は生きるために仕方なく行っている。
ひとつ困ったことが起きました。本社主催の飲み会が発足され、社員全員参加を命じられたのです。
わかる人にはわかると思いますが、こんな状態で飲み会なんてとても参加できるわけもありません。
楽しいとも全く思えない飲み会で楽しそうなふりを2~3時間し続けなければいけないことの苦痛は地獄です。しかもお酒は一切のまない。食事もそのような場では食べたいと思いません。無気力、やる気なし、何も楽しく思えない人間が飲み会にいっても、誰ともはなさず、部屋のはじっこでひとりで正座してるくらいしかない。
確実にコミュニケーション取れない変人扱いです。その場の空気を悪くするだけ。
とてもじゃないけど参加はできないです。
このような場合、どうやって断れば良いでしょうか。
なお中傷文やひとを傷つける回答をするひとは回答しないでください。迷惑です。
気持ちのわかる人だけご回答の程お願いします。
(以下暇だったら読んでください)
思いつくのは仮病、医者の予約、家族の介護とかでしょうか。
あーやだやだ。なんで日本の社会はお酒の席を強要されなきゃならないんだ!飲みたいやつは飲みたいだけ飲んで勝手に死ね。まわりに強要するんじゃねー。たばこの有害性が認められはじめて、最近はタバコの規制が強くなっている。それもおそいんですよね。たばこだけじゃない。お酒にも強い依存性があり有害性があることはわかりきっている。タバコ同様お酒も未成年には飲ませられない、健康な成長への妨げになる有害物としてみとめられているから。なぜ今の社会ではお酒の席への参加を強制させることがあたりまえになっているんだ。いずれはたばこ同様社会から有害生有りと規制が厳しくなる時代がくるはずだ。酒とたばこは健康には最もな害なのだ。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
おはようございます。
仮病がいいと思います。
私は会社に行きたくなくなると仮病使いますよ。
食べ物に当たってしまったらしく吐いてしまいまだお腹が痛くて病院に行きたいので休ませて下さい。
って言ってみたら如何ですか。
嫌なものは嫌なんだし
うつ病になったことのない人にしかわからないことでもあると思うので
無理しないでいいと思います。
No.8
- 回答日時:
そうですよね。
うつ病ならその様な場は嫌ですよね。お酒飲めない人間ならばなおさらですよね。私は6年前にうつ病と診断され、2年前からようやく働けてますね。
私は昭和の終わりに社会人になりました。未成年?関係なく毎晩酒場へ連れて行かれましたよ。吐いては飲んでの繰り返し。今思えば未成年(18歳でしたから)に飲酒の強要。
会社は送検されてましたね。しかし時代ですよね。バブルになりかけの頃。夜のネオンもまだまだ多かった。クラブじゃなくディスコ時代ですよ。
なんだかんだで数年、お酒の訓練はさせられましたが体質が受け付けないとわかりそれ以降は参加はしますが飲まされることは無かったですね。
働かれてるんですよね。まず、うつ病の治療はされてますか?参加したくない、出来ない状態でしょうし、仮に、心療内科等で薬処方されてるんでしたら飲酒禁止ですよ。
社風的にワンマン社長や宴会長みたいな人がいて仕切ってるんでしょ。いまどき時代遅れですよ。他の社員の人でも無理やり行く人いますよね。酒盛り好きな人にはただ酒はたまらないらしいですが、飲めない、飲みたくない人には迷惑な話ですよね。
変な言い訳せず、”その日無理です”だけで駄目でしょうかね。理由を聞かれるんですか?ま、何でとは言われるでしょうがね。”予定が・・・”で乗り切れないでしょうか?
正直、社風によって、断るとその後仕事がしにくくなる会社ありますよ。限りなく減りましたが。
先週も、会社の親睦会ありました。私は鼻から欠席宣言してました。理由?仕事でしたから仕事が遅くなるから不参加という事にしました。ま、事実ですから。

No.7
- 回答日時:
こんにちは。
今時、全員強制参加って、ないのでは?お金かかりますし・・・。
小さい企業だったら、貴方のこと、わかってるでしょうし。
まんず、社員全員強制参加が当たり前でしたら、それ、法律に触れませんかね?
今の世の中じゃ、ありえななくないですか?。
いいんですよ、断って。
体調すぐれません。って。
後の文章は、不平不満ですから、それは~。。
ここで言うべきことではないです。
ここでも、タバコを吸ったり、お酒を飲んだりする人もいるんです。
それは、貴方の考えで、間違っていないとおもいますが。
今回の、会社の件とは、次元が違うと思います。
あなたが、しっかりして、断ればいいんです!
私も、女ながらですけど、楽しくない時間なんて、幾らでも過ごしましたよ。
あえて、言いませんけど、世界有数の、、I社の飲み会とかも参加してましたが。
No.6
- 回答日時:
まず、うつ病の件ですが、何とか出勤出来ているという状態は、それほど重症ではないと考えます。
気分を害されたらすみません。
私も、うつではなかったのですが、別のメンタルで休職した経験があります。1年以上頑張って働いていましたが、結局、仕事に行けないくらいに悪化してから、会社も休職し、心療内科に掛かりました。
個人差があるので何とも言えませんが、医師からは何と言われているのでしょうか。本来は、医師に診断書を貰って、会社に休職願いを出すべきと思います。病気を抱えて仕事をすることは、あまり良いことではありません。
で、飲み会の件ですが、私も会社の飲み会がすごく嫌でした。仕事が終わって、疲れて早く家で休みたいのに、すごく迷惑に感じていました。気の合った仲間と数人で飲むのはいいのですが。でも、サラリーマンであるかぎり、ケースバイケースというところはありました。お客様との付き合いもありますので、断れない宴会もありまして、そういう場合は我慢して出席しました。でも、自社の趣旨がはっきりしない飲み会はほとんで欠席してました。体調不良と言って当日キャンセルしたこともありました。会社・職場によって差はあると思いますが、昔ほど、絶対出席という空気は薄れていると思いますよ。私が会社に入った20年くらい前の時代は、毎回出席しないといけない雰囲気でしたよ。それに、今の若い人はお酒飲まない人が増えてますよね。
No.5
- 回答日時:
出社できて
ミッションに就けている程度の
うつの症状であれば、軽いのでしょうね。
質問者さまが考えている
飲みにケーション換わる方法があれば、
その代替案を添えて、
【暇だったら読んでください】に書かれたことを
上司への上申書に書いて、キッパリと
不参加を表明しませんか。それで、
スッキリするでしょう。
飲みにケーション換わる方法は、
質問者さまが将来、酒宴参加を強制する
上司と同じ立場になった際に、
酒宴に換わる、より高度なコミュニケーションを
育む方法として、従業員の皆さんに提案したい
具体的な方法を提示すればOKです。
代替案を書かないと
組織では命よりも大切な
信用・信頼を失うだけですよ。
虚偽の事由で組織を欺くのは、畢竟、
自身を冒涜することになるのですが……そうした
安易な生活の知恵を採用しますか。
Good Luck!
No.4
- 回答日時:
うつ病です。
と最初に書かれていますが、医師の診断はありましたか?あれば、医師からそういうことに参加することは止められているので参加できない、と前もって上司に言うのが良いのではないでしょうか。
うつ病だったらそのことを会社に言ったほうがいいんじゃないかと思いますが・・・。労災でるかもしれないし。言いづらいですか? でも何も言わなかったら周りの人は、単にあなたが何の努力もしない人のようにうつるものですよ。うちの会社にもいましたけど、病院に通っていることがわかってから、悪口を言う人はいなくなりました。
言いづらい場合は仮病でいいのではないでしょうか。当日、どうしてもおなかがいたい、とか何とか言って。
No.2
- 回答日時:
取り敢えず出席して最初の30分は耐えましょう。
皆、酔ってくると一人や二人居なくなっても気付きません。
そのまま帰宅が可能なら帰ってしまいましょう。翌日、何か言われたら「え~、居ましたよ!」で大丈夫です。
帰宅不可能なら抜け出して本屋で立ち読みするなり、公園が近くにあるならまったりして頃合いを見て戻れば大丈夫です。
私もあなたと全く同じでしたから宴会の席が辛いのはよくわかります。
少人数の飲み会なら勇気を持って断り続ければ「この人は飲み会が嫌いな人なんだ」というのが定着しますから誘われなくなります。
その際ははっきり「酒が嫌いだから」「飲み会が嫌いだから」と意思表示すればいいだけです。
他人の顔色を窺うのは少しずつ止めていきましょう。あなたがNOと言っても周りの人は気にしないものですよ。
No.1
- 回答日時:
仮病作戦で行きましょう。
当日会社も病欠してしまえば良いのです。
参加費を前もって払ってあったりすると信憑性も増すかもしれません。
後払いの場合でも幹事に申し訳なさそうに会費を払いましょう。
一回きりの飲み会ならこれでしのげます。
定例会になると辛いですね。
次回は親類を殺しますかねー(笑)。
仮病作戦2
当日午後から体調が悪いふりをする。
飲み会参加
おもむろにトイレに駆け込み嘔吐、した事にする。
「体調が最悪なのでお先に失礼します」
これで30分程度で退席できます♪
体調が悪い所にタバコの煙を吸ったから嘔吐というのは説得力がありそうですよね。
何もする気が無いひとに言ってはいけないのかもしれないけど、何も考えず貧乏国行きの飛行機に乗って異文化の中で数カ月過ごすのは楽しいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 契約社員として働いており 半年間契約で試用期間」半年経つと正社員として雇ってもらえるんですが、仕事と 4 2022/09/28 08:06
- お酒・アルコール なぜ、アルコール飲料会社は体に悪いと知っていながらお酒を販売するのか。 7 2022/09/19 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して二週間が経過し、 飲み会に誘われたので付き合いで 昨日会社の人たちと焼肉で飲み会に行きました 4 2022/09/23 11:38
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲める人と飲めない人はどちらが人生で得をしていると思いますか? 4 2022/08/20 20:41
- 友達・仲間 オフ会Aで知り合った人をオフ会Bで見かけて「オフ会Aに参加していましたよね~」と投稿するのは違反なの 2 2023/02/17 09:39
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 倫理・人権 慶應義塾大学公認サークル「慶応義塾広告学研究会」事件について 2 2022/05/13 14:17
- お酒・アルコール 銃規制はする一方で酒規制が全く行われない理由 5 2022/08/22 17:32
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
天涯孤独です。 両親を看取って...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
寝まくる妻
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
自慰行為をやめたい
おすすめ情報