アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、52歳。
仕事は、経理事務をしています。
ほとんど1日中、パソコンと向かう仕事です。

家族は母、夫。
子供は3人とも独立し
長女は昨年結婚し、子供も生まれ(今年3月)、そう遠くない所にいんでいます。
次女は社会人として、もう4年。
長男はこの4月から社会人になりました。

やれやれ、これから夫とゆっくりした時間を過ごそうと思った矢先のことです。

閉経より1年経っています。
閉経しても、こんな症状はなかったのに
今、あらゆる不快な症状に悩まされています。
以下の症状は
GW明けぐらいから徐々に始まり、7月に入っていきなり
大きく顕著に現れだしました。


(1)食欲不振(1週間で4kg痩せました)52kg→48kg
無理矢理にでも、ロールパンとかバナナを牛乳で流し込んで摂取しています。
食後に吐くことはありません。
肉類、魚類、油ものにはいっさい食欲がわきません。
胃カメラ検査、腹部エコー検査は異常なし。

(2)身体がいつもだるく、やる気がおこりません。
時折、おおきな脱力感、倦怠感、不安感に襲われ、寝込んでしまうこともあり。

(3)めまい、頭重感、不眠、息苦しさ、物忘れ、注意散漫、頭の中に考えがまとまらない、等々です

現在、かかりつけは
更年期外来・・・ホルモンテープ(エストラーナテープ0.72mg)1ヶ月分
          プロゲストン錠剤2.5mg 1週間分
          デプロメール25mg(1回の服用で効き過ぎて、恐くなり止めました)
          

胃腸内科・・・・・パリエット錠剤10mg(朝食後1回/1日)
          時々、オメプラール20
          エクセラーゼ配合カプセル(食後3回/1日

内科・・・・・・・・・メリスロン錠剤6mg(頓服)
          デパス0.5mg(朝、晩2回/1日)



10年ほど前に、
家族の死去により自律神経失調症を発症しましたが、デパスを服用で1年ほどで回復しました。
今回、何のストレスもないのですが、このような症状になりました。

ふだんは、バイタリティある、活発な性格だと自負じています
だから、よけい今の状態に悩んでいます。

この不快な状態からの脱出の突破口を何とか開きたく
リンパマッサージ、朝のゆっくり散歩、ラジオ体操、
いろんな事を試しましたが、なかなか曇り空は「晴れ」ません。
痩せていく、自分が恐いです。

食欲だけでも、取り戻すことができたら、うれしいのですが。
フルーツ、スゥーツ系も何も食欲沸きません。

どなたか、同様の経験をされた方、若しくは、専門知識をお持ちの方がいましたら
参考までにご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

うつ病の症状の様に思えますね。



最後のお子様が社会人になったことで張っていた気が一気に緩んでしまったんではないでしょうか?

自律神経失調症の経験者ということですのでうつ病などにはなりやすい傾向はあると思います。

心療内科、精神科の受診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

心療内科の門を叩いてみようと思ったのですが、婦人科でもらった一番軽い抗うつ剤があまりにも
効き過ぎて、服用をやめてしまったのです。

デパスで仲良くつきあえるんなら、とゆうことで抗うつ剤はいらないだろうと・・・

でも、症状が悪くなればやはり受診した方がいいのですよね

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/22 13:26

お子さまが自立したことによる空の巣症候群ではないでしょうか

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうかもしれませんね。

それは、また自分で克服し時間が薬になるんでしょうね。

お礼日時:2012/07/22 13:21

次の方法を試してはいかがでしょうか。



【かかと上げ】自律神経失調症の改善
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15 …
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15 …

【クンバハカによる方法】
うつ対策 ―― 眉を上げ 尻のあなを締め上げる
「うつ」は気がマイナスになった状態です。
人の生命活動は、神経系統を通じておこなわれます。
プラスとマイナスのバランスが崩れ、マイナスがおおくなると、うつの状態になります。
さあ、「うつ」の対策はこころを積極的にする手だてをすればよいのです。
 まず
○眉を上げるだけでもいいです。
さらに、
a.肛門を締めあげる、
b.型の力を抜く、
c.下腹に気をこめる。
 この3つを、いつでも、何処でも、気がついたら実行するよう心がけます。
「ウツ」として書いてありますが症状は同じになりますと共に、「かかと上げ」の参考になります。

【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より)
・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。
息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。
そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。
・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。
・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。
・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様になる理由の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご回答を読んでいて、大変チカラになりました。

病院通いも、薬も本当は苦手なんです。

ご紹介いただいた療法ならできるような気がします。

さっそく、プリントアウトして心がけてやってみます。

お礼日時:2012/07/22 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!