
夏休みの数学の課題でなんとレポートがでました。
内容はなんでもいいとのこと・・・
一応例を先生がだしてくれたんですが、それが↓です
・魔方陣について
・正負の数の生活での利用?(すいませんプリント学校に提出中でうろ覚えです。)
・円周率について
とか、そんなかんじです。
ちなみに、今まで習った単元は
・符号のついた数
・数の大小
・加法・減法
・加法と減法の混じった計算
・乗法・除法
・四則の混じった計算
・数の範囲と四則
・正負の数の利用
・文字の使用
・文字を使った式の表し方
・代入と式の値
こんな感じです。
結構こまっています・・・。
協力お願いします!!!!!
例
単元はこんなのを選んで
こんなことを調べたら?
↑
の感じでおねがいします!
回答まってます/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例 <どこまで続く!?円周率>
円周率の始まり 3.14よりもっとながかった
ゆとり時代は3だった 3.14とπ 感想、まとめ
のような感じでまとめてみてはどうでしょう。
他の人の意見も参考にして、ぜひいいレポートをつくってください。
さっそくありがとうございます(^^)/
どういう書き方をいていいかよく分かりました★
レポートづくり頑張りまーす!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元塾講師より
中1なら「正負の数」が良いと思います。
思っている以上にマイナスの数字って日常にあるので書きやすいと思います。
家計簿で言う2万円の赤字=-2万円を足すこと
氷点下はそのままマイナスを使いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
数学で自由レポートが出ました… 中1でも簡単に書ける様なレポートを教えてください
数学
-
中学1年生の課題で数学レポートが出たのですが、思い浮かばないので、簡単かつ分かりやすいものを教えてく
数学
-
中1です!宿題で数学のレポートが出ました。正の数負の数で書きます。大至急教えて下さい!画像やサイトで
数学
-
4
中学生の数学のレポートについて
数学
-
5
正負の数で、身の回りで負の数を使うもの(こと)を探してます!
数学
-
6
「身の回りの正負の数について」を作文で出されたんですけど、 内容をどう書けばいいのかが分かりません。
中学校
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
5
一軸圧縮強度quと粘着力Cの...
-
6
二項定理
-
7
数学I 「対称性を崩さない式変...
-
8
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
9
VBAで除算の商・・・
-
10
3元?連立方程式の解き方が分か...
-
11
tanh(x)がx>>1のときの近似式
-
12
フェルマー点から三角形の頂点...
-
13
指数を含む連立方程式
-
14
未知数4つ、式4つの方程式の...
-
15
数学2 1点で交わる3直線に関す...
-
16
連立方程式の利点とは
-
17
偶奇分けの漸化式がまったくわ...
-
18
確立統計学について
-
19
数学の問題がわかりません。
-
20
数的推理
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter