電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校1年です。
数学の問題が分かりません。
できるだけ分かりやすい解説もつけて、解答をよろしくお願いします。

次の3直線
3x +8 y +18=0
6x +4 y +3a=0
3ax+2 y +12=0
が1点で交わる。
このときの定数aを求めなさい。

A 回答 (3件)

3つの直線が一点で交わると云う事は、


その点に於いては、3つの式がすべて成り立っていると云う事です。

つまりこの3つの式を同時に満足する x,y,a を求めれば良い事になります。
これ等の式を「一次三元方程式」と云いますが、習いましたか。
解法としては、3つの未知数を一つ減らして2つにして、2元方程式を作ります。
ここまでくれば、もう分ると思いますが。

具体的には。
3x +8 y +18=0   ・・・①
6x +4 y +3a=0  ・・・②
3ax+2 y +12=0 ・・・③
①の式からx= を求めます。
それを②、③に代入して yとa の式を二つ作ります。
後は中学で習った連立方程式ですから解りますよね。
この問題では、 a を求めればよく、x,y は求めなくても良いのですから、
頑張って下さい。
    • good
    • 1

交点を、(x₁,y₁)『と置く』。


この、置く、が中々できないんです。置く、置いてみてから考える。
(x₁,y₁)は、3x + 8 y + 18 = 0の直線上にあるはずですよね。交点ですから。
二つの直線と交点を描いてみて下さい。
直線上にあるということは、x₁とy₁が、3x₁ + 8y₁ + 18 = 0 を満たす、ということになります。
同様に、(x₁,y₁)は、6x + 4y + 3a = 0の直線上にもあるはずですので、
6x₁ + 4y₁ + 3a = 0 も満たします。
同様に、3ax₁ +2y₁ + 12 = 0 も満たします。
x、yという「変数」に対して、x₁、y₁という「定数」を仮定してやるのです。
あとは、
3x₁ + 8y₁ + 18 = 0・・・・・・・・・・・(1)
6x₁ + 4y₁ + 3a = 0・・・・・・・・・・・(2)
3ax₁ +2y₁ + 12 = 0・・・・・・・・・・・(3)
という『連立方程式を解く』ことになります。
連立方程式は中学数学だと思いますが、ちゃんとできているでしょうか?
これ、大卒の連中が受ける入社試験などでも頻出で、中高でサボった連中が入社試験を前にして、よくここで泣いています。
できないのだったらそこまで遡ってやり直さないといけません。
英語や数学は積み重ねの科目で、上からつまみ上げるようなことをすると途端に難しくなります。習得も困難になる。
基本的には、躓いたところまで遡って、遡って、そこからやり直す方が良いです。
(1)より、
3x₁ + 8y₁ + 18 = 0
⇔3x₁ = -8y₁ - 18
⇔x₁ = -(8/3)y₁ - (18/3)・・・・・・・・・・・(4)

このx₁を、(2)式に代入してやります。
(2)より、
6x₁ + 4y₁ + 3a = 0
⇔6{-(8/3)y₁ - (18/3)} + 4y₁ + 3a = 0
⇔6{-(8/3)y₁} + 4y₁ - 6{(18/3)} + 3a = 0
⇔-16y₁ + 4y₁ - 36 + 3a = 0
⇔-12y₁ + 3a - 36 = 0
⇔y₁ = 3a/12 - 36/12 ・・・・・・・・・・・(5)

(4)のx₁と(5)のy₁を(3)式に代入してやります。
後は自分で計算して。なお、上記はどこかに計算ミスがあるかもしれません。

まぁそうすると、x₁もy₁も無い、aと数字だけの式になるので、それを計算整理して、a=~~と出せば良いのです。
(aが出れば(5)式からy₁がでるし、y₁がでれば(4)式からx₁がでます。)
色々な解き方がありますが、例えば連立方程式はこんなふうに解きます。
できないのであれば、中学の学習内容に立ち返って、必ず十分な演習を積んで下さい。
それにはまずは、この問題は面倒でしょうね。もっと簡単な、二元一次連立方程式から。
    • good
    • 0

これは、3元連立方程式を解くのですが、一番目の式からyをxで表して、2番目3番目の式に代入することでxとaの2元連立方程式にし、さらにaだけの方程式にする方針でいくとすると、



一番目の式より、
y=(-3/8)x-(9/4)
これを2番目の式に代入すると、
6x+4{(-3/8)x-(9/4)}+3a = 0
整理して3x -6 +2a =0…(1)
3番目の式に代入すると、
3ax + 2{(-3/8)x-(9/4)} +12=0
整理して(4a -1)x +10=0…(2)
(1)より、x = (-2/3)a +2 これを(2)に代入すると、
(4a-1){(-2/3)a +2}+10=0 整理すると
4a^2-13a-12=0
(4a +3)(a-4)=0
よって、a=4,-3/4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!