
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外へ基材ではないので、耐水性も耐紫外線などの強度に問題があるでしょうね、接着剤で張り合わせた物ですから接着剤が水や紫外線の影響で劣化すればぼろぼろになってしまいます。
従って適切な方法で防水および遮光の処理を行わないとダメでしょうね。得に北海道などのような寒冷な地域では、ボードにしみこんだ水分が凍結した場合などはごく短時間でだめになる可能性があるでしょう。おまけ、OSB合板と言う言葉が結構当たり前に使われていますが、OSBは合板ではありません。繊維の長いストランドと言う材料を接着剤で固めたもので、合板のように板の繊維方向を変えて張り合わせたものではありませんので、合板と呼ぶのは間違いです。OSBという言葉にすでにいたと言う意味がありますので、鉄橋の橋です。
No.3
- 回答日時:
無理、サッシをはめる前の仮の穴塞ぎに使いましたが一週間で雨に当たり皮が剥がれてボロボロになりました。
せめて防風透湿シートを合板の上から張り胴縁でシートを押さえましょう
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
外壁にOSB合板のみにした場合は積雪のある北海道というわけでなく、
どちらの地方行ってもダメだと思います。
高湿度環境や水回りには適さない材料のようですので、
しっかりと防水シートをはり、外壁材を張ることをお勧めします。
環境にもよりますがおそらく、数年どころか数カ月でダメになる可能性が
あると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 建築士 22条地域 延焼の恐れのある部分の外壁 1 2022/06/14 13:16
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ お店を経営しております。お店の入り口付近の壁に掲示物を貼っていますが、その近くにBluetoothス 3 2023/08/16 19:15
- DIY・エクステリア DCM シリコーンシーラントについて 3 2022/05/06 13:31
- DIY・エクステリア 在来工法の木造新築で金物と外壁材について(少し専門的だと思います) 4 2022/10/24 19:34
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
ラワン合板について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
床材について
-
玄関にタイルか薄いレンガをし...
-
余った木材の保管の仕方。。。
-
ラワン合板へのオイル塗装につ...
-
合板の防水コーティングについて
-
アピトン材と耐水合板の強度の違い
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
構造用合板を不燃に仕上げたい...
-
土に接触する木材の塗装につい...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
曲げ木、曲げベニア
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
曲げ木、曲げベニア
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
ラワン合板について
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
虫食い?
-
ホームジムの床保護について
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
パイプベットの板の補強・買い替え
おすすめ情報