アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Ad-aware6.0、Spybot Spyware、Blasterとウィルスバスター2004をいれました。これで、ほぼ完全武装でしょうか?不覚にも、スパイウィルスが入り込んでいました。

A 回答 (10件)

#6ですが、まだ締め切られていなかったので「お礼」を頂いたお礼wに補足しておきます。



先の回答で「完全武装」でも「万能ではない」と書いたのは、残念ながらウィルスやスパイウェアは日々新種が発生しているのが実情だからです。ベンダーは被害が報告されると対策をしてUpdateとして更新しています。だから、あまり無茶をするとあなたが「最初の被害者」(笑)となる可能性も出てくるのです。Updateはあくまでも被害が報告されてからの対策なのでタイムラグが発生してしまうのが理由です。

私はノートン先生の「インターネットセキュリティー」を使用していますが、このような「未知」(報告されていない)のウィルスに対する機能もあります。ウィルスバスターにも同様の機能があったと思いますが、この機能が強過ぎると「正常なプロセス」もウィルスと「誤診」してしまうので万能には出来ないのです。

最後にUpdateについてですが

WindowsのUpdateはXPの方法ですが
「スタート」⇒「コントロールパネル」で「システム」をダブルクリックして「自動更新」タブにある「コンピュータを常に最新の状態に保つ」にチェックを入れてください。下の「設定」については私は真ん中の「インストール時の通知」にチェックしています。
こうしておけば勝手にダウンロードしてくれてインストール時に通知してくれるのでダウンロードが無ければ通知しないので煩わしくありません。

ウィルスバスターは使っていないので具体的な名称はちょっと判りませんが2004はノートン先生のLive Updateのような「自動更新」が出来るはずですから設定しておけばこれも煩わしくありません。

他の3つのスパイウェア関係は「手動」しかありませんので毎日Updateを確認された方が無難です。(時間はたいして掛かりませんから)

これで日々ウィルスやスパイウェアを「生産」(笑)しているような"怪しいサイト"に行かなければ感染する事はゼロに近いと思います。
他の回答者も色々良い事を書かれているので参考にされてより良い「インターネット」をお楽しみください。後は#7の方が仰っているように「運用」の問題なので取り入れられる事は取り入れて「運用」していけば「完璧」だと私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。本日から、Windows,すべてのウィルス対策用のソフトとアップデートがあるかの確認をはじめました。もっと早くからすればよかった!ちなみに海外のTVビデオを探していたら、なんだか変なのにたどり着いたのでした。一応、嫁入り前なので、エクスキューズを・・・

お礼日時:2004/01/26 20:11

すでに対策済みかもしれませんが、他の回答者さんとは違う観点から書きます。

「そんなの当たり前だよ」と笑わないでくださいね。

すべてのホームページを正常に見るためには、どうしてもIE(またはIEのエンジンを使ったタブブラウザ)に頼らざるを得ないのが現状だと思います(面白くはありませんけど)。となると、IEを出来るだけ安全な設定にするしかないでしょう。いくらウィルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトで防御しても、ユーザーが侵入を「許可」してしまっていては意味がないからです。

まず、ホームページ経由のウィルス(ワーム)やクラッシャーなどは、ActiveXやJavaプログラムの形で侵入します。IE標準の設定だと、これらの侵入を勝手に許可してしまいます。「セキュリティ」設定を変更してこれらを拒否するようにします。
また大半のスパイウェアはCockieで侵入します。これも「プライバシー」の設定を変更して、ある程度は防ぐことができます。

ただし、上記の設定を変更すると、正常に表示できないページも出てきます。「利便性」と「危険性」は表裏一体です。どちらに重きを置くかは、それぞれのユーザーの考え方ですから、そこは好みに応じてうまくバランスを取ってください。

さて、ホームページ閲覧IEで仕方ないのですが、メールに関してはOEやOutlookを使う必要はまったくないですね。現在のウィルス蔓延の要因の一つが、OEがHTML形式メールを標準にしていて、それをウィルス作者に狙われているからです。私はすでに6年前からMicroSoft製のメールソフトは使っていません(使い勝手が悪いのも一因ですけどね)。
もしもまだOEをお使いでしたら、すぐにでも別のメーラー(メールソフト)に切り替えられることをお薦めします。そうすれば、例えウィルス対策ソフトをすり抜けたウィルスを受信したとしても、感染する危険性はぐーんと減ります。

そして最後に、もしもADSLなどのブロードバンド接続でお使いでしたら、強力なファイアウォール機能を搭載した「ブロードバンドルータ」を導入されることをお薦めします。この機能とウィルスタバスターのパーソナル・ファイアウォールとを二重で設置することで、ほぼ(あくまで「ほぼ」ですが)完璧に、不正侵入を防ぐことが出来るでしょう。ただしこれも、ルータのファイアウォールを適正に設定しないと意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。確かに、利便性と危険性は表裏一体ですね。まさしくADSLを利用しています。これから「ブロードバンドルータ」とやらを勉強しにいってきまーす。

お礼日時:2004/01/26 20:16

マイクロソフトIE5.?にスパイウェアが入っていて.個人情報をマイクロソフト社に送っているという内容があります(マイクロソフト社のサイトに接続するとメールアドレスを要求してハングアップする)。



マイクロソフト社のウイルス対応はほとんど皆無と言ってよいので.「完全武装」と呼べるには.OSをかえることを薦めます。できれば.ペケロクとかアミーゴとか.ユーザー数が皆無なOSを洗濯してください。
ユーザー数が少なければ少ないほど.動くウィルスが少なくなりますから。

どうしても.Windowsを使いたいのであれば.最後の手段.もっとも低価格で確実な方法をお知らせします。
1.機械本体から.Lanボード.モデムボード.USBボードをはずす(空手の練習にでも使ってください)。はずせない場合には.絶縁性のあるプラスチックをソケットに流し込む。
2.電話やプロバイダー等通信会社との契約を解約する。(無線を使っている場合には.無線機免許を返却する。無免許運用可能無線機の場合には.1.の処置に殉じてください)
3.使用するソフトは市販品だけを使う。ない場合には.自分で作る。

物理的に切断できれば.未知のウイルスに対しても完全に対応できます。

最低でも.通信回線に接続する機会には.本名(オンラインユーザー登録に注意。外部記憶装置に保存されている場合が多い)・ユーザー番号・パスワード等個人情報(情報処理用語でのプライバシー情報)は保存しないようにする(ブラウザとファイルシステムのキャッシュに注意)。
メールアドレスを保存している機械は専用に独立させて.受信と表示を別の機械で行う(JAVA等の実行によって悪さをしても通信回線に接続していなければ.表紙機器の再導入で対応可能)。メーラーとマルチメディア表示関係ソフトに注意。

ウイルス対応の基本としては.性悪説に徹すること。最初にOSメーカーを疑ってかかることが基本です。市場占有率が高いOSほと.内部構造が解析されていてウイルスが作りやすいのですから。
ウイルスの製造自体はむすかしくありません。ちょっと知識があれば作れます(私の機械で自作の増殖性がないウイルスを1匹飼っています。自己保護機構を持ったソフトでソフトが盗まれた場合に自己保護機構が作動するようになっています)。
完璧を目指すのであれば.独立環境を確保してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニントモカントモ!でも、おっしゃることは理解できました。当分、オンラインでショッピングはやめたほうがよさそうですかね。入れたソフトにはウイルスは検知しなくなりましたが・・・。独立環境は難しいのですが、無線LANもしていますが、ファイアウォールとやらの勉強をして、現時点でましな環境を作れるようにお勉強します。脳みそのしわ伸びてるけど、そんなの言ってる場合じゃぁないですものね。貴重なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/26 20:14

かなりソフトウェアの対策としては行き届いていると思いますが、運用上の対策もするとより完璧です。



メール経由の侵入を防ぐため、

1.できれば添付ファイル(HTMLメールなど、非プレーンテキスト文書も含む)の送受信ができないメーラー(?)でメールを読むようにする。うっかり開いてしまってもバイナリーとして認識されない(単なるゴミ文字列になる)ので安心です。
Outlook系は多機能な分危険性も多いし、普及率が高いこともあり狙われるので避けたほうがよさそう。
できれば「メーラーではないもの」で受信したほうが..。

どうしても必要かつ安全性が確認できるものに限り、別途ソフトで改めて取りに行く。もちろんダウンロードするときはウィルスバスターのリアルタイムスキャンを効かせた状態で。
...これをやると添付ファイルやHTMLメールが嫌いになります(笑)。

メールの使い方によっては許容できないケースもあるかと思いますが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。難しいですね・・・
勉強しないと、まったく世間様についていけません。
Outlookが一番使い慣れているので、やはり使い続けたい!マイクロソフトよ、私のためにもっとがんばって~

お礼日時:2004/01/26 20:07

今晩は。



「完全武装」と言って良いですよ(笑)。

ただ、完全武装していても「未知のウィルス」や「未知のスパイウェア」に対しては完全には防げません。完全武装していても「万能」ではないのです。
これは、他の回答者が仰っているようにUpdateに気を配ってください。
安心して無茶な事をするとやっぱり「危険」は発生します。例えは悪いかもしれませんが「完全武装の戦闘ヘリ」でも撃墜される時は撃墜されるのだから…。

まぁ、それだけのセキュリティーをしていれば被害は「最小限」になると思うので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、「完全武装」私が一番耳にしたかった言葉です。これで、安心して眠れそうです。すんでしまったことなので、くよくよするのはもうやめます。最悪、初期化したらいいんですものね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/26 00:14

#1です。


>WindowsのUpdateは立ち上げたときにメッセージがでてきたらするということでいいんでしょうか?

うーん、私はその機能のために貴重なリソースを使うのがイヤですので、オフにしています。で、毎朝Updateの確認をします。Updateが必要なプログラムを一度に立ち上げるバッチファイルさえ作っておけば、あとは昨今の回線速度であれば、そんなに負担じゃありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお返事ありがとうございます。でも、難しすぎる・・・。バッチファイル・・・パッチなら父がはいていますが・・・。とりあえず地道に今のシステムを利用して邁進します。

お礼日時:2004/01/26 00:12

Macを使う。



 ってのはダメ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だめです。だって、さらにノイローゼになるくらい、使い方がwindowsとことなるんですもの。

お礼日時:2004/01/26 00:01

後は、ウィルスバスター2004以外は自動で更新しませんので、週一ぐらいで更新のチェックをする。



Spybotや、SpywareBlasterは、更新した後、Spybotは、免疫のかけなおし、SpywareBlasterは、Protectをやり直してください。(免疫情報の更新ファイルをダウンロードしても再度行わないと反映しませんでした)

後は、月一のWinアップデート

といったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかノイローゼになりそうです。ついついうれしくって、めちゃくちゃネットサーフィンしたつけでしょうか・・・。インストールしたソフトではウイルスはなくなりましたが、本当にすべてを削除できたかは疑問。気持ち悪い・・・

お礼日時:2004/01/25 23:54

ウィルスソフトは細かいレベルで見れば各製品で


検知できるものできないものがあります。
また、全く新しいウィルスが仮にあなたをピンポイント
で狙ってきた場合はウィルスソフトが何だろうが防げ
ません。対応するパターンファイルがないからです。

というわけで完璧なウィルス対策はないでしょう。
こまめにパターンファイルをアップデートする、
windowsupdateをする、むやみにソフトをダウンロード
してインストールしない、興味本位でファイルを開かない
といったところでしょうか。

一番安全なのはネットワークにつながずフロッピーなど
でもデータのやりとりをしないことだと言えるのではない
でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こまめにアップデート。とほほ。がんばります。

お礼日時:2004/01/25 23:52

>スパイウィルス


スパイウェアのことかと思われますが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=761045
の例もありますので、完璧ではないのでしょうが、現時点でできうる限りのことをなさっているといえるでしょうね。

あ、WindowsのUpdateも忘れずに。Blasterはそこから入り込みましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみにWindowsのUpdateは立ち上げたときにメッセージがでてきたらするということでいいんでしょうか?

お礼日時:2004/01/25 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!