
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足質問について・・・
>ガス漏れは、突然起こったりするのでしょうか?また、どうなったらガス漏れと判断できるのでしょうか?
ガス漏れ:冷凍サイクルの一部に穴や亀裂が入った場合に(清掃や移動に伴う人為的な力で起こるケース場合が多い)
スローリーク:経年使用の中で生じた超微細な穴から微量なガスが徐々(スロー)に漏れ(リーク)、やがてガス漏れと同じくガス不足となる。
したがって、スローリークの場合は→発生場所と原因が分かり難く発見が難しい。
結果的には、冷えない・運転しない・エラー表示(機種によって異なる)で、異常に気づき、ガス検知器でチェックまたはガス圧を測定しないと分からない。
>冷凍・冷蔵は最弱にはなっていませんでした。
冷凍庫も冷蔵庫も一度掃除しましたので、殆ど物は入ってません。
温度調節を最強とか一番低温の目盛に設定して、製氷皿や平皿に水を入れて1時間程度の通電を行う。
冷えていなければ→ガス漏れ・電装基板の不具合
冷えが悪ければ →サーモスタットの不具合またはガス量の不足(スローリークの為に、必要限度以下に減少)
※早く原因が分かり直るか、原因が、ガス漏れであれば→修理代や部材&出張費と技術料が必要とあり、しかも旧式モデルでは、現在の省エネ化の進んだ冷蔵庫に比べ、電気代が割高で運転効率の低い商品となるので、この際は買い替えられた方が今後の使用される電気代の差も考慮されると有利であり買い替えをお勧めします。
電気代の目安が表示されていますので「1年間の電気代の差と今後の使用期間を掛け合わせると修理代を加えて現行品を継続使用する場合の不利が良く分かると思います」
尚、買い替え時には不要となった冷蔵庫は家電リサイクル法の対象商品であり、廃棄に伴うリサイクル料が必要です。
ありがとうございます。
メーカーに電話して、来てもらう予定でしたが、電話での対応でコンプレッサーの異常ではないか、と診断され、買い換えたほうが良いといわれました。
専門的な回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>突然
前兆のわかりやすさに濃淡こそあれ、家電製品の故障というのは使ってる側から見るとだいたい「突然」になるものです。
>判断
コンプレッサの動作音を状況の前後で聞き比べられたら差があったかも知れません。今となっては冷媒系の圧力測定などで確定していくしかないような。
No.2
- 回答日時:
>冷凍・冷蔵庫が冷えない
使っている冷蔵庫は三菱のMR-14E-Wです。
何が原因なのでしょうか?
↓
おもな推定原因は・・・
◇ガス漏れ
冷凍冷蔵庫の冷える凍らせるおもなメカニズムと構成部品の中で冷凍サイクルがあり、その閉回路の中を冷媒[ガス]が流れて放熱器と凝縮器にて空気と熱交換しています。
その熱量の運び手、冷凍冷蔵作業の担い手である冷媒[ガス]が回路の何処から漏れたりして、不足しますと、コンプレッサーが働かないとか効率が極端に低下したりして冷えない&安全装置が働き運転しなくなります。
◇サーモスタットの切りとか温度設定が最弱に成っていませんか?
稀に、収納物を出し入れする時や使用中に誤って切り~最弱状態に設定すると庫内温度を冷やす必要がないと判断して運転をしないor直ぐに停止する事から冷えない。
◇庫内に詰め込み過ぎ
冷えが悪く成っても、まったく氷が出来ないとか庫内が冷えないまでには成りませんので、他の要因だと思いますが・・・
いずれにしても、冷蔵庫は密閉された冷凍サイクルと構成するコンプレッサーや、放熱器(冷却器・凝縮器)によって成り立ち、その運転の効率を高めたり運転モードや強弱を調節する、サーモスタットやファンモーターと、修養したり断熱性を確保する為のキャビネットから構成された商品です。
つまり、消費者[ユーザー]が容易に分解や組み立てや修理を出来る商品・構造には成っていないので、サーモスタットのメモリの確認と庫内を清掃して空の水を入れた容器が冷えるかどうか<礼装>、氷に成るかどうか<冷凍>のチェックをする以外はメーカーのお客様相談室or量販店の長期保証制度を利用&相談して、故障かどうかの確認と修理を依頼してください。
「その他には、取扱い説明書の末尾付近に故障かなぁ~と思ったら(メーカーにて表現や掲載ページは違う)の中に、よくある症状や原因等が記載されています。」
お客様相談センターでは、音声とオペレーターが対応、故障かどうかのチェック方法や必要に応じて修理の手配も相談できます。
※三菱電機お客様様センターは
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/su …
詳しい回答をありがとうございます。
助かります!!
質問なのですが・・・、ガス漏れは、突然起こったりするのでしょうか?また、どうなったらガス漏れと判断できるのでしょうか?
冷凍・冷蔵は最弱にはなっていませんでした。
冷凍庫も冷蔵庫も一度掃除しましたので、殆ど物は入ってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 1ヶ月ほど前に、冷凍庫を数時間少しだけ開いた状態にしてしまった時がありました。 物は全て捨て、自動霜 1 2022/10/08 01:16
- 冷蔵庫・炊飯器 1ヶ月ほど前に、冷凍庫を数時間少しだけ開いた状態にしてしまった時がありました。 物は全て捨て、自動霜 2 2022/10/08 01:57
- 冷蔵庫・炊飯器 日立の冷蔵庫RL-154JAの2019年製を中古で購入してきました。 設置後安定させて2時間後に電源 2 2023/06/20 23:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 冷蔵庫・炊飯器 欠陥商品なんでしょうか?東芝の 8 2023/08/23 09:06
- 冷蔵庫・炊飯器 SHARPのSJ-D15G-Wという型名の冷蔵庫を使用しているのですが、昨日突然冷蔵庫、冷凍庫共に冷 3 2022/08/14 12:00
- 冷蔵庫・炊飯器 1ヶ月ほど前に、冷凍庫を数時間少しだけ開いた状態にしてしまった時がありました。 物は全て捨て、自動霜 1 2022/10/08 01:59
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の霜はタンクに水が溜まらないようにすればいい? 6 2022/10/20 17:32
- 冷蔵庫・炊飯器 前に店で買ってきた袋に入っている氷に霜が付いていますが大丈夫? 7 2022/08/10 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の寿命が近づいているの...
-
運転が止まる冷蔵庫
-
リフォーム中に冷蔵庫が壊れました
-
買って1年弱の冷蔵庫が壊れまし...
-
冷蔵庫が修理しても直りません
-
音が止まらない
-
引っ越しを業者に頼んだ後、冷...
-
冷蔵庫から音がして、何だか焦...
-
冷蔵庫が故障してるようです。...
-
量販店で購入した2ドア冷蔵庫の...
-
冷蔵庫が変な音がして眠れません
-
業務用冷蔵庫 冷えない
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
cyclopentane 冷蔵庫 大丈夫? A...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
冷蔵庫の上の水びたし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って1年弱の冷蔵庫が壊れまし...
-
引っ越しを業者に頼んだ後、冷...
-
冷蔵庫から音がして、何だか焦...
-
冷蔵庫が変な音がして眠れません
-
冷蔵庫を電源入れたまま少し動...
-
SHARPのSJ-D15G-Wという型名の...
-
運転が止まる冷蔵庫
-
音が止まらない
-
冷蔵庫が故障してるようです。...
-
冷蔵庫が水につかってしまいました
-
冷蔵庫の故障について。
-
冷蔵庫の内壁が膨らんでいます
-
冷蔵庫の冷えが・・・・
-
冷蔵庫が修理しても直りません
-
冷凍・冷蔵庫が冷えない
-
炊飯器でご飯を炊くと底が焦げ...
-
日立冷蔵庫の故障修理
-
冷蔵庫の一時使用中止
-
冷蔵庫が冷えたり冷えなかった...
-
家でメインに使っている冷蔵庫...
おすすめ情報