dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に男性に質問です。
私の夫は、33歳にして、一度も社員で働いたことがありません。今は、ようやく、契約社員です。
今の職場で正社員になりたい気持ちは知ってます。
その為なのか、職場の人と飲みに行くことが、多いです。本人が言うには、正社員になったときの練習だそうです。愚痴聞きや相談にのるってことだと思いますが。

今日は、初めて、終電に乗れず帰れないから職場の人の家に泊まるとメールがありました。

私は、夫がだらしないと感じてしまいました、あと、女子が多い職場だし、飲み過ぎるとその場の流れで浮気するかもとまで言われたことがあり、不安です。
しっかり終電を調べておけばいいことだし、私が迎えに行ける距離なのに、泊まるっていうのが、ひっかかりました。

以前からたまに、暴力や暴言があるので信用できないとこはあります。

今のとこで正社員になれるかわからないのに、夫が言う練習も、理解に苦しむとこはあるし、私がおかしいんでしょうか?
世の中の会社員の方達は、結婚してても、飲んで、家に帰らずどっか泊まって、そのまま会社に行くって、当然なんでしょうか?

浮気も疑ってしまったり、不安に思う私は間違ってるんでしょうか?

A 回答 (9件)

>浮気を疑ってしまったり、不安に思う私は間違ってるんでしょうか?



間違っていませんよ。あなたの考え方が常識的です。まあ、彼のことを信じていたいと思う気持ちが強いのでこのような質問をされているのだとは思いますが、前回答者のみなさんの言ってることが現実だと思いますね。

そもそも、正社員になるために飲み会で愚痴を聞いたりする必要はないですよね。ぼくの会社の社員があなたの彼のような人なら正社員としては雇いません。家庭を蔑ろにするような信頼性の無いような人に業務を任せたいとは思いませんので・・・。

苦しい言い訳でしょうね。かなりの確率で浮気を疑ったほうが良いと思います。それ以前に33歳にもなるのに正式に仕事にもありつけないようないい加減な男なら見切りをつけたほうが良いように思います。

確かに、最近では正社員を雇用するのは減少していますが、無くなっている訳ではありません。意識も持ち方でいくらでも正社員として雇用してもらえる場所はあるはずです。社会情勢のせいにして、自ら努力をしないのはいただけませんね。

彼が自分で何か自営でもしていたのならば、ぼくの言い過ぎですからゴメンなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢的に、今まで正社員じゃないというのは、私もどうなのかと思います。

やりたいことがあって、時間に融通がきくのがバイトや派遣だったから、と聞きました。
やりたい仕事もなかったみたいですけど、あまい考えも多い人だと思います。


今では、離婚も検討してます。子供もいないですし。家庭があるという自覚も、彼はあまりないのかもしれないです。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/30 11:42

 旦那の気持ちは分かります。


 酔っ払ったら、家に帰るのが面倒臭いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはあると思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/30 11:24

暴力、暴言は、しっかり記録しておきましょう。



また、終電まじかになったら、電話をして、帰宅を促ししましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暴力などに関しては、記録しようと思ってます。
しょっちゅう叩かれるとかはないですが、暴言もすごくツライです。

夏なので暑くて、腕時計を外してしまい終電に気付かなかったとか、色々言ってました。


社会人として、しっかりしてほしいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/30 11:28

>浮気も疑ってしまったり、不安に思う私は間違ってるんでしょうか?



それが普通です。

>世の中の会社員の方達は、結婚してても、飲んで、家に帰らずどっか泊まって、そのまま会社に行くって、当然なんでしょうか?

そういうこともないわけではない。
という程度です。

あとは夫婦の信頼関係で、
帰れなくなるのが分かっていても飲み続けることはあるけど、
嫁が迎えに来てくれるなら、泊る必要もないけど、
気が合えばうちに泊りにこいやという誘いを断りにくい
ことはないわけではありません。

練習というか、そうやって気持ちよくつきあっておけば、
あいつを正社員に。という職場の雰囲気が出来上がる
ことはあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は夫のことを、信用してないので帰ってこないとかは、ありえないと思ってしまいます。

いくら会社での、飲み会でも終電気にして飲むことはできると思います。


色んな意味で、しっかりしてほしいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/30 11:33

正社員になった時の練習…、それ一体どんな練習か聞きたいくらいです。


もう少しマシな言い訳ないんでしょうか。
飲み会の能力では、正社員には、なれませんよ。
終電逃がしてタクシー代が馬鹿高いくらい遠かったらお家に連絡入れてから泊まる場合もあるでしょうが、普通、迎えに来てくれる人がいるなら迎えに来て貰って帰るでしょう。
ちなみに朝まで飲んでても私は、帰ります(事前に友人達と泊まり予定で飲む場合は、別で先に予定として言っておきますが)。
適当な言い訳してラブホテルとかも可能性として考えられますね。

気になるのは、暴力と暴言ですね、暴力は、論外です、これだけでも写真や医師の診断書があれば、立派な離婚理由になるくらいですよ。
暴力を振るう相手を信用出来ないのは、当然です。
相手を尊重し、対等に見てないから暴力、つまり力でねじ伏せて相手を自分の思うようにしようとしてるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシーでも帰ってこれるし、私も迎えに行けるのに断るってやっぱり浮気を疑います。

今朝、家に帰ってきてからシャワーを浴びて、また仕事に行きました。
でも、会社の人の家でシャワー浴びたと言うのに、また家に帰ってからもシャワー浴びるって、何?と思いました。

何かしっくりこないというか…

自分にあまい人だし、何か理由つけて正当化する男です。


終電に乗って帰るヤツがいなくて、つい時間がわからず…という言い訳もうんざりです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/30 11:52

100%嘘です。

余りにも見えすいた口実というほかない。終電におくれればタクシーで帰ればよいだけの話だし、タクシー代を払う価値のある飲み会などこの世に存在しない。そうまでして飲まなければならない酒などありえないです。傷が浅いうちにそんなやくざとは分かれたほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシーでも乗って帰るのが当然だと私も思います。夫はシフト勤務で、次の日が早番ならタクシーで帰ったけど、遅番だから人ん家に泊まったとのことです。家に帰ってくるより、その方がタクシー代が割り勘で安いっていうのも、あったらしいですが、信用できないです。


ホントにがっかりすることばかりです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/30 11:58

>正社員になったときの練習だそうです。


愚痴聞きや相談にのるってことだと思いますが。
ものすごい言い訳ですね。(笑)

後輩には
・明日のコンディションのために早めに帰る、
・家庭をもっているなら家庭を大事にする、

ということを教えてあげたいですけどね。
というか家庭持ちの後輩がいたら、相手の家のことも気になって、
早く帰った方がいいんじゃないか、とか思いますけどね。
ただの飲みで人の家庭を壊したくないですし。

不自然極まりないですが、見守るしかないですね。

ちなみに正社員に必要なのは「信頼」だと思います。
飲み会で遅くまで飲むことはなんのきっかけにはなりません。
「ノリがいい」とは思われてるでしょうが、それが「信頼がある」には直結しませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリな回答ありがとうございます。

彼はお調子者で、自分勝手で人のせいにする人です。私も、練習というわけのわからない内容に、唖然としました。
そして、気に入らないと暴言と暴力です。

お礼日時:2012/08/05 15:54

 徹夜でしなければならない事がない限り、普通は家に帰ると思います、次の日も仕事があるので。


 結婚してるヒトは、飲みでも早めに帰ります。

 忘年会の時だけ朝まで…というのは、無くはないですが。

 怪しい以前に、(浮気をしてないとしても)所帯を持ってる自覚が足りないのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所帯を持ってる、これに関しては、私も彼は意識が低いと思ってます。

基本的に、人から色々言われたくないし、自分で稼いできたのに家の為にそんなにお金を入れる…私が働けない状況でも俺ばかり稼いでる…とか色々です。

きっちり自覚も持ってほしいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/05 15:59

うーん男性ですが。

あくまで個人の意見で。
自分は20半ば未婚ですが、どんなに飲んでも遅くても家に帰ります(遅くても4時かな)

 その為なのか、職場の人と飲みに行くことが、多いです。本人が言うには、正社員になったときの練習だそうで す。愚痴聞きや相談にのるってことだと思いますが。

そんな練習はありませんが。飲んだり麻雀でっていうのが無難かな


 今日は、初めて、終電に乗れず帰れないから職場の人の家に泊まるとメールがありました

自分も遠くて帰れないならしかたなく泊まります。ただ家が好きなので基本帰りますね

または女性とホテルなんていうのもあります^^あまり頻度が多いと怪しいですが。

 世の中の会社員の方達は、結婚してても、飲んで、家に帰らずどっか泊まって、そのまま会社に行くって、当然 なんでしょうか?

独身者や出世候補なら理解できますが。基本そんなにありません。

 しっかり終電を調べておけばいいことだし、私が迎えに行ける距離なのに、泊まるっていうのが、ひっかかりま した。

女性はあれですが。男性だとあんまり時間を見ません。いるのが苦痛な飲み会だと電車をいいわけに帰りますね。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん同様に、基本家に帰ってきますよね。


もういい歳なので、自覚持ってほしいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/05 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています